• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADAのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

DuelL デモカー現る!

DuelL デモカー現る!先日の土曜日。。。
そうアクア忘年会の日の午前中に
bondMINIさんにDuelLさんのデモカーが
やって来るというので行ってきました。

こういった時、自宅が近いと助かります。。。(^^;






写真は、シャークフェンダーと呼ばれるようになったフロントフェンダー後方のパーツ
ウェット、ドライのカーボンとFRPをラインナップしている。。。。が、
残念ながら、先代のみ。。。。。orz
R56用にも出るというDuelL、S氏の談。



これは、R56用のCピラーのダミーダクト。
さりげないですが。とても奇麗に出来てます。

この他にもいろいろと、カーボン素材のパーツが付いてました。
ルーフはもちろん、写真は無いですが、
ワイパー取り付け位置のカウルトップパネルなど
カーボン製品がずらり。。。
S氏の熱い語りでついつい写真を取り損ねました。。。
DuelLのサイトで紹介されているので是非誰か人身御供に。。。。


WebのギャラリーでもおなじみのR56デモカー!
迫力のフロントエアロバンパーです。
写真で見るより思いのほかダクトなど小さく感じました。




特徴的なのがこのリアのエアロ。
なかなか好みなデザインだったんですが。。。


あらかたの予想通り
φ的に太いサクラム管は入りそうにありませんでした。。。。
タイコから曲げて上方に排気管を出しているので、サクラム管では
タイコからバンバーまでの距離的に曲げられそうにも無いので、ちょっと無理っぽいです。。
付けるとしても相当な加工が必要のようです。


で、SADAの目当ては、これまた特徴的なサイドエアロ。
以前、Vitzを弄っていた時にScottoのエアロで同じような感じのを付けてました。


なので、非常に好みなデザインなんで、これを付けたかったのですが。。。
アレが、ああなっていて、ちょっとアレだったので、断念しようかなぁ。。。と。(^^;

ちょっと、「アレ」はココでは書けないので
「アレ」に興味のある方はメッセでもしてください。。。

午後からは、メイド的なお楽しみがあったので早々に用事を済ませて
残念ながら退散してしまいましたが。。。もっと、いろいろ見たかったなぁ。。。
関連情報URL : http://R56 DuelL
Posted at 2007/12/19 01:41:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

なんとも♪

なんとも♪先日は、毎年恒例の関東アクア忘年会でした。

時の移り変わりは激しく
古株の人間も徐々に少なくなってきて
新しい面々が増えてきました。

ちょっと寂しいような
うれしいような。。。複雑な心境。






今回も果ては広島、神戸と、関西圏からもいつものメンバーが参加。
場所はというと。。。。
最初は、0次会とかで1次会の前に催していたのだが。。。
もはや、定番と成り果てた冥土、いや、メイド居酒屋。。。。


普段は、ごく普通の居酒屋だが、休日のみアレになる。。。
なので、食い物は当然美味い。刺身など完璧だ。

え゛~メイドさんの写真を期待されていた方
大変申し訳ございません、店内は撮影禁止でして。。
。。。。すいません。。。

。。。。かわいかったですよ。。。。。ヤシマ作戦さん♪



そして喜べ! mi2mi2さん、アクア界もNikonが熱い!

商売道具その1

Nikon D3 触るのが怖ぇ~!

商売道具その2

Nikon D2 ひえ~~~~~~!



んで、行ってみてください。
小名浜の写真展。
「環境水族館アクアマリンふくしま」で来年の4月まで開催中だとか。


メイドにうつつを抜かしている人ばかりじゃありません。
こうやってちゃんと、アクアっぽい話もしてますよ。



中には途中抜け出して、上○の○っぱいパブに行ったようなかんじの人もいましたが、ねぇ。。G氏。


で秋葉原に行ったついでに、いろいろと仕入れてきました。
いやはや、人がすごい事になってましたね。。。この時期休日に行くのは大変ですな。。。


NISMO GT-R のスペアデカール。これで心置きなくペタペタ貼れます。




おっと、失礼。(^^;


次、次。。。。






フォトショとイラレのリファレンス系の本2冊。
テクニカル系の本はこの後買いましょう!まずは何ができるのか理解しないと。。。。ね。




今週はMINIネタもいろいろあるんだけど。。。


これはまた次の機会に。








っと、それから。。。。






この方、







ま~た。バイトしてました。。。船長。

「箱根でバイト」してた時よりかなりお痩せになったようで。。。



Posted at 2007/12/16 18:49:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | Aquarium | 日記
2007年12月15日 イイね!

いやはや♪

いやはや♪むきゃ♪
Posted at 2007/12/15 18:06:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月15日 イイね!

やっとのことで

やっとのことでむきゃ♪
Posted at 2007/12/15 13:09:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月14日 イイね!

一年の感謝をこめて。

一年の感謝をこめて。SACLAMさんから
贈り物が。。。。

中身はアレです。








SACLAMさん
ありがとうございました。
Posted at 2007/12/14 22:59:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「U25対応版のサンシェードが
やっと手に入りましたが
夏は終わっちゃた…」
何シテル?   11/02 11:27
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10111213 14 15
161718 19 20 21 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation