• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイリョウのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

これを使ったら…?

http://www.datasystem.co.jp/catalog/fsm413/index.html

↑これ使ったら、AUX端子のない純正ユニットでも綺麗な音で聞けるということかな…?


あ、来週国家試験です泣き顔
それまでは、みんカラお預け。。。
できないだろうな(笑)
Posted at 2009/02/28 18:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月22日 イイね!

オフ会行ってきました

オフ会行ってきましたこのタイトルで、この画像。
本当っぽいですよね(笑)

さっきの日記に続きです。
車に戻ったら、濃い~感じの車に挟まれてましたw
別にオフ会に参加さしたわけではありません^^;
Posted at 2009/02/22 00:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

続々と車が集まっております

ほぼ消化試合だった卒論試験3回目、無事終了です。
あと54点とれば良かったのですが、200点以上とれましたw
ちなみに240点満点です。


今は某サイゼで勉強中。。。
なんかどっかのオフ会の人たちが集まってきました。
色々な車がいますようれしい顔
R32 R34 EK9 180X すーぷら?

見てて楽しいですw
ここのサイゼの店長さん、車好きなんですよね。確かインプ乗ってます。
今、外に出てったんですけど、車見に行ったのかな(笑)
Posted at 2009/02/21 19:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月15日 イイね!

車検からもどってきました

車検からもどってきました無事車検を終えて返ってきました。
13万くらいでした。結局、追加でやったのはATFの交換だけですかね。

ハイマントバルブがいつの間にか切れていたようで、交換されてました。工賃2千円。
勝手に交換したということで、その代わり(らしい)のサービスでエンジンオイルがワンランクアップしてました(謎
保安基準に関することなので、別にお金払いますけどね。まぁサービスらしいです。

あと、シビア8項目点検もサービス(本来は2500円程度?)でやってもらえてました。
でも、何が8項目増えたのかわからない(爆)



すごい満足していますw
何がって、色々緩んでいるところを締めなおしてくれたこと(アタリマエ
緩みの検査項目、全て締めなおしてこれたみたいです^^;

サスがちゃんと動くようになりました。
お店から道に出るときに、段差で車体がいつもより沈みましたよ(驚)
全体的に乗り心地が硬くなりました。でも、大きい段差では車輪が動いてるのがわかります。
これって、初期動作の渋いサスの乗り心地ってヤツデスカ?(汗)
今までは、フレームがサスが負けていたようですね^^;

そういえば、駐車などハンドルを回すと「きゅ~い、きゅ~ぃ」と鳴いていたのですが、それもなくなりましたね。
こっちも、締めなおしたと書いてあります。


サイフは軽くなりましたが、これであと2年間安心して乗れそうです♪
さて、今週木、金は最後の卒業試験です。また、勉強…。



画像…
とりあえず、学校ついてすぐに車検を通すために変えていたものを、元に戻しましたw
Posted at 2009/02/15 23:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月12日 イイね!

切れちゃったんならしょうがない

切れちゃったんならしょうがない金曜日に車を車検に出します。今週末は車なしの生活ですorz
そうそう、ポジション球を純正色に直さないと車検に通せない、と言われていたのをすっかり忘れていました。

なので今日、交換です…が軍手が車に入ってませんでした(汗)
素手でやったら、真っ黒…ひっかき傷も(泣)
バルブはティッシュで持って交換しましたw
久しぶりに見た純正の色・・・電球の色してますね。
こっちが、いつもの↓

写メでみると、そんなに変わらないかな?WBが自動ですしね。



そして、今日はその後ずっと勉強しているはずだったのですが…。
携帯の電池が無くなって交換しようとしたら、家に置いてきたみたいでありませんでした(汗)
車の中にはシガーソケットを使う充電器があるので、充電しがてらドライブへ。


道の駅どうしに行ったこと無かったので、行ってみようかと思ったのですが、
調べてみたら学校から片道33キロあるらしいです。
往復に1時間以上かかりますよね。そんなに充電しなくていいので、あえなく却下。


結局、無難に宮ヶ瀬に。クリスマスイブぶりです。
昨日のmulさんの日記見て無性に行きたくなったんですよね(爆)
まぁでもスタッドレスタイヤなので、エコドライブです。

結局、林間道路を1往復した後に、虹の大橋を1往復。
そのあと、また林間道路の方を通って帰りましたw
林間道路の方は、工事をやっていて。。。
3回も通ってしまいたぶん呆れられてたと思います^^;
結局、1時間半…70キロ弱走ってきました(ぉぃ


すっかり忘れてましたが、今日は休日だったらしいですね。
もう、講義がないので忘れてました。
交通量多かったですが、ビート,AZ-1、R35など結構レアな車の後ろについて走ることができて大満足でした。
Posted at 2009/02/12 00:01:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「シビックのマフラーが脱落。。。もう、互換性どうだったか忘れてしまいました。どうしよう。。。」
何シテル?   08/28 19:54
大学の通学で必要になり格安車を購入。 そこまで好きでなかった車、それ以来どっぷりです。 街乗りグレードとはいえ、シビックをたまたま選んだことが 運命の分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 5 67
891011 121314
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

7月4日(土) 一月半ブリのおでかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 09:10:15
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 11:45:52
フォトヒト~写真一覧~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 10:17:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。小学生のときにかっこよいな~、なんて眺めていた車に今乗っていますw 平 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
 親の車です。私が免許を取って初めて運転した車。 初代ハリアーのSパッケージ。  乗り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
横幅1800mm以下(駐車場の関係)のお洒落なセダンが欲しい。 できれば外車が良い。予算 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
そういえば、こんな愛車情報があったのを忘れてた。 ってことで、カメラの情報でも書いておこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation