• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

オール電化その後①

先月契約したオール電化の工事

本日事前工事(電気、配管まで)、来週設置工事

最初3人だったけど、後から2人追加できて、現在5名で作業中

どうやら1階と2階の高さと、点検口からのアクセスの悪さで、やや大柄な電気工事の方が入れなくて、急遽小柄(1名女性)な人を応援で呼んだみたいです!!

ガスは当日の朝、ガスやさんに撤去(うちはプロパンです)してもらわないと、作業が出来ないので、必ず連絡を!!とのことでした。

食洗器の処理が気になっていて(もともとの乾燥機を食洗器に替えるのですが、間口のサイズが違うので)聞いたら、その部分はTakaraのメーカーさんの業者さんが処理するらしいです。
んっ?Takaraの食洗がつくの??たしか三菱のカタログで選んだはずだけど・・・

まあ、きれいにつくならその方がいいか。

ところで、120万15年払いのなが~いリフォームローンを組んだクオークからお手紙が来てて、

「工事が完成し引渡しが終わったら、この葉書を出してください」

と、ありました。

この葉書が届くまでは、工事会社に支払がされないらしいです。

でも引き落としは葉書に関係なく始まっちゃうんですよね~
Posted at 2007/11/16 15:44:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オール電化 | 日記
2007年10月21日 イイね!

オール電化②

いろいろ皆さんの情報をお聞きして、自分なりに電力会社とかのHPにある試算をやってみて、うちの現状を考えた結果やっぱり決行することにしました!!

1、深夜電気温水器(セミオート型)お風呂のお湯張りまで
2、IHクッキングヒーター 3口のうち中央が赤くなる物で、右がオールメタル
3、蓄熱暖房機
4、ビルトインの食器洗い乾燥機(これはまぁねぇ)

で工事費と値引きを入れて1,240,000円

安くなってるのは分かるけど、気持ちいい数字にして、とお願いし

最終的に1,200,000円の15年払いではんこ押しました!

月に8,700円です。

エコキュートで浮く電気代と、普通の深夜温水器との差額を埋めるのにやっぱり15年近くかかるのでねぇ・・・

蓄熱暖房機のランニングコストは冬に買う灯油とほぼ同じと(もっと寒い地域での使用で)なるみたいですので、この分での持ち出しはなしと。

ガス代が毎月1万円弱あるので、実質は今の生活パターンでトントンかと・・・

あとは時間帯割引を上手に利用して、嫁さんが家事をこなせば、若干は支出削減につながるかもしれませんケド、先の長い話です。

食洗機を流しの上に乗っける普通の物にしようかとも思ったのですが・・・

昨日ステアリングの位置を直してたら嫁さんに見つかってしまったと思ったのですが、

「なに~ハンドルにも同じシール貼ったの~」って

ホーンボタンにカーボンシールを貼っただけだと思ってくれました(汗


食洗機は予定から外せないでしょ^^
Posted at 2007/10/21 09:44:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オール電化 | 日記
2007年10月20日 イイね!

オール電化

うちの光熱費は結構高いです。ガスと電気で毎月2万を超えます!!

まあ、理由は解っているんですよ、今は使った分を基本料と支払う従量制なので、使えば使うだけ料金が増える、しょうがないですね。

ガスも、特にお風呂でしょ!仕事やなんやらで、子供が小さいときみたいに一緒に入ることも少なくなって、しかもシャワー好きなので、お湯を張ってもシャワーもかなり使うし。

以前、給湯器だけでも深夜電気温水器に替えようかとも思ったけど、結構な金額なんですよね~(30~40万要るみたい)

家自体もいまどきの高気密高断熱じゃない、普通の工務店さんのつくりで、外壁以外の断熱はないし。当然夏は暑いし冬は寒い!!とくにフローリングのリビングやキッチンなどは、朝とっても冷たいですしね~鹿児島でもそれなりに寒いモンですよ!

料金プランを変えればお得になるのは知っていても、条件に「オール電化」が必要となってます。

新築のときに組み込んで住宅ローン組めば「光熱費助かるね~」でいいのでしょうけど、今から変えるとすると(で見積してもらいました)

エコキュート
IH クッキングヒーター
ビルトイン食器洗い乾燥機
電気蓄熱暖房機

あわせて1,869,400円(機材代と工事費入れてでした)

こりゃ光熱費が安くなっても、元取るのに10年以上かかる。まぁどっちみちお金ないしね。

と思っていたら、15年ローンが組めるって。しかも工事費込みで約2割引

値引きがちょうど金利分で

月に11,000円の180回払い!!

これでも試算上は毎月1,000~2.000円支払が減るらしい。

冬の灯油代もたぶん去年の半分以下になるだろうし

15年ローンか~

機材もたないでしょ~って言ったら、10年は保証内ですって。

うわ~迷うな~~どうしよう
Posted at 2007/10/20 10:45:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オール電化 | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation