• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイリョウのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

とうとう自転車買っちゃった

とうとう自転車買っちゃった買いましたよ~。
結局、激安のクロスバイク。ぶっちゃけルック車です。
店員さんは入門車なんて言ってましたけど。




今日も自転車屋行ったんです。
一日かけるはずの用事が、待ち時間が少なすぎて午前中で終わってしまって^^;


そしたらびっくり。
昨日でセール期間が終わったらしく、安い自転車が根こそぎなくなってました。。。
普通の自転車さえ、2万円台(汗)


とりあえず、店員さんが話しかけてくれたので助かりました。
・今日は2万円しか持ってきてない。
・このお金で通学に使う自転車を買いたい。
・変速ついてるやつ(できれば6速)がいい
って言ったら、もう1万6千円ぐらいの3段変速ママチャリぐらいしかないんです。


そしたら、店員さんが店の外からなんか持ってきました。
セール品の売れ残りらしい。一台だけ残っちゃったんだと。色はちょっととっつきにくい赤色。


21000円と書かれたクロスバイク。今流行のプライベートブランド商品です。
自転車屋あさひのプレシジョントレッキング。
7段変速、泥除け、ライト、カゴ…必要なものは全部ついてました。
通学用の自転車としてはアリなんじゃないか…?


試乗させて頂き、少し悩んでいたら
「サイクルメイト(あさひのセット保障:2700円)込みで2万円で良いですよ」
なんて言うもんだから、買っちゃいましたw



家に戻った後、早速学校へ。
久しぶりの自転車なので、急がず歩道をゆっくりと。行きは25分。
上り坂全然辛くなかったです。立ち漕ぎすらしませんでした。

帰りはひたすら下りなので、15分もかからなかった。
帰りはバスで帰るよりはやい^^;


これなら、さっそく自転車通学できそうです♪
メタボ改善…できる距離じゃないけど^^;




前の自転車のミラーや速度計が確か残っていたのでつけますかね。
Posted at 2009/04/06 22:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年04月06日 イイね!

3kmの距離

3kmの距離昨日は、八王子班の集まりに行ってきました。
行く前に水洗い洗車、その後に例のものを取り付けました。

結局、雨に降られましたけどね^^;
あ、あと、せっかく取り付けたのに写真撮るの忘れました(爆)
次車に乗るのは、土曜日かな…。




新しい通学先まで、家からどのくらいかかるかルート検索で調べてみました。
えーと、3km以内…。これは、やっぱり車通学する距離じゃないですねw
自転車でも、運動にならないかも…。
まぁ行きも帰りも、下った後に上りますが。

家に自転車ないので、買わないと。
安いクロスバイクいいなぁと思いつつ、お金がないので1万円代のママチャリで。
ってか今は2万円出さなくても、6段変速のママチャリとか手に入るんですね。ちょっと驚きです。

まだ学校の自転車置き場の許可が取れるかわからないので放置中…。
学校が始まるのが水曜からなので、そっこう事務に問い合わせるつもりです。



最近出費が激しすぎ…
携帯変えて6諭吉
新しいノーパソ買って10諭吉
明日薬剤師免許申請で3諭吉

この一ヶ月、低く見積もっても軽く20万以上使ってます(汗)
Posted at 2009/04/06 00:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日 イイね!

これはでかいよ

これはでかいよ今日は入学式
そして、薬剤師国家試験の合格発表日でした

無事に薬剤師になることができましたうれしい顔


家に帰ってきたらこんなものが。
先日ポチったものです。
まさかこんなデカいとは…
さっそく、明日午前中につけようかな。

あ、中身はたいしたものではいです冷や汗
Posted at 2009/04/03 22:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月02日 イイね!

携帯固定するやつ買った

携帯固定するやつ買ったこんな感じ。
うん、もともとイメージした通りの場所に取り付けられて大満足です。
サクロイドを横にした状態で固定すると、画面側がひっかかるので下に落ちる心配は低いです。
なおかつ下が空いてるので、充電しながら、イヤホン端子使えます。
今はバッテリーやさしく使っているけど、もしひとつ使えなくなってきたら
常時充電器接続用に使おうと思ってます。
ナビとして使えるし、ワンセグ見れるし♪
っていうか、ワンセグは家の中じゃ全然入らないけど車の中だと表示される。当たり前か。


携帯取り付けた状態で撮ろうとしたら、携帯固定した状態じゃ撮れないことに気づいた(爆


ABから家までの帰りにナビ使ってみました。
普通に使えますね。
ただ、こんなに案内必要なのか?ってくらいひっきりなしに音声がながれます(汗)

ナビアプリも何個かあるんですよね。
今は初めから入っていたゼンリンの地図アプリ使ってます。
某巨大掲示板とかで、評判聞いて決めようと思います。
Posted at 2009/04/02 18:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「シビックのマフラーが脱落。。。もう、互換性どうだったか忘れてしまいました。どうしよう。。。」
何シテル?   08/28 19:54
大学の通学で必要になり格安車を購入。 そこまで好きでなかった車、それ以来どっぷりです。 街乗りグレードとはいえ、シビックをたまたま選んだことが 運命の分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

7月4日(土) 一月半ブリのおでかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 09:10:15
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 11:45:52
フォトヒト~写真一覧~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 10:17:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。小学生のときにかっこよいな~、なんて眺めていた車に今乗っていますw 平 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
 親の車です。私が免許を取って初めて運転した車。 初代ハリアーのSパッケージ。  乗り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
横幅1800mm以下(駐車場の関係)のお洒落なセダンが欲しい。 できれば外車が良い。予算 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
そういえば、こんな愛車情報があったのを忘れてた。 ってことで、カメラの情報でも書いておこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation