• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ太郎のブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

ボデー制作終了

ボデー制作終了どうもお疲れ様ですm(__)m
最近、歯医者の強力な痛み止めと抗生物質の影響でインポぎみです…

はい、ボデーは塗装も終了致しましたー


板金屋さんにはかなり骨を折っていただきましたw


横のベンチも同じ色のような気が…(笑)

ついでにベンチを塗ったのか、ボディーをついでに塗ったのか真相は不明ですが…

その辺はまあいいでしょうw


フロントは純正風プラス20mmでw

結構くびれた感じになりましたでしょうか。

んでリアはカバーを造ってみました。


純正OP風の今まで無かった感じに…


実は2年くらい前から構想があったのですよね…
と言いますのもリアを広げて更に太いのを履いても車検までを考えますと対応できなかったりするのでw


知らない人から見たら意外と地味で自然な感じ程度で。


リアはガッツリ被ってしまいまつた^^;


フロントは現状キャンバー0.5度くらいなので3度くらい付ければまだまだ太いのが履けて丁度リアと同サイズにしてバランスするよう狙ってみました。。


今回何かワンポイントが欲しくて、いろいろ考えた結果やはり前からの構想通りノーマル風のリアだけ架空純正OP風ワンポイント付きと言う感じにしました。

現状のホイールサイズではまだバランスが悪いのでこれから違ったサイズのホイールで合わせたいと思いますm(__)m

写真追加



が!!

そんな余裕がある訳ないかw

でもその内には。。

つづく…
Posted at 2014/03/21 15:48:54 | コメント(29) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2014年03月17日 イイね!

雑誌の誤りと訂正。

雑誌の誤りと訂正。こんにちは、何日か前たまたま本屋で車雑誌をサラっと立読みしてましたら…

間違えてる(ーー;)
タービンの比較説明。


比べて比較説明しているのですが…あべこべになってます。。

しかも3076が途中から3067になってるし…
ぜんぜんサイズ違うんですけど…

3067ってサイズも存在するから余計ぐちゃぐちゃ。。
説明の横のグラフもそのままあべこべだし…

昔からこの手の間違いはよくありますから車雑誌は昔から話半分でしか自分は見ないからいんですが、、

雑誌の情報を判断材料に決める方ももちろんいる訳ですからもうちょい慎重になって欲しいです…

やはりその雑誌を取材する人、編集する人がその雑誌カテゴリーに必ずしも興味あって精通してる訳ではないからこうゆう事が起きるのか定かではありませんが…

やはり取材した所に記事の確認くらいはするべきと思ってしまいます。。

お節介だしスルーして忘れようかとも思いましたが、やはりこの情報で万が一間違えて選んでしまう人がいたら嫌だし他人事と思えないんですよね 泣

みんなそれぞれ理想通りに楽しくニコニコな世の中が1番ですもん。

以上です。。
Posted at 2014/03/17 14:28:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

ボデー加工中

ボデー加工中こんにちはー
今日は途中経過の様子を…

モディファイ実行中でして

一応板金ついでに10Jプラ20くらいのホイールがバンプしても余裕で当たらないようリアを少し広げていただきやした。


まあプレスラインを入れて定番な感じにですね。

履こうと思えば10.5Jとかも普通に入りますかねw
タイヤホイールを買う金はありませんが…泣

ただなんかこれだけではつまらないなと思い…

付属品をばw


構想的に自分で画像遊びすると…

こんな感じになり…


こんな感じでしょうか(笑)


FRPを貼り、ラインをけがいていきます。

ただ、どうせ造るなら多少インパクトが出るよう少し大きめにw


ま、ただのカバー的な物ですがw
ただ履けるだけじゃなく車検の事もシッカリ考えて。

ウレタンを貼り造形していきやす…


つづくっす(笑)
Posted at 2014/03/15 13:29:19 | コメント(26) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2014年02月22日 イイね!

安物買いと…東関の白いイナズマ

安物買いと…東関の白いイナズマこんにちは。
先日、ちょっち風邪ぎみだったので…果物が食べたいな〜(O_O)とスーパーに行くと…

メロン1/4カット80円!!(◎_◎;)安!

もちろん昔と違い安いメロンはたくさんあり、たいして好きな訳でもないのですが…

ただ子供の頃からの先入観として…
メロンなんて金持ちの食い物!
と思ってきただけに、、

オレも優雅にスプーンでホジホジして食いた~い\(^o^)/ って(笑)


結果…

キュウリより甘くねんじゃね(T_T)

むしろにげーよ•••

仕方ないから100円で買ったトリュフチョコと一緒に口に運ぶカタチになりまつた(O_O)

やるなスーパー… w

でも80円じゃ腹も立たず、むしろ笑いがw

でも自動車部品はほんと気を付けましょうね(笑)

あ、あと東関の白いイナズマの異名を持つ…
(自分命名w)
名高いこの白のインプレッサ…

なんでも東◯道をよく走る走り屋の方のようでノーマルだけど結構しつこく追いかけて来るらしいんで誰か相手してやって下さいw



一応対戦相手募集中らしっす(笑

でもさすがにノーマル2リッターターボじゃ高速バトルはキツいだろうから、、せめてブーストアップやタービン交換を勧めてみようかといつも心が揺さぶられるので•••

国家権力車両のメンテ&戦闘力アップの提案を自分が窓口会社となり連携できたら楽しいかなと…

税金で•••

違うか(笑)

一応妄想でしたw

Posted at 2014/02/22 14:26:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | グルメ(笑) | 日記
2014年02月15日 イイね!

マネーの虎と対談!

マネーの虎と対談!どうもこじき野郎です。

いやしかし降りましたね~またバカみたいにw
地域によっては160センチとか言ってるし(ー ー;)

雪とは関係ありませんが、、先日はとある方と対談に成功しました。

覚えている人もいるかも知れませんが昔、吉田栄作さん司会のマネーの虎 と言う番組がやっていましたが…



その虎の1人の元オートトレーディング代表の南原社長にお会いできました!


当時は年商40億円以上の企業でしたがROVER社の倒産により一気に会社が傾き、一時は…負債総額100億円以上!
とまで言われ…


まさにどん底に(笑)


だがしかし、自己破産せずにそれからはもう捨て身の人生として数々の事に挑戦し、今では10社以上の会社をやっている…

らしい(笑)


すんげえですねー(笑)

当時の負債もこのまま行けば近い将来完済できるんじゃないか…みたいな。。



こじきエロ野郎も何かパワーをいただきまつた!(笑)
結果、ノーマネーでフィニッシュでしたが•••

違うかw


そ、そう言えば…モディファイ中の我が三菱のカローラは…


さてどうすっか•••

知人にこの写真を見せたら…

廃車にしたの?
だそうです…

あはははは~^_^;



違うから!(笑)




Posted at 2014/02/15 13:47:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽自動車660→770cc新規格改定検討案について http://cvw.jp/b/262498/47879011/
何シテル?   08/04 15:04
ヒロ太郎ですm(..)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING RE30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 10:14:54
ようやくタイホ装着❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:51:12
RR (ダブルアール)さんの三菱 ランサーエボリューションIX_MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 03:36:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ヒロ太郎です。。みなさまお手柔らかに(・・) 平成18年の6月納車で、確か三菱ディーラの ...
日産 スカイラインGT‐R テスト号 (日産 スカイラインGT‐R)
短期で遊びと言うかテスト仕様で(笑)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
たまに1Jサウンドが聴きたく借りてます(笑)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車歴で考えるといきなりの方向転換ですが 笑 新車で購入。 てか忘れかけてたスポーツという ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation