• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ太郎のブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

球切れと…殻入れHaltech

球切れと…殻入れHaltechこんにちは、今年ももう何日もありませんねー

年を取ると…仕事の一日は長いけど、一年経つのがやたら早い(ー ー;)

そう言えばこの間やっと…エボの常時点灯式メーター球が切れたので、、サクッと交換しようと思ったら…


ココが当たって全く出てきやしない(ー ー;)
もともとメーター本体がなかなか出にくいのに、PLX用ステーのこのわずかなオーバーハングが(O_O)
一瞬…ここに付けてもらったのは罠だったか…とかブツブツ言いながら•••

面倒だからできたらこのまま何とか外したい。。と格闘10分…


外れまつたー^_^;
メデタシメデタシ。


LEDとかいろんな小技があるらしいですが…
特に見えればどうでも良いのでサクッと純正球に交換w

はい次!


Haltech本体はずっと適当にネジ一本留めだったため、、ちゃんと固定したいなと思い…


純正ECU久々登場!(笑)


でもお目当ては純正ECU固定ブラケットなのでサクッと外しまして…

意外にもちょっとだけ両サイドを曲げればハルちゃんにピッタリ被さりネジ位置も丁度合わせられるので、、


はい出来上がり!(笑)


コレ一台で純正ECUの機能全てを使え、更に自由自在に調整可能なのでアホほど便利過ぎ!

電動ファンやICウォータースプレーの作動温度や時間から、純正のノックセンサーもそのまま使え、且つハードチューンにもそのまま適応させられると言う… 素晴らしい!

可変バルタイも楽々。


まさに金無しヒマ人バカには持ってこいですw
ただノーマルカムじゃないのと、1度や2度動かしても体感では分かりにくいので•••

まだインテークバルブが早閉じになってそうな箇所などもありそうですが、、今後も1番充填効率の出て燃料が入るタイミングを細かく探っていこうと。

できたらMIVECを1度単位で!(笑)

ただ全開領域は意外と楽ですが、やはり街乗りなどの軽負荷やパーシャルなどは自分運転の集中できない自走ではなかなか細かくはヤる気が出ませんね(笑)

その辺、負荷を固定できるダイナパックでもあれば俄然集中できカッチリ最高を見つけられるばかりで無く、100倍仕事がはかどりそうなのが容易に想像できまつ。。


まあまだいろいろ調整マップが多くいまだ意味不明な箇所もありますが(ー ー;) パキパキのアクセルフィールから純正並みのモッサリお気楽フィールまで慣れれば自由自在っす。


もちろんリッターバイクのような歯切れの良い自分好みのフィーリングを重視します(笑)


あ~明日も仕事だ〜(T_T)



Posted at 2013/12/27 17:53:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「軽自動車660→770cc新規格改定検討案について http://cvw.jp/b/262498/47879011/
何シテル?   08/04 15:04
ヒロ太郎ですm(..)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 1112 1314
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING RE30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 10:14:54
ようやくタイホ装着❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:51:12
RR (ダブルアール)さんの三菱 ランサーエボリューションIX_MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 03:36:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ヒロ太郎です。。みなさまお手柔らかに(・・) 平成18年の6月納車で、確か三菱ディーラの ...
日産 スカイラインGT‐R テスト号 (日産 スカイラインGT‐R)
短期で遊びと言うかテスト仕様で(笑)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
たまに1Jサウンドが聴きたく借りてます(笑)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車歴で考えるといきなりの方向転換ですが 笑 新車で購入。 てか忘れかけてたスポーツという ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation