• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ@赤のブログ一覧

2017年04月12日 イイね!

赤城山&実家 その1

赤城山&実家 その1娘の春休みを利用して家族で群馬へ帰省してきました。
4月2、3日

せっかくなのでどこかに行こうということになり、候補は赤城山または群馬フラワーパーク。
両親は先週にフラワーパークに行ったばかりということで赤城山へと出かけました。




(1)久しぶりに青空撮影できました。雨男返上いたします。




(2)赤城山登っていくにつれて、完全に冬でした(笑)
   桜どころではありません。雪景色。




(3)日陰には雪がまだまだ残ってますね。




(4)オラフ発見!(笑) なにか微笑ましいです。
   が切なくもあります。




(5)せっかくここまで来たので赤城神社へ。




(6)この橋を渡っていきます・・・・片側しか除雪されてないとか・・・
  春の恰好で寒そうなひとがいますね(笑)




(7)こんな中を歩いていくとは下界からは想像できませんでした。
   桜はどこやねん・・・(;^_^A
   今更ながら、バイクでは夏とか温かいときにしか来ていなかったのかと・・・




(8)赤城大沼(湖)のほうを見てみれば、雪の上を獣が歩いた後が。
   それに混ざって、無謀な人間の足跡もあります。
   場所によっては氷が薄いところもありますので『オーメン』の一場面にならないといいですが。




(9)やっと、到着できました。
   久しぶりだなぁ。。。




(10)




(11)TOYOTAの文字を発見! こんなのも作ってるんですね。




(12)赤い橋とアクセラ  記念撮影



ミラーレス一眼デビューから丁度4か月となりますが、上達してるのか怪しいです。
写真が多くなりましたので、その2へ続きます。

ご覧いただきありがとうございました。<(_ _)>


※追記

クラウドからアドレスリンクで画像投稿してみましたが、
自分のPCでしか見えていなかったようです。

おじさんには、無理だったのかなぁ・・・(-_-;)   失礼いたしました。




Posted at 2017/04/12 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gunma 写活 | 趣味
2017年03月28日 イイね!

三月撮影分と秩父ドライブ

三月撮影分と秩父ドライブ卒業式などがありバタバタしている日常を過ごしております。

あっという間に、義務教育課程が終わってしまって、嬉しいやら悲しいやら・・・・

もう、小学生、中学生の姿は見れないと思うと、ちょっと・・・・な親父です。

今更ながら、娘と同居していられるのもいつまでなんだろうと思い、放任主義撤回して

いろんなことを一緒にやろうと思いました。



慌ただしい中、撮影した写真を数枚アップします。

卒業式はビデオ撮影のため、写真撮影は終わった後です。




3月15日


①ツバキ ですよね? 卒業式の帰り際に咲いていたので。




②娘が帰ってきたので、玄関先で。
  家に帰ってくるなり、クラスのみんなとお食事会とかで慌てて撮影しました。




③年に数回のスーツ親父。
  かみさんが、写真撮らせて!というので・・・・
  スーツ着るとなんでこいつはテンションあがるんだ?(笑)




④夕日の撮影に秋ヶ瀬いったのですが、ロケーションが今一だったため、
  アクセラ撮っておきました。
  このアングル・・・・イカス。 




****************************************

3月23日

娘がAM3時に起きて、イツメンとディズニーランドにいくというので一緒に起きてしまいました。
 
『そうだ!秩父に逝こう』

秩父が素敵な場所だと最近知ったので、即行動!
運があれば、凄い光景を見れるかもしれません。 AM4時一人ドライブ決行!

秩父ミューズパークという所を今回は訪れてみました。
朝6時です。 もう明るくなってしまってました。




⑤パルテノン神殿風  青空は私には無縁です。映えません(笑)















⑧ミューズの泉    噴水もあるのですがこの時期にはやってないようです。














⑪梅園    秩父の梅は3月中旬からです。
  主な品種は、白加賀 豊後 














⑭お気に入りその1 名前入りです(笑)




⑮お気に入りその2 健気で可愛いですね。
  春はこれからって気になります。 ガンバレ~









⑰秩父の象徴 武甲山  ピラミッドが乗ってるようです。




*******************************************************************************


3月25日

土曜日で休みで家族の誰も用事がないって奇跡!

ということで、秩父行くべ!(笑)

2時半に起きて今回は朝日をみるのじゃあああ。

着いたら真っ暗。 明かりのない世界は久しぶりです。温度は2度。


⑱日の出前。  月も見えてます。






⑲少し出てきました。





⑳日の出って綺麗ですね。行ってよかった。






㉑旅立ちの丘 という場所から撮影しました。
  
  卒業式の定番。旅立ちの日にの発祥の場所です。



この後・・・・カミさんスヤスヤモード。

娘と森の中を徘徊しました。

事件発生。。 元の道に戻れなくなり、1時間以上彷徨い歩きました。
まじで、夜だったら死んでたかも・・・・。
富士山の樹海でなくて良かった(^^;

いろいろありましたが、アクセラでドライブは気持ちいいです。

長くなりましたが、またいつか(@^^)/~~~

感想などコメントいただけると嬉しいです。


【追記】

朝日の写真は、PCで自分で確認した画像よりかなり劣化してしまいました。













Posted at 2017/03/28 06:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | Saitama 写活 | 日記
2017年03月03日 イイね!

2017 / 03 / 02 弥生の雨の日に 

2017 / 03 / 02  弥生の雨の日に いつ以来の投稿でしょう・・・

皆様、ご無沙汰しております。
3月3日のmazda3の節句ですので、久しぶりに投稿いたします。


娘の受験も終わり自由度が増したはずが・・・世の中甘くないですね。

まぁ、色々あり  落ち込んだり挫けたりしたけど、私は元気です
(魔女キキ風)





休日を利用して連日、秋ヶ瀬公園通いです。
しかし、写真撮影しようとすると何故に晴れないのだろう。
撮影雨男なのか!自分は。

なんてことを考えていましたが、

 雨だからこそ撮影にいくべきなのか!! と思いなおしました(笑)



①わざわざ水たまりに駐車しました。




②ホイールが写り込んでます。
  このホイールのデザインはかなり気に入ってますが、
  光の角度により安っぽく見えてしまうのが残念です。





③秋ヶ瀬公園駐車場、本日はガラガラでした。
ワガママ駐車お許しください。

  この画像で、マイカーに変化が起きてますが、わからないかなぁ。。。





④リアから。 さすがに色が少なすぎることに気が付く(笑)




⑤垣根越しに撮影。。まずは、普通に撮ってみます。ピントはアクセラ。




⑥手前ピントにしてみました。
  ホイールがなんとも綺麗な雰囲気でした。





⑦ちょっとリアに回り込みつつ。。




⑧チラリズムその1
  
  この画像は、どのような構図が最善でしょう?
  アドバイスいただけたら嬉しいです。





⑨チラリズムその2

  本日の撮影したなかでは一番のお気に入りです。
  ついでに、プロフィール画像に採用いたします(笑)





⑩ソウルレッドの濡れた状態も綺麗ですね。
  セダンらしい角度から。





⑪前期型のこの部分が大好きです。
 シャープでありつつ、色気を感じます。





⑫最後はアクセラエンブレム。エンブレムさえもカッコイイと思う。




色の少ない写真ばかりで恐縮です。

感想やアドバイスをしていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

次回は新緑の頃、青空の下で撮影したいと願うばかりです。
Posted at 2017/03/03 03:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Saitama 写活 | 趣味
2017年01月26日 イイね!

冬の秋ヶ瀬 2017 / 1 / 26

冬の秋ヶ瀬 2017 / 1 / 26久しぶりの洗車をしたので、

        いつもの秋ヶ瀬公園で 

               マッタリしてきました。






洗車仕立てのホヤホヤです。



木々も冬を感じさせます。



ボンネットに綺麗に映って・・・



日が落ち出したらあっという間に暗くなりますね。



セダンらしいところも。 お日様は荒川の土手の向こうへ・・・



帰り際に富士山を撮影。長い信号待ちでした。
走っていく車が富士山まで繋がっている錯覚をしてしまいそうです。
Posted at 2017/01/26 23:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Saitama 写活 | 趣味
2017年01月01日 イイね!

迎春!

迎春!

仕事から帰ってきて間もないですが、我が家にも正月がきたようです(笑)




今年はアクセラを、あーして、こーして、こうなったというカスタマイズでいこうかと思っております。

乞うご期待。


ではでは、2017もお付き合いのほど、宜しくお願いいたします。

私の分までお正月を満喫してくださいねーーーー(;^_^A
Posted at 2017/01/01 00:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「α6400発売決定! と 写真など http://cvw.jp/b/2625890/42423132/
何シテル?   01/18 23:43
愛車アクセラセダンのカスタマイズは、ほぼ完了です。 現状でも充分に満足感あります。元がいいですからね。 カメラ購入後は、『みんなのカメラライフ』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
カスタマイズの方向性は主に質感UPとなります。 キーワードは・・・・さりげなく、品よく、 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
今でも乗り続けたかったと思わせる マツダの魂が入った名車です。 EXEダウンサス OZ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation