• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイリョウのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

撮り納め

年末年始のお休みに入りました。
と言っても25-27日も三連休で、28日は半日。
もう休みに入っているような感じですね笑

今年はボディもレンズも買いませんでした。
写欲がさがったわけではないのですが。欲しいボディがないんだと思います。
周辺AFが使えるものが良いのですが、今更5D3は…って思うので。
iTRやフリッカーレスに魅力を感じるので5D4や6D2見てですね。




三連休中に撮り納めで、多摩川競艇へ行ってきました。
冬になり陽が低くなりましたので、また撮りがいのある雰囲気になってきました。


まずはスタート。競艇のスタートは独特で
時計が0-1秒の間にスタートラインをくぐれば良いというルール。

in側を取ると助走が短くなり、out側選ぶと助走が長くなる。
スタート時点のスピードも変わってきますが、皆さんスタートラインでほぼ一列。
inで逃げ切るか、outから猛スピードで捲って逆転するか。
多摩川競艇でのデータだと8割がin逃げなんですけどね。

1. スタート!
1. スタート! posted by (C)ハイリョウ



明るいうちは第2ターンマーク側で。距離が遠いので60D使用です。
キッチリ引き付けて撮れましたが、5番艇(黄色)の選手が
モンキーやっててこっちの方が主張してます笑

2.
2. posted by (C)ハイリョウ



目の前での流し撮り。迫力ありますね~。
1/80ですが、これだけ近いと流れてくれます。

3. かっとび
3. かっとび posted by (C)ハイリョウ



せっかくなのでモンキーターンしているところを一枚。

4.
4. posted by (C)ハイリョウ





最後の3レースは第1ターンマーク側で撮りました。
こちら側は近づけるっていうのもありますが、舟より飛沫が手前にきて
AFが持って行かれやすいです。6DのAFカスタマイズが威力を発揮します。

5.
5. posted by (C)ハイリョウ


6.
6. posted by (C)ハイリョウ


7. ターンマーク
7. ターンマーク posted by (C)ハイリョウ


8. 荒れ狂う水面
8. 荒れ狂う水面 posted by (C)ハイリョウ


9. 夕日に照らされて
9. 夕日に照らされて posted by (C)ハイリョウ


10. どう攻める!?
10. どう攻める!? posted by (C)ハイリョウ



競艇場行くと長いレンズ欲しくなります。シグマの150-600とか。
でも、6Dで中央1点で撮ってるうちは構図を整えるためにトリミングするしかないので
今の長さで適切なのかなと。
まずはボディですね。7D2とかでも良いかな~。


こんなまとめでいいのかわかりませんが、
これにて今年のブログを締めさせ頂きます。
皆さま良いお年をお迎えください。



撮影機材
EOS 6D
EOS 60D

CANON EF 300mm F4L IS USM
Posted at 2015/12/29 11:38:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記
2015年11月15日 イイね!

20年

小学校同級生の写真部の方たちとふらっと山梨へ。
車に乗り込むまでどこにいくか決まっていませんでした笑

精進湖にある小学校5年生の時の移動教室で止まったホテル。
全然記憶にありませんでした^^;

まだ紅葉の残っていたので何枚か。
まぁ土砂降りだったんですけどね。
1.
1. posted by (C)ハイリョウ


2.
2. posted by (C)ハイリョウ



その後は地元で写真部以外の人達も合流してちょっと早い忘年会!
職業柄色んな部署の忘年会に出てると5,6回あるもんで、11月にずらしてもらいました笑
来週も大学時代の友人たちと忘年会です。

近くのコストコで買って集会場へ。
日頃コストコ行っても量が多すぎて料理を買ったりできないのですが、
こういう時は思う存分買うことができて楽しいです。

シェフやってる人がいるので、鳥の丸焼きなんか買ってみました。
しっかりさばいてくれました。
3.
3. posted by (C)ハイリョウ


他にもハム、スモーク、チーズと切ってもらいました。
盛り付けも綺麗でやっぱりプロだなと。
4.
4. posted by (C)ハイリョウ




恒例となりつつある、ウィスキーの銘柄当て。
今回は余市・宮城峡・竹鶴・響17年・白州12年・山崎12年の6種類。
5. 銘柄当て
5. 銘柄当て posted by (C)ハイリョウ

先に銘柄見ながら試飲した後で、
1番から6番までコップに書いてある番号の銘柄を当てるというもの。

2種類しか当てることができませんでした。
いつも飲んでいる白州と余市がわからなく非常に悔しい思いを。。。
まぁ響には少しくらい白州混ざってるんでしょうけど。



そうそう、私のシビック。初年度登録が平成7年11月なんです。
とうとう20歳です。20年10万km本当に達成しちゃいました。
たぶん結婚して子供ができるまでは乗るんだろうなと笑
これからもよろしくお願いします。
6. 20年
6. 20年 posted by (C)ハイリョウ



撮影機材
EOS 6D

TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
CANON EF 300mm F4L IS USM
Posted at 2015/11/15 21:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2015年10月13日 イイね!

秋彩る富士山へ

またまた、朝のネットサーフィンで撮影地を決めて行ってきました。

昨日、友人のオーケストラの定期演奏会の撮影をお願いされてまして。
その現像のため本日休みにしていたのです。(去年1日じゃ現像終わらなかった)
諸事情によりRAWのまま渡すことになったため1日暇になりました^^;

富士山が初冠雪したそうですね。
そして五合目は紅葉真っ盛りとの情報を得まして、
五合目付近の奥庭自然公園へ行ってまいりました。
去年行ったときは天気が悪く今年こそはリベンジするぞと思っていた場所です。



今季は平日のみ富士スバルラインは無料開放しているようです。
沢山人がいるかなと思いきや、奥庭自然公園は人がチラホラいる程度。

1.
1. posted by (C)ハイリョウ


写真絞りきれませんでした。
富士山バックに色んな場所で撮っています笑

2.
2. posted by (C)ハイリョウ


3.
3. posted by (C)ハイリョウ


4.
4. posted by (C)ハイリョウ


カラマツの紅葉が真っ盛り。
太陽が当たると蛍光色なんじゃないかと思うくらい輝いていました。

5.
5. posted by (C)ハイリョウ


6.
6. posted by (C)ハイリョウ


7.
7. posted by (C)ハイリョウ


tokinaのレンズは空の青色を真っ青に写してくれます。
PLフィルターとか使ってないんですよ。

8.
8. posted by (C)ハイリョウ


9. カラマツと富士
9. 秋彩る富士山 posted by (C)ハイリョウ



撮影後、五合目まで行ってみるとすごい人だかり。
6,7割は外国人だったと思います。
いっぱい人がきてゆっくり撮影できないのも嫌ですが、
富士山五合目まで行って奥庭自然公園行かないのは損ですよ!



撮影機材
EOS 6D

TOKINA 124 PRO DX II 12-24mm F4
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
CANON EF 300mm F4L IS USM
Posted at 2015/10/13 22:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記
2015年09月28日 イイね!

すーぱーむーん

昨日は中秋の名月だったようですね。
夜勤だったので撮りに行けず、窓から眺めていました。

今日はスーパームーンらしいので撮ってみました笑
なんの面白みもないんですけどね。
雲と絡めて撮ってみようと思ったのですがすべてボツりました^^;

1.
1. posted by (C)ハイリョウ



SX200ISという学生時代に買ったコンデジでも撮ってみる。
露出さえしっかり設定できれば意外と見れる写真になりますね。
2.
2. posted by (C)ハイリョウ




sigmaの150-600mmも欲しいし、広角~標準レンズも欲しい。
一気には無理なので一つずつ・・・笑




撮影機材
EOS 6D
CANON EF 300mm F4L IS USM

SX200IS
Posted at 2015/09/28 21:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2015年09月21日 イイね!

サイクリング で 横田基地友好祭

昨日も暇人だったため、朝からネットサーフィン。
横田基地で友好祭やっているらしい。
しかも駐車場はないのですが、(自転車用の)駐輪場は用意されてるとか。
という情報を聞きつけたので、昼食後にサイクリングがてら行ってきました!

とにかくすごい人!
ゲートの外の基地の周りから歩道は人でいっぱいでした。
中もとにかく、人!人!人!

1.
1. posted by (C)ハイリョウ



露店がずらーっと並んでいたり、野外ライブやっていたり、はたまたスーパーマーケットで買い物もできるようです。
飛行機もたくさん並んでます。

2.
2. posted by (C)ハイリョウ



あまり飛行機に詳しくはないですが。
洋上迷彩で異彩を放っているF-2が展示されていました。

3. F-2
3. F-2 posted by (C)ハイリョウ



一回り小さいF-16
実際に見るとかなり小さく見えますね。

4. F-16
4. F16 posted by (C)ハイリョウ


5.
5. posted by (C)ハイリョウ



まだまだ現役のF-15

6. F-15
6. F-15 posted by (C)ハイリョウ


7.
7. posted by (C)ハイリョウ



偵察機?のRF-4でしょうか。
展示機の中で唯一の複座機だった気がします。

8. RF-4?
8. RF-4 posted by (C)ハイリョウ



国産旅客機のYS-11
物ごころつく前に乗ったことあるらしい。

9. YS-11
9. YS-11 posted by (C)ハイリョウ


10.
10. posted by (C)ハイリョウ



あとよくわからない、物たち笑

11.
11. posted by (C)ハイリョウ



12. B-767?
12. B-767? posted by (C)ハイリョウ



そうそう、オスプレイもいましたよ!普天間基地からやってきたらしいです。
固定翼機と比べてローターが大きくて迫力がありますね。その分小さく見えます。
中も見学できるようになってましたが、すごい人だかり。諦めました^^;

13. V-22
13. V-22 posted by (C)ハイリョウ



1時間くらいしかいませんでしたが、ずいぶんと楽しめました。
帰りはゲートの外に出るのに40分以上かかったあげく、拝島方面に出れず迷うという^^;
今度来るときは、朝から行って中でお昼ご飯とか食べたいな~と。
夜には花火なんかもあるらしいですね。

14. 友好祭
14. 友好祭 posted by (C)ハイリョウ





撮影機材
Power shot G15
Posted at 2015/09/21 09:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記

プロフィール

「シビックのマフラーが脱落。。。もう、互換性どうだったか忘れてしまいました。どうしよう。。。」
何シテル?   08/28 19:54
大学の通学で必要になり格安車を購入。 そこまで好きでなかった車、それ以来どっぷりです。 街乗りグレードとはいえ、シビックをたまたま選んだことが 運命の分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

7月4日(土) 一月半ブリのおでかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 09:10:15
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 11:45:52
フォトヒト~写真一覧~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 10:17:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。小学生のときにかっこよいな~、なんて眺めていた車に今乗っていますw 平 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
 親の車です。私が免許を取って初めて運転した車。 初代ハリアーのSパッケージ。  乗り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
横幅1800mm以下(駐車場の関係)のお洒落なセダンが欲しい。 できれば外車が良い。予算 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
そういえば、こんな愛車情報があったのを忘れてた。 ってことで、カメラの情報でも書いておこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation