• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マークエクサーズ@トシのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

伝説の車、NISSAN SKYLINE GTS-R

みん友の「みー@パパ」様の愛車、NISSAN SKYLINE GTS-Rが、日産展示場に展示されているとの情報があり、事前に連絡を取って現地で合流しました。

これまで何回も夜間のオフ会に参加させていただき、実車は以前から見させてもらっていましたが、今回初めて昼間の実車を見ることができて、非常に嬉しかったです。

そして、私が学生時代に集めまくったスカイラインのカタログを7,8冊くらい持って行き、二人で談笑しながら見ました。
何がすごかったのか。それは、そのカタログを根っからのスカイラインファンに見せたのが、今回初めてだったからです。
まさか、こういう形で実現するとは、学生の頃に予想していただろうか?
当時の自分に「ありがとう!よく集めて、保管してたな!」と頭をなでて褒めたいです。

写真も、沢山撮らせて頂き、特に気に入った物を掲載しておきます。













■NISSAN SKYLINE GTS-R

発売時期:1986年(今から39年前)
生産時期:1986年~1987年

エンジン型式 RB20DET-R 
エンジン種類 直列6気筒DOHCインタークーラー付きターボ
総排気量:1998cc 
最高出力:210ps / 6400rpm
最大トルク:25.0kg-m / 4800rpm

1986年当時、日本では、マイクロソフトが日本法人を設立した年です。
この頃は、MS-DOSが主流で、当然Windowsの姿かけらも無い時代でした。

その年に、自動車業界では既にここまでのパワーを出せるエンジンを作っていたのですね。
(下記、参考のところに、我が愛車のエンジンスペックが書いていますが、馬力とトルクは、ほぼ変わらないですが、相手は2000CCでこの数字なので、いかに凄かったのかが分かります。)
当時の技術者の汗と涙と諦めない根性が詰まったユニットだったんですね。

※参考 2004年11月発売:120系MARKX
エンジン型式:4GR-FSE
エンジン種類:V型6気筒DOHC
総排気量:2499cc
最高出力:215ps/6400rpm
最大トルク:26.5kg-m /3800rpm

今日、改めて拝見し、約40年前の限定800台の1台を現役で乗り続けていることに、更に深い感動を覚えました。
この希少な車が、今もなお美しい姿を保ち、道路を走る様子はまさに歴史の証人です。
「みー@パパ」様がこの車を大切に乗り続けている姿勢にも心から敬意を表します。
これからもこの素晴らしい愛車と共に、素晴らしいドライブを楽しんでください。
感謝の気持ちを込めて。

「みー@パパ」様、本日は誠にありがとうございました。
また春先のオフ会でお目にかかりましょう。



Posted at 2025/02/08 19:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

安否確認・・・?

最近、車ネタがホンマに無くなってきて、維持の方で手一杯です。
先日、トヨタのディーラで定期点検を受けてきました。
結果は、何も問題がなくエンジンオイルの交換のみで終了。
我が愛車も、今年で20年!
この先は、消耗品の枯渇が心配になりますが、大事に乗っていきたいと考えています。

あ、私は例年になく健康そのものです。
車もそうですが、最近は体のメンテナンスに力を入れています!
Posted at 2024/11/04 18:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

みんカラ開設、8周年でした・・・

2024年05月06日は、みんカラを開設して8年が経過していました。

みなさまの、当サイトへの訪問、そして投稿記事に対しての「いいね」やコメントのおかげで、モチベーションが保てたと思います。

今は、全盛期に比べると、投稿期間に開きがありますが、何かを切った貼ったの「弄り」ネタは今のところ無く、この先も大事に乗っていくための「維持り」に変わりつつあります。

これからも、愛情を込めて手入れをしていきたいと考えています。

今後も、よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2024/05/25 17:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

「HONDAジェイド」のオフ会参加

先日、地元からほどよい距離にある明石市の某所で、HONDAジェイドのオフ会があり、「その他の枠?」で参加させてもらいました。
東京や横浜、和歌山、広島からの遠征もあって、総勢20台以上の車好きが集まりました。
皆様、すべて日帰り往復する強者です!マジか?!

参加者は、過去に開催したオフ会で仲良くなったおなじみのメンバーと、お初の方で半々の割合でした。
もちろん、コミュ力を生かして、ガンガン話しかけ、すぐに友達になりました。

皆様、良い感じでネジが1本外れたカスタムをされていて、感動するばかりです。
写真は、あまりにも台数が多かったので、手抜きで、全体像の1枚のみです。



向かって、右の列がジェイドの前期後期軍団。そして左側が、OB枠や、何らかの繋がりで集まった軍団です。私は、左側手前から6台目にいます!

正直、写真はほとんど撮っていません。色々な方とずっと話し込んでたので、そんな暇がなかったです。
ほぼ、全員と一通り話ができたので、よかったと思います。ありがとうございます。
唯一、全車まとめ動画を撮りましたが、とても公開できるものではありません。

ここからは、仲間に撮ってもらったものです。
まず、みん友の「ジョーダイ」様。撮った物をレタッチした物です。
「ジョーダイ」様は、OB枠で元ジェイドオーナーです。
今は、マツダのCX-60に乗られています。


ご近所に住んでいますが、今年初めてまともに会ったような気がします。



そして、オフ会副主催者の「#Ryo#」様の作品です。
角度といい、色合いといい、なんでこんなに綺麗に撮れるのか・・・
さすがです。

いい写真を、ありがとうございます!


この日は、午後から雨天予報で、場所を変えた先で、予報通り雨になり、このタイミングで引き上げました。
後から分かりましたが、更に場所を変えて3次会?をしたそうです。

基本、オフ会の終わりは無いです(笑)

このGWは、本当にいい思い出ができました。
また、このメンバーで集まりたいですね。
Posted at 2024/05/06 22:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年04月16日 イイね!

「兵庫定例ナイトオフ会」参加・・・

4月16日の火曜日に、気の合う車好き仲間と、今年初めての「兵庫定例ナイトオフ会」に参加。今回は、私含めて4台集まりました。



この日、兵庫県は悪天候で、所により雹が降ったとの情報もあり、いつもは野外の某オー○ッ○ス駐車場が会場になるのですが、空を見上げると何やら怪しい雲行き・・・
そして、西の方で、稲光が光りまくっている。これは、避難しないと。4人で避難先を考え、とりあえず近場の某電気屋さんへ移動した。
案の定、雨天になり、一時的にものすごい降水量になった。早めの判断が功を奏した。

毎回、ほぼ顔なじみのメンバーですが、オフ会は飽きないですね。
お互いの車を見合って、次期DIYネタ集めに、時間を忘れて話し込んでいました。



この日、甲子園球場で、阪神VS巨人戦があったそうですが、雨天コールドであっけない終わり方をしたように、
オフ会も、駐車場の照明が一気に落とされて、真っ暗闇になったところで強制終了になった。
仕方無く、今回はこれで解散。また来月の開催を約束して帰りました。



毎日、家と会社の往復ばかりの生活は、ストレスがたまって、体に良くないですね。
こうやって、たまに気の合う仲間と集まって、僅かな時間ですが、非日常体験をすることにより、多少なりストレスの解消になっていると思います。
出会った仲間は大事にしたいですね。
Posted at 2024/04/21 08:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #マークX エーモン ショックレスリング取り付け・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/2625273/car/2555611/8351308/note.aspx
何シテル?   08/31 22:14
初めに、自己紹介の最初の何文字かは、画面右側のプロフィール欄に表示されるので、中途半端な表示を避けたくてこうやって文字数を稼いでいます。続きは「ポチっ」とな。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グローブボックス照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:31:49
[トヨタ マークX] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:42:24
[スバル WRX STI] 静音化の一環 Bピラーデットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 21:44:09

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
【2018/03/21~】 約24年間、3代に渡り乗り続けた「クレスタ」を卒業して、次の ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
■GX81-CRESTA SuperLucent EXCEED ・1995/06/14 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
■GX90-CRESTA SuperLucent EXCEED ・2002/12/28- ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
■GX100-CRESTA EXCEED ・2012/4/14-2018/03/21 ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation