• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADAのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

敵は、浅草寺にあり!

敵は、浅草寺にあり!








今日の一言。


「旨い焼き肉は、
 人間をだめにする。」



画像はあくまでイメージですが、こんな感じで、
人としての゛ぉ~本能寺がでる旨さの焼き肉でした。

皆様お疲れさまでした。
幹事の警部さん、ありがとうございました。

みなさん、東武沿線友の会、いつも楽しくやってます。
不定期ですが、次回機会がありましたら是非ご参加を。
Posted at 2009/02/01 00:10:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月31日 イイね!

青春の曲

青春の曲最近、こちらの黒い方
過去を振り返っておられたので
自分も。。。











最近、ずっと、80年代~90年代に自分が聴いていた主にバンドのCDを
レンタルしています。
前回は、BOØWY、そして今回は、REBECCA。

学生時代、彼女と行きたいが為に、チケット獲るため
電話しまくった記憶がよみがえります。。。

彼女とふたり、ドームになる前の西武球場にライブを観に行ったのも
西武線の秋津駅と武蔵野線の新秋津駅の駅間をふたりで歩いて。。。だったのも
今となっては、いい思い出です。

そぉ~っとしまい込んでいた
いい思い出にしろ、忘れたい思い出にしろ
その楽曲とともに思い出す
思い出というものがありますよね。。

音楽とは不思議な物です。


この記事は、過去のクルマたちPart.1~カローラGT~ について書いています。
Posted at 2009/01/31 01:00:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2009年01月30日 イイね!

世代交代

世代交代先日、iPod nano を買ってきた。
いつもの帰り道40分の所
3時間半もかけて。。。(^^;










我が家では、3台目となるiPod系デジタルオーディオプレイヤー。
第2世代 iPod mini
第2世代 iPod nano
そして、今回の第4世代 iPod nano

普段の通勤用、車載iPod用にと2台体勢をとりたいと常々思っていたが
Sandyに乗る際に持っていけば事足りるので
別に買い替えようとも買い足そうとも思っていなかった。

。。が

先日、REBECCAのアルバムを入れようと、iMacにつないだ所
認識しない!。。。
ううむ。たしか、ちょっと前に1m程上からアスファルトに落としたっけ。。

充電も出来る、再生も出来るし。。新しい曲を出し入れしない限り
普通~に使える。。。微妙な壊れ方だ。。。
何度も本体のリセットをしたが生き返らない。。。
しゃ~ないので、今回の購入と相成った訳だが。。。。

わ・け・だ・が・・・・

さっき、ダメ元で

「iMacに繋いだまま」iPodをリセットしたら。。。。。

復活~! み・た・い・な~


。。。。。。やれやれ、オーナーの意図とは裏腹に
。。。念願の2台体勢と相成りました。。。
Posted at 2009/01/30 23:52:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | Mac Life | 日記
2009年01月27日 イイね!

ホイールの鉄粉にプンプン!(汗)

ホイールの鉄粉にプンプン!(汗)本日は
以前の休日出勤の代休という事で
お休みです。
さて、さて、
いつの休日出勤の代休なんだか。
。。やれやれ。。




と、こんな中途半端な曜日に休みをもらっても
どこかにドライブという気もおきず
先日の雨天走行で砂色ボディにさらに砂色スパイスの利いたボディを
せっせと洗浄しました。まあ、洗車というわけです。

最近、だんだん気になりだしたのが
ホイールに付着した鉄粉。
市販の鉄粉除去材というかホイール洗浄剤は過去に数銘柄試した事がありますが
どれも今イチな落ち具合で。。。

ボディ用の粘土とか使えるのか今度試してみますかね。。。
どなたか、いいアイテムご存知でしたら教えてください。

Posted at 2009/01/27 15:06:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月26日 イイね!

ディズニーランドのお子様ランチ

ディズニーランドのお子様ランチ今日は職場でちょっとした出来事が。。
メールソフトで自分が重要と思ったメールには
「旗」の印をつけられるんですが
その旗印をやたら付けている後輩がいまして。
旗つながりで
「○○は、この歳になってもお子様ランチが好きだからなぁ」
という話に、展開し。。。。お子様ランチで大盛り上がり。。
その後、話はあらぬ方向へ脱線し



自分は、今日初めて知ったんですが
久々に、心洗われたというか、なんというか。。。。
熱くこみあげてくるものがあります


かなり前からあった有名な話だそうですが
知ってました?


ググるといろいろ、尾ヒレ足ヒレがついていっぱい出てきました。。(--;
某所より引用です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  『ディズニーランドのお子様ランチ』


東京ディズニーランドの中にあるレストランでのお話です。

若い夫婦が二人でそのレストランに入りました。
店員はその夫婦を二人がけのテーブルに案内し、
メニューを渡しました。

するとその夫婦はメニューを見ずに

 「お子様ランチを2つ下さい。」

とオーダーしたのです。
店員は驚きました。

なぜなら、ディズニーランドの規則で、
お子様ランチを提供できるのは
9歳未満と決まっているからです。

店員は、

 「お客様、誠に申し訳ございませんが、
  お子様ランチは9歳未満のお子様までと
  決まっておりますので、
  ご注文はいただけないのですが...」

と丁重に断りました。
すると、その夫婦はとても悲しそうな顔をしたので、
店員は事情を聞いてみました。

 「実は…」

と奥さんの方が話し始めました。

 「今日は、亡くなった私の娘の誕生日なんです。
  私の体が弱かったせいで、娘は最初の誕生日を迎えることも
  出来ませんでした。子供がおなかの中にいる時に主人と

  “3人でこのレストランでお子様ランチを食べようね”

  って言っていたんですが、それも果たせませんでした。
  子どもを亡くしてから、しばらくは何もする気力もなく、
  最近やっと落ち着いて、亡き娘にディズニーランドを見せて
  三人で食事をしようと思ったものですから…」

店員は話を聞き終えた後、

 「かしこまりました」

と答えました。そして、その夫婦を二人掛けのテーブルから、
四人掛けの広いテーブルに案内しました。

さらに、

 「お子様はこちらに」

と、夫婦の間に子供用のイスを用意しました。
やがてそのテーブルには、お子様ランチが3つ運ばれてきました。
その店員は笑顔でこう言いました。

 「ご家族で、ごゆっくりお過ごし下さい」


この夫婦から後日届いた感謝状にはこう書かれていました。

 「お子様ランチを食べながら、涙が止まりませんでした。
  まるで娘が生きているように、家族の団らんを味わいました。
  こんな体験をさせて頂くとは、夢にも思っていませんでした。
  もう、涙を拭いて、生きていきます。

  また来年も再来年も、娘を連れてディズニーランドに行きます。
  そしてきっと、この子の妹か弟かを連れて行きます。」


さて、この店員の行動は明らかに規則違反です。

しかし、この行動について上司からお咎めを受けることは
ありませんでした。なぜなら、この店員はディズニーランドが
最も重要視しているルールに従って行動したからです。

それはお客さんに夢と感動を与えること。


メルマガ「ギブアンドギブメルマガ」
2006/03/27発行号より
執筆者/小島章裕・志賀内泰弘



Posted at 2009/01/26 20:27:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記

プロフィール

「リコール!
JCWカッコイイねぇ
買えないけど…」
何シテル?   05/24 10:16
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
181920212223 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation