
かなりの長文になります。写真後半です。m(__)m
この土日は天気もよくオフ会日和でしたね。
皆さんも、いろんなところに、お出かけしたことと思います。
私は仕事の野暮用8月の時点で10月16日名古屋へ出かけることなってました。
多少、時間があるのでプチオフ会できたらいいなぁ・・・・と。
そのころ仲良くさせていただいていたクランさんが正に名古屋の方!!
教員試験で忙しい中、都合をつけてくれることになりました。
土壇場で雪乃さんも、強引に誘いました。
何故か、この日はいろんなオフ会が企画されて、人気者二人を遅刻させる
ことになってしまったことを、先にお詫びしておきますm(__)m
当日は、朝8時に名古屋の大高緑地集合ということでAM2:30起床3:00出発。
当然、遠足の前の子供のように寝不足なのは言うまでもありません(笑)
天気も良く、月が異常に綺麗に見える夜ですね。天は味方してるようです。
月と競争しながら名古屋までレッツゴーー
ワクワク・ドキドキ ちょっと不安な旅は始まりました。
さいたま市から目的地までは、マツコネナビで4時間30分
到着予定は7:30 うん、いいでしょう。
夜中の首都高、東名、新東名高速は空いていて順調そのものです。
首都高のカーブをアクセラが吸い付くように走り抜けてくれます。
いままで敢えて使っていなかったMRCC(マツダレーダークルーズコントロール)
をかなり多用してみました。
クルコン使うと運転が楽しめないと思ってはいるのですが、今回は体力温存を重視しました。
スイッチONにして設定100キロとかで操作は簡単でしたね(笑)
足の疲れを解しつつ、運転できるのは助かりました。
ブレーキを踏んでしまうと解除されるので、事前にクルマの流れを察知して
95キロとか90キロにしてブレーキいらずですね。
まだ、完全に運命を任せるほどは信用してないので自分である程度はコントロール
しています。
マツコネナビは基本的に東名では新東名を選択しているようでした。(布石)
ガラガラの高速では初めてハイビームを使ってみましたが良く見えますねー!
中々、普段使う機会がないのでビックリしました。
あんまり遠くまで良く見えるので速度がドンドンあがってます。。
気が付くと ひゃくぐあっじっきろ ぐらいで巡行してました。。。やば。
ナビの到着予定時刻は7時前になってるし・・・早く着いちゃうかもなぁ・・・
そんなことはありませんでした・・・・
ここまで、東名と新東名の分岐は新東名をナビは選択してました。
もしかしたら、自分の思い込みで 新 に進路をとったのかもしれません。
あれ??? マツコネが何やら自車位置を把握してません。。
グルグル赤い△がせせこましく回っております。
ええええええ 来たこともない場所で勘弁してくれーーーー
土地勘全くないし、愛知は豊が多くて覚えていない。
オフ会、仕事、、両方やばいことになってないか。
カリカリ、ガラガラ、、、 嫌な音です。
このまま走っていたらどこまで行ってしまうかわからない状況です。
事前に確認していたのはPCで、スマホでは何もしらべてなかったので
焦りが・・・・
兎に角、次のPA・SAで留まって調査するしかない。
岡崎SAまでたどり着いて、エンジンストップ・・・・・・マツコネだけカラカラ動いたまま・・・・・
逝った・・・・・・(;^_^A
もちつけおれ。。脳内にはヤバイホルモンが湧き出している自覚あり。
もう一度、エンジンON OFF マツコネも止まった。。。ふう
できるだけのことはしてみよう。
エンジンON マツコネ起動 設定から工場出荷時にリセット。
もう一度、目的地設定してみます。。。
出発地はマツダ本社でした・・・・嫌な予感は当たるんですよ。
どんどん時間は進んでます。。
クランさんにヘルプを出しました。メッセージ機能があって良かった。
ここで的確な指示をだしていただき、伊勢志摩自動車道?へ誘導してくれました。
伊勢志摩に入ったら、ナビが自車位置を正しく表示してくれて一安心です。
「ああ 助かった」 が本音でした。
そこでクランさんには、状況を説明してどうにか着けそうですとメッセ。
やっと、オフ会いける。 クランさんありがとう!
大高緑地到着!
クランさんと初対面。。。 親しみやすく話しやすく、すぐに緊張とれました。
あと、先程のお礼とお土産の交換(笑) 儀式
いろいろと盛り上がっていると雪乃さん到着。挨拶とお土産交換(笑)
これで揃いました。 同じアクセラとは思えないオーラ出してます。
お互いのクルマを見ながら、楽しく雑談できました。
喋ってばかりで、自分で写真を殆ど撮ってませんでした・・・・アホ
折角、アクセラセダンソウルレッドが揃ったというのに興奮しすぎでしたね。
クランさんがプチ発見してました。ハイマウントのバックランプが年式によって違うようです。
2015は黒い 2016は赤い 年式なのか・・・あなたのはどちら?
【クランさん】 クルマは多国籍軍です(笑) 中国・ロシア・アメリカなど国外のパーツを
使ってます。 とても真似できそうもないです。
あと、自分とポリシーが似てまして純正チックにさりげなくですね。
これから就職して自由になるお金が増えたら・・・・楽しみです。
リアビューに期待が高まります。ワクワク
教員試験はうまくいきますよ、。
私のトラブルに対しての対処。いろんな情報を素早く的確に取り出せる。
いい先生に必ずなるでしょう。
【雪乃さん】 実は、自分がアクセラを購入するさいに一番参考にしたのが雪乃さんのレビュー
愛車紹介でして、かみさんを納得させるときもお世話になりました。
予想通りアクセラ愛に溢れる方でした^^3時に起きてホワイトレターしてきたとは
恐れ入ります。
クルマに関しては、殆ど完成されてました。お手本ですね。
ローダウンしていると思い込んでいましたが・・・・ノーマル車高???
明らかに落ちてるんですけど・・・(笑) 40000キロ超えの効果ですね。
楽しい時間は早いもので、昼時になってました。 ラーメンいくことに。
このへんはクランさんブログにて詳しくレビューされてますので。
いくときにこっそり写真を何枚か。これが噂の変態走行ですね。
ついに私も念願の変態に・・・・(^◇^)
雪乃さんのリアアンダースカートに変な模様が写り込んで(笑) カッコいいかも。
道中、離れてしまっても アクセラソウルレッドは見つけられます。。輝きが・・・(*^^*)
スガキヤラーメン、恐るべし!!
700円しても食べたい一品でしたよ。
クランさん曰く、これはオヤツだそうです。しかもアイスとセットが普通って・・・・(爆)
お二人は次のオフ会でみんなが手ぐすね引いて待ってます(笑)
ということで、そろそろ私の名古屋オフ会は終わりです。
今回は、私のワガママに付き合ってもらい本当に感謝です。
また、会える日が来るといいですね。 お疲れさまでした。
************************************
仕事までちょっと時間があり、折角なので名古屋観光してきました。
熱田神宮
スサノオの尊が祭られています。クサナギの剣があるとか。。
信長が桶狭間の戦いの前に立ち寄ったことでも知られていますね。
娘の受験と、私の帰り道の安全を・・・・効果ありそうな予感。
名古屋城
これが金の鯱ですね。。初めて見た(笑)
なかなか迫力ありますねー!
入場料無料でした(笑)
****************************************
無事、仕事も終えて深夜にさいたま市まで出発です。
刈谷SAで 味噌カツどん・きしめんセットたべようか迷いましたが・・・
食べたら居眠りする自信がありありでしたので、コーヒーだけでガマン。
車内ではチョコレート食べて、血糖値をあげまくりました。
どうにか、集中力を切らさずに帰ってこれました。お守り効果と思っておきます。
16日AM3:00~17日AM3:00までの24時間でどうにか任務完了です。
ジャックバウワーみたいに色々なことがあった一日でしたが
楽しい思い出として一生大事にしていこうと思います。
**************************************
先程起き出して ひつまぶしお茶漬け
長くなりました。お読みくださりありがとうございます。
また、どこか一人旅に行きたくなってます。。。