• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイリョウのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

今更ながら梅雨支度

今更ながら梅雨支度土~日と当直だったので今日はお休みを頂きました。
今までで一番忙しい夜勤でへとへとになりました…(泣

今日は久しぶりにオートバックスへ。
だいたい1年に1回この時期にワイパーを交換します。
前回はゴムのみ交換だったので、今回はブレードごと交換してみました。


ついでに、3年ほどウォッシャー液を補充していなかったのでしてみたり。





そして、前から買おうと思っていた安物トルクレンチを買いました。
タイヤに使うのなら3000円の安物でもいいかな~、なんて。

以前ホイール交換をお願いしていたところでは、
1回交換した後100kmぐらい走行した後にさらに増し締めするサービスがありました。
今交換している近所のガソリンスタンドではそういうことはしてくれないので…。
頼めばやってくれそうですが^^;

夏タイヤに交換してから1か月ちょい。1000kmくらい走りましたかね。
100N・mで締めてみる。
初めは回らず「カチッ」となって不安でしたが、
16ヶ所中3ヶ所くらい気持ち少し回ってから「カチッ」となったので適正なトルクなのでしょう。
というか、少し緩んでいたみたいですね。


ホイールを車につんでガソリンスタンドへもっていく面倒くささを考えたら、
次からは自分でつけてもいいのかななんて考えてしまいました。
でも、バランス取りをしてほしいと思うとやはり頼んでしまいます。
っていうか自分で交換してからバランス取りに持っていけばしっかり締めてくれるんじゃないか?(ぉぃ
Posted at 2013/06/24 18:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2013年06月17日 イイね!

箱根で試し撮り

箱根で試し撮り先週末は箱根へ行ってきました。
帰りにいつの間にか9万キロ超えてました…。
まだまだ好調。











昼間は強羅公園へ。
去年この時期に紫陽花を見に来た場所ですね。
今年は紫陽花の展示規模が小さかったです。

今回は先日購入したEF 85mm F1.8 USMの試し撮りも兼ねてます♪
ただ、三脚を使用できなかったので紫陽花は全滅でした。。。
というかパッとした写真がなかった^^;




公園中央にある噴水。
こういう写真はかっちり絞った方が正解だったかな…。
水を止めたくて解放付近で撮影。

IMG_4370 posted by (C)ハイリョウ





あと、よくわからない花を2枚ほど。
こんなに花の写真でまともに撮れたものが少ないんだったら、ポートレイトの横顔とか後ろ姿とか撮っておくんだった…。

ってもしかして、これ紫陽花?(ぉぃ

IMG_4365 posted by (C)ハイリョウ



ボケが柔らかくていいですね。
同じ焦点域のEF-S 55-250も絞って撮る分には良いのですが、ボケまでカリカリなのが好みじゃなかったんですよね。

IMG_4345 posted by (C)ハイリョウ




あと50mmが欲しいのですが、なかなかシグマと純正のF1.4のどちらにしようかが決められない。
Posted at 2013/06/17 18:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記
2013年06月09日 イイね!

高尾山に猿と戯れに…

たまたま職場で自分のブログを見て、普段家で使っているノートPCの液晶の色合いにびっくりしました。
めちゃくちゃ彩度が低い。そして、なんか色が少しおかしい?
黄色いと言われる肌が真っ白に見えてる時点で疑問に思うべきだった・・・。

ってことから、今回からCRTディスプレイ(97年製…。)ひっぱり出してきて現像してみました。
安い機械の奴でいいので、キャリブレーションしたいですね。。。
という前置き。

~~~~~~~~


高尾山に友人と行ってきました。
たぶん今の時期に行っても何もないだろうなぁと思い、猿園にも立ち寄ってきました。
案の定、猿の写真ばかりです(笑)

※書いてから思った。2つに分けたほうが良かったかも・・・ってくらい写真多いです。



行きはリフトで^^;
猿園に早く行かないといけなかったもので(言い訳
さすがに待ち時間はありませんでしたが、リフトいっぱいでした。


人がいっぱい posted by (C)ハイリョウ



サクッと猿園に到着(笑)

猿園 posted by (C)ハイリョウ



今日も55-250が大活躍♪
本当は100-400とかあったら最適なんでしょうけどね。
なので、ところどころトリミングしてます(ぁ

動きものを撮影していて思ったのですが、三脚座がないことが不便。
というか、ズームとピントと。筒の動かない部分がほとんどないのです。
なので、手すりに鏡筒の一部をのせて支点にしたいんですけどできないんですよね。
AFスイッチのところらへんにラバーゴムでもかぶせたい…。
まぁ撮りにくいと思いつつ、なんとか撮ってきました。




まったり~ posted by (C)ハイリョウ


このお猿さんお尻かきかきして、非常に気持ちよさそうな顔をしております(笑)

幸せの一時 posted by (C)ハイリョウ


結構遊び道具あるんですよね。
ブランコがあったり。

ブランコがあったり posted by (C)ハイリョウ


ドラム缶のようなものにはまってたり。

ドラム缶も遊び場 posted by (C)ハイリョウ




途中から説明員の方が登場。
それから色々動きのあるお猿さんを狙う。まぁ動きものとか無理です^^;

じゃーんぷ! posted by (C)ハイリョウ



綱渡り posted by (C)ハイリョウ


これ、腹筋がすごいですよね。自分じゃ絶対できません(笑)

すごい筋力である posted by (C)ハイリョウ


器用におりるんですよね。

するする降りていきます posted by (C)ハイリョウ



説明員の方が餌をあげようとすると、すぐに戦闘態勢です(笑)

狙う眼差し posted by (C)ハイリョウ


ちょっかいを出した猿同士が喧嘩をしたりもしていました。

喧嘩中!! posted by (C)ハイリョウ


最後に身ごもり中のお猿さん。
顔が赤くなって、夏気に生え変わらず冬毛のままらしいですよ。

身ごもりちゅう posted by (C)ハイリョウ



猿園はこれで終わり。
一応山頂目指します。






お昼近くになるとすごい人。

登山道・・・? posted by (C)ハイリョウ



なんとなく、薬王院の門の前にいる像。

登山者を見守る posted by (C)ハイリョウ


べたですが天狗です。

一応天狗も posted by (C)ハイリョウ


色々な天狗がいます。

こっちも天狗 posted by (C)ハイリョウ


いっぱい下駄がおいてあったりしました。

天狗の下駄・・・? posted by (C)ハイリョウ


天狗いっぱいいますもんね。
そりゃ注意しなくてはいけません。

天狗注意 posted by (C)ハイリョウ



そして、山頂到着。写真撮り忘れました(爆)
でも、なぜか山頂に並んでいたチップスターは撮りました(謎

頂上になぜかチップスター posted by (C)ハイリョウ



いっぱい人がいてお昼とるの無理…。
ということで、奥高尾山の入り口にあるお蕎麦屋さんまで歩く。
こっちにくると一気に人がいなくなるんですよね。そして、ちゃんとした装備の人しかなくなる。
なぜか、カメラも本気の人の度合いが多くなる(謎


人里離れた蕎麦屋さん posted by (C)ハイリョウ


とろろそばが名物なのにすっかり忘れて山菜そばを頼む。

山菜そば posted by (C)ハイリョウ


帰りは1号路を歩いて帰ってきましたとさ。

帰りは徒歩で posted by (C)ハイリョウ
Posted at 2013/06/09 21:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記

プロフィール

「シビックのマフラーが脱落。。。もう、互換性どうだったか忘れてしまいました。どうしよう。。。」
何シテル?   08/28 19:54
大学の通学で必要になり格安車を購入。 そこまで好きでなかった車、それ以来どっぷりです。 街乗りグレードとはいえ、シビックをたまたま選んだことが 運命の分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

7月4日(土) 一月半ブリのおでかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 09:10:15
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 11:45:52
フォトヒト~写真一覧~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 10:17:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。小学生のときにかっこよいな~、なんて眺めていた車に今乗っていますw 平 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
 親の車です。私が免許を取って初めて運転した車。 初代ハリアーのSパッケージ。  乗り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
横幅1800mm以下(駐車場の関係)のお洒落なセダンが欲しい。 できれば外車が良い。予算 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
そういえば、こんな愛車情報があったのを忘れてた。 ってことで、カメラの情報でも書いておこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation