• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイリョウのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

北海道へ行ってきました 最終章

北海道へ行ってきました 最終章最終日!
同期の強い希望により、円山公園へ。
なにやら、丸山公園の動物たちは教育が素晴らしいのかお客さんへのサービスがいっぱい。





レッサーパンダ見たり。

レッサーパンダ posted by (C)ハイリョウ

途中であいにくの雨…。
室内展示場に人が集まる、集まる。



他の皆を残して円山公園を散歩してきました。
見頃はちょっと過ぎた感じ?
でも、落ち葉がふっかふかです。(実際はべちょべちょw

円山公園 posted by (C)ハイリョウ



IMG_5804 posted by (C)ハイリョウ



IMG_5803 posted by (C)ハイリョウ



IMG_5807 posted by (C)ハイリョウ





あっという間に、お昼。札幌でのお昼はスープカレー♪
スープカレーが大好きなんです。
「奥芝商店」というスープカレー屋さんが最近八王子にもできた(本州初上陸!)ので、
しょっちゅう行ってます。

今回は「ぴかんてぃ」へ行ってきました。
ピカチキという、カリッカリのチキンを堪能してきました。



さてさて、北海道旅行も終盤。
フィナーレは北大イチョウ並木!
写真ではうまく表現できませんでしたが、本当にずらーっと並んでいるイチョウに圧巻でした。
ホコ天にしてくれている、北大の粋な計らいに感謝です。

北大のイチョウ並木 posted by (C)ハイリョウ



晴れた posted by (C)ハイリョウ


赤と黄色のコントラスト posted by (C)ハイリョウ



夕方の飛行機で北海道から帰ってきたわけですが。
千歳空港行く途中の、北広島~恵庭間の紅葉がめちゃくちゃ綺麗でした。
運転手だったので、写真を撮れなかったのが悔やまれます。
しかも、赤い紅葉…T.T



そんなこんなで、写真仲間で旅行行ったわけではないのにずいぶん満足した旅行でした。
私が幹事だったので、やりたい放題だったというのはナイショです(笑)

来年?再来年? 北海道行くときは、美瑛に行こうと考えております(気が早い




明日からお仕事で上高地!
朝一でスタッドレスに変えて出発です。
既に雪が降っているらしいので、崖から落ちないように気を付けて行ってきますT.T/~~
Posted at 2013/11/13 22:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記
2013年11月11日 イイね!

北海道へ行ってきました part2

北海道へ行ってきました part2なんとか、2日連続ブログが書けそうです。たぶん、明日はかけません(笑)
昨日の日記の中で間違えて1泊2日と書いてしまいましたが、正しくは2泊3日です。
さすがに、1泊で函館~札幌は無理です^^; 2泊3日でも結構キツキツでしたけどね~。



さて、2日目。本当は7時くらいに起きようかな~なんて思っていたのですが。
なぜか、6時にテレビがつく…。
前に泊まっていた人が、6時にテレビの目覚ましをセットしていたようです。

せっかくなので、日の出の時間を調べてみると6時10分。
飛び起きて、フロントへ。日の出の見える場所を聞き出し行ってみました。
車で5分くらいの場所に海岸がありました。

もしかして、温泉の湯気が出ている!?とおもったら、違うようです。
朝靄らしいですよ。なんか、鴨川の時と似たような構図^^;

朝焼けはやっぱり海があう posted by (C)ハイリョウ

構図的にはこっちの方が好き。
でも、日が昇りすぎてちょっと惜しい感じ。

寄った方が好きかな posted by (C)ハイリョウ


5時半くらいに起こされたら、函館山まで日の出を見に行ったんですけどね~。
ちなみに、函館山は方角的に夕焼けより朝焼けが綺麗だと思います。


本当は朝一で函館をたち、洞爺湖でお昼を食べる予定だったのですが寄り道。
旧函館区公会堂です。何やら、大正ロマンの時代に作られた場所。

旧函館区公会堂 posted by (C)ハイリョウ

横浜や神戸の異人館とか大好きなんです。こういう場所やめられません(笑)

レトロな化粧台 posted by (C)ハイリョウ

2階の講堂の様な場所。ここで社交ダンスでもしていたのでしょうか。

ここでダンスでもしていたのでしょうか posted by (C)ハイリョウ

この公会堂には写真館が入っていたようです。
これは、フラッシュ焼けしたバックですかね。一人で感動していました。

使い古された写真館 posted by (C)ハイリョウ

ちなみにここは、ハイカラな衣装をきて写真を撮ったりできます。
20分1000円だったかな。安いですよね。
ってことで、同期がきてくれました。というか、1人ノリノリ、1人いやいやという感じでした(笑)
顔なしカットを撮っておくんだった…。

IMG_5721-2 posted by (C)ハイリョウ



こんなことしていたら、あっという間にお昼。
後輩が函館に住んでいるのでtelし、函館で一番おいしいラーメン屋を聞いて行ってみました(笑)
星龍軒というラーメン屋というより、中華料理屋さんです。
シンプルな塩ラーメン屋さんで非常に美味でした!


さてさて、函館から札幌まで車で移動です。
レンタカーは現行インプの1.5LのAWDでしたよー。素直でイイ車。
ただ、トルクステアがきついですね。コーナー抜けてアクセル踏むとハンドルがセンターに戻りたがる。
いつも、ハンドルが軽い車に乗っているので余計そう感じたのでしょう^^;

高速使い、ノンストップで洞爺湖に到着。
洞爺湖と言ったらウィンザーホテル!
豪華客船をイメージしてデザインされているようです。

ウィンザーホテル! posted by (C)ハイリョウ

お昼を食べる予定だったのですが、すでにおやつの時間帯だったのでお茶でも…。
と思ったらゴルフ場のおじさんに捕まり、ゴルフ場内をカートで回ることに(笑)

あいにくの曇り空。でも、光のすじがきれいです。
こちらは洞爺湖ではなく、内浦湾側らしいです。

薄明光線がきれい posted by (C)ハイリョウ


こっち側が洞爺湖側らしいです。

洞爺湖 posted by (C)ハイリョウ


左側にある山は通称「蝦夷富士」と呼ばれる、羊蹄山。
うーん、雲が…。

帽子をかぶった蝦夷富士さん posted by (C)ハイリョウ


サミットに参加した各国トップのサインが刻印されているらしいです。
当時の日本の首相は福田さんだったようですよ~。

サミット posted by (C)ハイリョウ


ここで、夕焼け。
おかしいな、蝦夷富士を横目に北上する予定だったのですが…。

夕焼け posted by (C)ハイリョウ

寒くなって、日が落ちる前にホテル内に避難(笑)
謎の球体があったので、撮ってみた。

綺麗な球体 posted by (C)ハイリョウ


洞爺湖からは一般道で、札幌まで行きました。
夕飯は安定のジンギスカン食べ放題。2年前に北海道へ来た時もここだった(笑)

安定のジンギスカン posted by (C)ハイリョウ


2日目泊まったホテルは、「モントレホテル札幌」というところ。
すごいアンティークな感じで綺麗だった!
ただ結婚式をやっていたり、中が暗かったので一枚も撮っていないです^^;
エレベーターの階数表示が、アナログなのにはびびりました。

さてさて、次は最終日。
半日ですが、紅葉見に行ってきましたよ~。またの機会に…。


ちなみに今週、木~金は毎年恒例の上高地出張です。
今年は雪が降らないといいなぁ。。。
Posted at 2013/11/11 21:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記
2013年11月10日 イイね!

北海道へ行ってきました part1

北海道へ行ってきました part11週間たっちゃいましたけど…。11月初めに職場の同期と北海道へ行ってきました!
函館~札幌で2泊3日です。
とにかく、函館山の夜景を見てみたくて私が企画しました(笑)
写真撮っているの私だけなのに、紅葉とか夜景とか撮影スポットばかりめぐってました(爆)



お昼に到着して、まず五稜郭。
新撰組副隊長が立てこもった場所だということくらいしか知識はありません^^;

紅葉は見頃でしたよ~。

五稜郭 posted by (C)ハイリョウ


IMG_5573 posted by (C)ハイリョウ


IMG_5575 posted by (C)ハイリョウ

何やら、近代的な堀らしいですね。
私にはよくわかりませんがT.T ネズミ返しがついているところでしょうか?(笑)

近代的な堀らしい posted by (C)ハイリョウ



ちょっと入館料が高くて躊躇した五稜郭タワー。
まぁでも、入ってみました。が、午後はタワーが影になってしまうようですT.T

タワーからの眺め posted by (C)ハイリョウ




お昼ご飯は、函館で有名らしいラッキーピエロ。
なんだか、大きいハンバーガーでした(笑)


そして、待望の函館山!
気合入れすぎてちょっと早かった^^;

函館山! posted by (C)ハイリョウ

夕日などを撮って時間をつぶす。

夕暮れ時 posted by (C)ハイリョウ


そろそろかな…と思ったらやらかしました。
もう人がいっぱいで…良い場所がない。
道沿いの街灯が綺麗ですね。これは意図的に統一しているのでしょうか。

マジックアワーの時間帯 posted by (C)ハイリョウ


一番綺麗な時間帯が過ぎると、全体が見れる場所でも撮れるように。

ちょっと場所をかえて posted by (C)ハイリョウ


本当はこういうところでマジックアワーの時間帯に撮りたかった!

ベストアングル posted by (C)ハイリョウ


もう少し明るい時間帯に見たかった… posted by (C)ハイリョウ


そんなこんなで、函館山を退散。
湯の川で一泊したのですが、帰る前にもう一か所寄ってみました。


八幡坂。ドラマの撮影などでよく使われている場所です。
向かいの船は年中泊まっているのでしょうか?他の人の作品等見ても船がとまっていますね。

八幡坂 posted by (C)ハイリョウ


一日目はこんな感じでした♪
Posted at 2013/11/10 21:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記

プロフィール

「シビックのマフラーが脱落。。。もう、互換性どうだったか忘れてしまいました。どうしよう。。。」
何シテル?   08/28 19:54
大学の通学で必要になり格安車を購入。 そこまで好きでなかった車、それ以来どっぷりです。 街乗りグレードとはいえ、シビックをたまたま選んだことが 運命の分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
1718 19202122 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

7月4日(土) 一月半ブリのおでかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 09:10:15
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 11:45:52
フォトヒト~写真一覧~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 10:17:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。小学生のときにかっこよいな~、なんて眺めていた車に今乗っていますw 平 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
 親の車です。私が免許を取って初めて運転した車。 初代ハリアーのSパッケージ。  乗り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
横幅1800mm以下(駐車場の関係)のお洒落なセダンが欲しい。 できれば外車が良い。予算 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
そういえば、こんな愛車情報があったのを忘れてた。 ってことで、カメラの情報でも書いておこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation