• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイリョウのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

買い増し

どのレンズよりも、買って満足度の高かったもの。
それはフラッシュと三脚。手間はかかるようになるけれど、楽になる。
相反するような気がするけど、そうなんです(笑)


縦グリップつけるようになってから、430EX2に不満が。
首振りが90度までしかできないんですT.T
物撮りするようになってから、もう1灯欲しいなと思ったりも。





ということで、買っちゃいました。580EX2の中古です。
フラッシュの中古は…と思いましたが2型になって安全装置が追加になってすこしは程度が良いのかなと。
外見は傷やテープ跡がありますが、発光面が焼けてないものを選びました。
まぁ自分のも粘着テープ貼ってあるし、580EX2にも張る予定なのでそこは気にしません(笑)
ってことで2灯になりました♪


買い増しました! posted by (C)ハイリョウ




バウンズで使ってみましたが、格が違います(笑)
光の広がり方に笑っちゃいました。
これで少し撮影に幅が出ると良いなぁ。

ピント調整で6DとEFレンズは入院中のため、コンデジで撮影です。
撮った時ヒストグラムで見るとハイライト側がトビトビだったのだけれど、ライトームで開いてみると意外に飛んでない。
やっぱりRAWで撮って現像してあげることが重要ですね。




撮影機材
Canon PowerShot G15
Posted at 2014/05/24 18:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2014年05月20日 イイね!

芝桜

本日代休消化のため、お休み頂いたので富士の芝桜みてきました。
なんだかんだで、3年連続です(笑)

今日は晴れていたので期待していたのですが、富士山見えませんでした。
残念。。。


湖の周りはちょっと旬が終わってしまった感じ。
それでも、水面に映り込む華の色が綺麗ですね。

1. posted by (C)ハイリョウ


今年は富士山を作ったそうです!(笑)

2. posted by (C)ハイリョウ



3. posted by (C)ハイリョウ


いつも通り、一応上に登っておきます。

4. posted by (C)ハイリョウ



天気いまひとつの日にはこういう絵で。
ひとつひとつのお花も綺麗な柄しているんですね。

5. posted by (C)ハイリョウ


やっぱり、70-210は風景には向かないですね。絞っても解像しない。
開放付近でほわっとした写真を撮るのには向いてるんですけどねー。




撮影機材
6D

CANON EF70-210mm F3.5-4.5 USM
TOKINA 124 PRO DX II 12-24mm F4
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
Posted at 2014/05/20 20:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記
2014年05月10日 イイね!

物撮り

最近物の撮影をお願いされることが。
マクロ使うほど小さいものではなく、雑貨のようなもの。

機材とかなにもないので、あるもので頑張ってます。
机のスタンドライト。カレンダーの裏とか厚紙使ってレフ板替わり。
数千円で良い撮影ボックスないでしょうか(笑)


ちょっと自分のキーケースで練習。

1. posted by (C)ハイリョウ



2. posted by (C)ハイリョウ



どこにピント合わせたらいいかとかよくわからない。
どこらへんに合わせるのがセオリーなんですかね。
コンデジで撮った方が悩まなくて良いかもしれません^^;



撮影機材
Canon EOS 6D

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
Posted at 2014/05/10 17:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2014年05月06日 イイね!

ゴールデンウイーク終わっちゃいましたね

GW終わりますね。皆さんどのように過ごされましたか?
私は5日が仕事だったので、遠出はせずです。
あ、お台場行ってきました。


夢の島植物園行ったり。

1. posted by (C)ハイリョウ



科学未来館行ったり。こっちは写真はないです^^;
5/11までの「日本の世界一展」のようなやつに行ってきました。
漁師の腕をコピーした全自動イカ釣り機とか、メダカが泳げるほど安全な洗剤やら。
あ、世界最細の注射針ってことでナノパスニードルIIもありました(笑)
今週末でおしまいですが、是非見に行ってみてください。おすすめです♪




あっというまに夜。

2. posted by (C)ハイリョウ


フジテレビの階段って夜中ライトアップされているんですね。

3. posted by (C)ハイリョウ




そして、これ。私初めて見ました。

4. posted by (C)ハイリョウ


等身大ガンダムです。

5. posted by (C)ハイリョウ



6. posted by (C)ハイリョウ


スラスターも光ってればいいのに、と思ったり(笑)

7. posted by (C)ハイリョウ



撮影機材
Canon PowerShot G15
Posted at 2014/05/06 17:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年05月02日 イイね!

忘れられた藤棚

明日からGWですね。
ど真ん中に仕事があるんで旅行に行ったりはしませんが。

29日に須玉のふるさと公園で藤棚を見てきました。
それが、手入れの全然されていないようで。
色んな方向に伸び放題でした。

1. posted by (C)ハイリョウ


野生の藤って普通の木ですよね。
野生の藤棚(?)も同じように上に伸びていくんですね。
下から見るとなーんにもありません。

2. posted by (C)ハイリョウ


まわりを散策してみると、夜景が綺麗そうな場所があったり、囲炉裏でもあったのか?というような場所があったり。
はたまた弓道場ですかね?でも、20mmもなさそうなんでずいぶんと小さい場所の様で。

3. posted by (C)ハイリョウ



4. posted by (C)ハイリョウ



5. posted by (C)ハイリョウ



須玉町って北斗市になってから、結構たっていると思うのですがどこの看板も「須玉町」のまま。
そういうところを見ても、整備がされてないんだろうなぁという感じ。
悲しいですね。
何枚か真面目に撮ってみました。白い藤棚って珍しいような。
85mm単では寄れずタムキューを持ってこなかったことを後悔。A09の方が寄れると思ったがピントが抜けまくるのでMFで。

6 posted by (C)ハイリョウ



7 posted by (C)ハイリョウ



8. posted by (C)ハイリョウ



9. 忘れられた藤棚 posted by (C)ハイリョウ



滞在時間30分くらいでさっさと帰ってきましたとさ。
ちなみに、駐車場の門の横幅が2mくらいしかないので、あまり大きい車は入るのが大変だと思います^^;

10. posted by (C)ハイリョウ



撮影機材
Canon EOS 6D

TOKINA 124 PRO DX II 12-24mm F4
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8
CANON EF 85mm F1.8 USM
Posted at 2014/05/02 23:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記

プロフィール

「シビックのマフラーが脱落。。。もう、互換性どうだったか忘れてしまいました。どうしよう。。。」
何シテル?   08/28 19:54
大学の通学で必要になり格安車を購入。 そこまで好きでなかった車、それ以来どっぷりです。 街乗りグレードとはいえ、シビックをたまたま選んだことが 運命の分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45 6789 10
11121314151617
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

7月4日(土) 一月半ブリのおでかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 09:10:15
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 11:45:52
フォトヒト~写真一覧~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 10:17:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。小学生のときにかっこよいな~、なんて眺めていた車に今乗っていますw 平 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
 親の車です。私が免許を取って初めて運転した車。 初代ハリアーのSパッケージ。  乗り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
横幅1800mm以下(駐車場の関係)のお洒落なセダンが欲しい。 できれば外車が良い。予算 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
そういえば、こんな愛車情報があったのを忘れてた。 ってことで、カメラの情報でも書いておこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation