• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADAのブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

林檎のおいしい季節。。。

林檎のおいしい季節。。。といっても食べれないのだが。

Windowsが動くんだったら
PCを買う必要も無いでしょう。。。ってんで
ついに、Macを購入した。

今までずっと自作PCだったので
パッケージPCがとても新鮮。。。






ええ、デジ一より、こっちを選びましたよ。。。私しゃ。。。(^_^)
これで、フォトショにイラレを入れていろいろと創作できるというもの。。。







が、使い勝手が全く分からん。。。。。。

誰か教せ~て。。。。orz

とりあえず、なんか本を買ってこよう。。。

って、今日もこんな時間だ。。。この遅寝のサイクルを脱却したいのだが。。。

あ、例の原稿ファイル会社から持ってきましたので
近日、復刻予定。。。。(^^;

Posted at 2007/12/05 01:46:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | Mac Life | 日記
2007年12月03日 イイね!

”忘”年会で”忘”れ物。。。orz

”忘”年会で”忘”れ物。。。orzステッカー配布時に使用した
封緘シール。。。
車の後席に置いたまま忘れていた。。。







大量に余っているので忘年会オフで
DDR56・We Areステッカーを景品に
くじを装いメンバーに押しつけようと思っていたのに。。。

。。。。しくった。orz

上の封筒は、行けそうにもないので関西の新年会用にと
わざわざ追加印刷したもの。。。

。。。。しくった。orz

歳は取りたくないねぇ。。。。

Posted at 2007/12/03 01:12:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月02日 イイね!

グループロゴステッカー、本日、最終便を発送

グループロゴステッカー、本日、最終便を発送本日、ついに最終便を発送しました。









最終便で発送した方は以下のとおりです。

元ベアーさん

お手続きありがとうございました。

以上、ご連絡まで。
Posted at 2007/12/03 00:31:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月01日 イイね!

::: Do ! Driving ! 紀行 ::: ~ DDR56忘年会/河口湖編 ~

::: Do ! Driving ! 紀行 ::: ~ DDR56忘年会/河口湖編 ~夜霧のDDR56忘年会には
参加出来なかったが、
皆さんと昼食のほうとうを食べ、舌を火傷し、
河口湖一周隊列走行に参加してきました。

あ、あとウダウダも♪





毎日、AM1時、2時、最悪時は、2時、3時に寝ている自分は
23時頃に床に入ったところで寝付けるはずもなく
ベットの上で、雑誌を読んだりiPod聴いたりと。。すでに自宅からウダウダ。。
結局、3:30過ぎに起きだして、5時過ぎに出発。。。

辺りは当然、真っ暗だよ。。。

朝早いにもかかわらず、道中の国道、首都高共に若干の混雑で多少ストレス。。。
約2時間程で到着。。。


って、やっぱり誰もいねぇ。。。himoさんが来てるかと思ったら。。。やっぱり。


程なくして、同じ穴の狢。。。Type10さん到着。
だあれも、来る気配が無いので(^^;
ARC車高調の試乗に同乗させてもらいました。

この後、続々とメンバーの方々が到着。
本日は、この他、himo号に同乗、kw車高調と○○Z襟巻の体感を。。。
さらには、M&mさんを乗せてSADA号の試乗と盛りだくさん。
SADAの甘~いドライブでは、参考ならないと思われ。。。M&mさん面目ない。。。
こういった、メンバー間での試乗が可能なのもオフ会の醍醐味ですねぇ♪
次回は、アラゴスタユーザー様達にお願いしてみよう。。。


こちらは、ヤシマ作戦さんの地球ing。。。
いろいろお話を伺いましたが、やはりハッキリと効果が体感できるらしい。。。ううむ。唸る
余談だが、同氏はエヴァフィギュアの新シリーズが発売されるとかで、
しかも、綾波嬢の○○があるとか。。
かなりのハイテンションであった事を補記しておかねばなるまい。。。(^^;


これは、マサminiさんのD.U.Zマフラー。
根底に流れるサウンドはやはり純正やSACLAMと同じかな?。。。
SACLAM管に比べると、とても上品な低音が高回転域に達するまで聞こえてくる。
とても大人なサウンドを奏でていました。
MPEGで音を撮って来たんですが、エンジンをかけた時にある事件が起きまして。。。(>o<)
ちょっと編集に堪えないので次回改めて。。。(^^;


今回の目玉となった、Napoさんのハンドメイドユニオンジャック!
まーべらす!!


ドアミラーもホレ!このとおり。とても手作りとは思えない出来栄えです。

昨今のデジ一ブームにクラクラ来ているところですが
コンデジでも頑張る!ということで、今回は逆光を課題にいろいろと撮ってみました。
立てよコンデジ組!ジーク・ジオン!(失笑)


角度にかなり無理がありますね。。。


同じようなのを優斗号でも。。。


紅葉も、もうお終いのようですかね。。。


午後には、河口湖周辺もすっかり晴れ渡りました。


が、寒かったですよ。。。


最後は帰路の途中、富士山を一応。。。
今度は、富士山をちゃんと見に行きたいですね。。。来年かな。。。


帰りは、首都高速を避け、圏央道を利用し、入間~所沢を経由して帰りました。
ナビの回答では、都内を抜けるのとさほど時間は変わりませんでしたね。
次回から、中央道を利用する際は、このルートを利用しましょう。







お。





そうそう・・・




ほうとうね。。。




SADAが食べたのは、鴨(バラ)肉バージョン(笑)。。。
かなりの熱さとボリュームに参りました。。。ボリュームより鴨肉の質を上げてくれい!







んで。恒例の。
















はい。
ごうちそうさまでした。


今頃は、何人の廃人が忘年会で生まれている事やら。。。
今回は、お付き合い出来ず申し訳なかったです。
次回は、楽しいお酒をご一緒させてください。
Posted at 2007/12/02 00:29:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月01日 イイね!

整列駐車はオレの指示に従え!

整列駐車はオレの指示に従え!本日、DDR56の忘年会オフ(前半)のみ
に参加してきました。
ぬるい参加で申し訳ない。。m(_ _)m

朝が早かったので、ちと、お疲れモードです。






写真は、ほうとうを食したお店の駐車場。
関東支部長の愛機の陰から決死の覚悟で撮影に成功!

メンバーの整列駐車を鋭意監視し続ける、我がリーダーである。

Posted at 2007/12/01 21:14:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「U25対応版のサンシェードが
やっと手に入りましたが
夏は終わっちゃた…」
何シテル?   11/02 11:27
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10111213 14 15
161718 19 20 21 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation