• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイリョウのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

彼岸花の里 巾着田へ

世間はシルバーウィーク。
私も余った夏休み休暇を使い4連休にしてみました。
最終日だけは出勤です。

しかしながら何にも予定がないため…朝からネットサーフィン笑
お友達のTOMO.さんのブログを見ていたら、巾着田の彼岸花が見頃とのこと。

去年行ったのですが、早すぎでした。
彼岸花の見頃って1週間…本当に短いですよね。
ってことで、リベンジすることに!

人が多いだろうと予想し、三脚は持って行かず一脚で。
1.
1. posted by (C)ハイリョウ


巾着田についたのは15時半。斜光を狙うにはちょうど良い時間帯。
帰る車が沢山あり、少し離れた駐車場でしたがすんなり入ることができました。
会場内も予想よりは人が少なかったです。

2.
2. posted by (C)ハイリョウ


白い彼岸花は突然変異でしょうか?ぽつぽつと生えています。
先に見頃を迎えたのか、白いお花は皆さんお疲れでした。

3.
3. posted by (C)ハイリョウ


4.
4. posted by (C)ハイリョウ


5.
5. posted by (C)ハイリョウ


彼岸花の紅い花弁も綺麗なのですが、茎に光が当たると蛍光のような緑色になります。
この緑と赤のコントラストが神秘的な雰囲気を醸し出しています。
なかなか写真で表現するのが難しいのは皆さんご承知の所だこのと思います。

6.
6. posted by (C)ハイリョウ


今回は去年の反省を踏まえ、40mm、90mm、300mm(+超広角)と
比較的寄れるレンズを持って行きました。
手前から奥までこの花を撮りたい!思って狙えるのは良いですね。
40mmで良い写真はありませんでしたが^^;

7.
7. posted by (C)ハイリョウ


8.
8. posted by (C)ハイリョウ


9.
9. posted by (C)ハイリョウ


10. 淡い想い
10. 淡い想い posted by (C)ハイリョウ



撮影機材
EOS 6D

TOKINA 124 PRO DX II 12-24mm F4
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
CANON EF 300mm F4L IS USM
Posted at 2015/09/19 23:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記
2015年09月09日 イイね!

家の中でストレス発散

せっかく休みだったのに大雨でした。。。
ってことで、物撮りでもしてみる。


1. 写真の基本
1. 写真の基本 posted by (C)ハイリョウ


Canon T70 ボディーがプラスチックなので質感の出し方が難しかった。
FDマウントの終わりの方に出たカメラ。今の二ケタ機ぐらいの立ち位置でしょうか。
フラッグシップのT90はEOSの元となったデザインで有名ですよね。

小学校の中学年くらいから父のカメラを自分のもののように使っていました。
高校卒業までの10年ほどお世話になりました。
New FD 50mm F1.4 一本でしなかなく写真の基本を教えてもらえた…のか?笑
まだ動きますよー。







実は夕方雨がやみまして。夕焼けになるかな~と出撃。
天気だったのは自分の真上だけで、開けている場所に行くと周りは雲ばかり^^;
ってことで、2枚。
2.
2. posted by (C)ハイリョウ


3.
3. posted by (C)ハイリョウ



撮影機材
EOS 6D

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
 90EX + 580EXii + 430EXii
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
CANON EF 135mm F2L USM
Posted at 2015/09/09 21:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2015年09月06日 イイね!

写欲がむくむくと

ある日の夕方。

夕立が降った後に、雨がやむ。

これは良い夕焼けになるな、と。

そんな時間に帰れるはずもなく。

エレベーター待ちでパチリ。

今週の水曜日、代休をとったのでどっかに行けたらいいな。

撮影日和
撮影日和 posted by (C)ハイリョウ


Posted at 2015/09/06 20:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年08月24日 イイね!

草津 で 熱帯園とチャツボミゴケ

草津へはバスで行ってきました。
向こうでの移動に不自由するかなと思ったのですが、意外とそんなこともなく。
ホテルと湯畑の間も30分おきにバスがでていたり。

2日目に草津熱帯園に行ってきました。
こちらは施設へ電話したら、ホテルまで迎えのバスがきました。
すごい待遇ですね。


最近はどこも夏の自由研究の題材を用意して家族連れの獲得に大変です笑
カブトムシ、クワガタ展やってました。暗くて1枚だけ笑
1.
1. posted by (C)ハイリョウ



外にも何匹かいました。
セクシーポーズのラマさん。
常に動き回っているイメージなのですが、熱でばてちゃったのでしょうか。
2.
2. posted by (C)ハイリョウ


こっちはサル園。
上から眺める形だったため、あまり良い写真はなく。
エサを求めて2足歩行をするお猿さん。
3. 2足歩行!?
3. 2足歩行!? posted by (C)ハイリョウ


温泉の熱を利用したドーム型の建物の中がメインのフロアです。
4.
4. posted by (C)ハイリョウ


5.
5. posted by (C)ハイリョウ


6.
6. posted by (C)ハイリョウ


カピバラさんがいるということが、ウリのひとつ。
触ったり、餌をあげたりできます。
お尻をなでると気持ちいいらしいですよ。
7.
7. posted by (C)ハイリョウ


8.
8. posted by (C)ハイリョウ



ミーアキャットが目線をくれました。
9.
9. posted by (C)ハイリョウ



3日目はチャツボミゴケ公園へ。
温泉の川にコケが生えている場所です。
温泉って酸性でここにコケが生えるのは珍しいそうです。
ってこれはコケではなかったですね。
10.
10. posted by (C)ハイリョウ


11.
11. posted by (C)ハイリョウ

12.
12. posted by (C)ハイリョウ



広角の使い方未だになれず。
フルサイズ用の超広角レンズ欲しいのですが、使いこなせる気がしません笑
被写体まで距離が遠いと、広角はなんだか迫力がでないですね。
こういう時はどうしたらいいのか。
13.
13. posted by (C)ハイリョウ


14.
14. posted by (C)ハイリョウ




撮影機材
EOS 6D

TOKINA 124 PRO DX II 12-24mm F4
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
CANON EF 135mm F2L USM
Posted at 2015/08/24 21:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記
2015年08月23日 イイね!

草津 で まったり

夏休み第2段を頂いて、草津へ行ってきました。
温泉街でまったりですね。
一応カメラ持って行きましたが、三脚は持参せず。
最近A09が使えるようになったので機材が軽量化しました。


夜の湯畑散策。ぽこぽこお湯の沸いている源泉。
木製の樋を通すことで、お湯を冷まして成分を沈殿させているとか。
湯の華として売っているらしいのですが、採取量少なく珍しいものらしく
おみやげ物屋さんでは見つけられませんでした。

すでに樋に到達する前に沈殿していますね笑
ほんのり緑がかった白色の湯の華の色が綺麗です。
ライトアップされているとちょっと色が違って見えますね。
1.
1. posted by (C)ハイリョウ


湯気が幻想的な気分にさせてくれます。
冬に来ると暖かくて良さそうですね。
2.
2. posted by (C)ハイリョウ


だーっと下って、湯滝へとつながっています。
3.
3. posted by (C)ハイリョウ


4.
4. posted by (C)ハイリョウ


岩に沈着しているのは湯の成分?藻?
良い色していますね。
5. 緑の湯滝
5. 緑の湯滝 posted by (C)ハイリョウ


すぐ横に足湯がありました。人がいっぱいで入りませんでしたが。
もう少し上の方にある西の河原公園にある足湯は大きくて良かったですよ~。
6.
6. posted by (C)ハイリョウ



次回は草津散策で寄った時の写真を何枚か挙げようと思います。



撮影機材
EOS 6D

TOKINA 124 PRO DX II 12-24mm F4
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
CANON EF 135mm F2L USM
Posted at 2015/08/23 10:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・写真 | 日記

プロフィール

「シビックのマフラーが脱落。。。もう、互換性どうだったか忘れてしまいました。どうしよう。。。」
何シテル?   08/28 19:54
大学の通学で必要になり格安車を購入。 そこまで好きでなかった車、それ以来どっぷりです。 街乗りグレードとはいえ、シビックをたまたま選んだことが 運命の分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

7月4日(土) 一月半ブリのおでかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 09:10:15
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 11:45:52
フォトヒト~写真一覧~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 10:17:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。小学生のときにかっこよいな~、なんて眺めていた車に今乗っていますw 平 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
 親の車です。私が免許を取って初めて運転した車。 初代ハリアーのSパッケージ。  乗り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
横幅1800mm以下(駐車場の関係)のお洒落なセダンが欲しい。 できれば外車が良い。予算 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
そういえば、こんな愛車情報があったのを忘れてた。 ってことで、カメラの情報でも書いておこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation