• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADAのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

やっぱ肉?

やっぱ肉?秩父某所の豚みそ丼。。。
←拡大するとヤバイ。

見るからにヤバイ。
猛烈に訴えてくる肉の照り。。。
香ばしそうな焦げ目。。。
タレのしみ込んだご飯がありえない。。。

「ヌシ様、食べてくりゃれ。」と幻聴が聞こえる。。。



夏と言えばかき氷。
秩父といえば、かき氷。。。ヤバイねぇ。。
Posted at 2009/07/20 21:29:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2009年07月19日 イイね!

ハッピークリーマリー体験

ハッピークリーマリー体験初体験でしたが



美味い。

姫は鼻から逆流する勢いで食ってます…
Posted at 2009/07/19 11:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Graffiti | モブログ
2009年07月18日 イイね!

OISHIIOSOBAWOTABENI KANUMA HE

OISHIIOSOBAWOTABENI KANUMA HE今日は、Napoさん同様。
「何シテル?」のみで告知したイベント
というのをやってみました。。。。

まあ、趣旨は
「美味しいお蕎麦を食べに行こう」というものです。







栃木県は鹿沼というところに
ソバ通なら聞いた事のある店、と言われる「野点庵」さんに行って来た。
日光では名の知れた杉並木の街道から民家の路地裏入って行った
雑木林の中にぽつんと店を構える店舗です。

街道沿いには、目立った看板もなく、
まさにそこに行こうとしなければたどり着けない蕎麦屋です。
(正直自分も危うく通り過ぎそうになりました。。ナビ様々です。)

今回は十割蕎麦を食べましたが。。。
正直、以前地元の有名蕎麦屋で食べた十割蕎麦のが鼻に抜ける香りも
食感ももちもちでインパクトがありましたね。。。
しかし、つけ汁は鰹でしょうか、その香りが何ともいい感じでした♪

正直、ソバ通でない自分にとっては
立ち食いの小諸蕎麦のもりそばを
鼻から逆流するくらい食べるのが、一番満足するのかもしれません。。。

とはいえ、そこはやはり、立ち食い蕎麦とは舌触り等々別物でした。
今度、機会があったら二八蕎麦の大盛りを鼻から逆流する勢いで食ってみたいと思います。

お店自体は、上記の様な立地条件にも関わらず
ひっきりなしにお客さんが訪れていましたし、お店の入り口には順番待ちの名前を書く
紙が置いてあったので、やはり、美味しい蕎麦のお店である事には間違いないようです。

蕎麦を食べた後は
日光の杉並木を抜けて、久々に日光市内を走りました。神橋も久々に見ましたねぇ。
2年振りにいろは坂を登って、中禅寺湖〜戦場ヶ原〜光徳牧場。
ここで久々にアイスを食べましたが、こんなもんだったかな。。味。。

味、ロケーション、雰囲気、お店の人。。。そして、、、、、蚋。
いかんせん、前回の飛駒のインパクトが強すぎて。。。霞んでしまいます。

あ、それから、やっぱり自分は肉食なんだと。。。再認識しました。

次に出掛ける時は、肉、肉、肉!
そしてさらに、忘れちゃ行けない、
すぅ〜うぃぃぃ〜てぃゅ!。。。。(汗)
を食べたいと思います。






















都会には無い、空と山と芝生、普段見ている景色とは
風景の奥行き感が全く違います。。。
目の前に広がる広大な風景を
写真というのは人の視界のほんの一部しか切り取らないのだと、実感した1枚です。
ああ、小三元の17-40が道端に落っこちていないだろうか。。。






ピントの位置、露出、ボケ加減。。。被写体が悔しいかな。。本日の最高の一枚でした。。。
Posted at 2009/07/18 23:20:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

こだわりの着信音

こだわりの着信音「サンバ・テンペラード」という曲をご存じだろうか?
80年代ルパン3世の中で使われた曲です。
かの有名なカリオストロの城の中でも使われております。















自分の携帯の着信音はいつもコレです。
いつも機種変をするたびに、サイトから着信音をDLしてきましたが
さすがに、今回はiPhoneということもあり
そんなサイトはググってみてもありゃしない。。

CDから落っことして自分で作ったのがコレ
「Drive Groovin' Lupin」から、Jazz調にアレンジされたテンぺラード。
40秒という柵がなんとも。。。な感じですが、しゃーないですな。。
既存のマリンバよりは、幾分マシでしょう。。。

しかし、普段は殆どマナーモードなので
この曲が聞こえてくることがないんですがね。。。

Posted at 2009/07/16 00:17:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mac Life | 日記
2009年07月12日 イイね!

白いカレー皿が欲しくて…

白いカレー皿が欲しくて…今日は
久々に昼まで惰眠を貪り…

なんとなく
白い皿でカレーが食べたくなり
これまた、なんとなく
午後からひとりで白い皿を買いに出掛けましたが、
気にいったのが無く空振り…


とりわけ、他に買う物もなく。。。だらだら。。
結局何も買わずじまい。。

まあ、たまには
こんな、なんとなくな
一日もいいかな…
Posted at 2009/07/12 18:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Graffiti | モブログ

プロフィール

「リコール!
JCWカッコイイねぇ
買えないけど…」
何シテル?   05/24 10:16
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
567891011
121314 151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation