• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

オール電化その後①

先月契約したオール電化の工事

本日事前工事(電気、配管まで)、来週設置工事

最初3人だったけど、後から2人追加できて、現在5名で作業中

どうやら1階と2階の高さと、点検口からのアクセスの悪さで、やや大柄な電気工事の方が入れなくて、急遽小柄(1名女性)な人を応援で呼んだみたいです!!

ガスは当日の朝、ガスやさんに撤去(うちはプロパンです)してもらわないと、作業が出来ないので、必ず連絡を!!とのことでした。

食洗器の処理が気になっていて(もともとの乾燥機を食洗器に替えるのですが、間口のサイズが違うので)聞いたら、その部分はTakaraのメーカーさんの業者さんが処理するらしいです。
んっ?Takaraの食洗がつくの??たしか三菱のカタログで選んだはずだけど・・・

まあ、きれいにつくならその方がいいか。

ところで、120万15年払いのなが~いリフォームローンを組んだクオークからお手紙が来てて、

「工事が完成し引渡しが終わったら、この葉書を出してください」

と、ありました。

この葉書が届くまでは、工事会社に支払がされないらしいです。

でも引き落としは葉書に関係なく始まっちゃうんですよね~
Posted at 2007/11/16 15:44:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オール電化 | 日記
2007年11月15日 イイね!

スタビライザーの仕事?

スタビライザーの仕事?昨日のスタビリンクの効果をチョッと確かめたくなって、日南海岸の都井岬に行ってきました。

結論から言うと、違いの分からない自分でもなんとなくわかる様な気がしました。

トータルでうねりなどのいなし具合がまろやかになっていたのは昨日感じてましたが、今日はコーナーでの安心感が上がっていましたよ!!

理由はイマイチわかりませんが、外側のタイヤが踏ん張っているような感覚が増してました!!
以前は踏ん張るというか突っ張るような・・・だったと思います。

スタビがいい仕事をし始めたのでしょうね。

皆さんのスピードとは程遠いと思いますが、そろそろ

減衰最弱から卒業

して3つ上げくらいならいけそうな気がしてきました^^

おやっなんだ~~


答えは都井岬の写真でっ↓↓
Posted at 2007/11/15 18:52:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年11月15日 イイね!

女が3人いると??

女が3人いると??オオカマキリです。

メスですね。卵を産んだ後でしょうお腹が小さいです。

ご存知のように、産卵のときにオスは食べられちゃうんですよね~

この次期にオスを見ないのはすべて・・・

餌になる虫も減ってきたし、冬は越せないので★になる日が近いかと・・・

次男が学校帰りに1匹捕まえてきて、お婆ちゃんの花壇にいた2匹と計3匹をバケツに入れて見せに来ました。

もうけんかしてる!







あれれ~







食ってるよ~


すごい連係プレーですが・・・

自然の世界は厳しい!!
Posted at 2007/11/15 11:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身近な虫 | 日記
2007年11月14日 イイね!

フロントの加工ショートスタビリンク取り付けました!

フロントの加工ショートスタビリンク取り付けました!←お昼を食べたうどん屋さんの駐車場で
同系色、
二人乗り、
音大きい

ライバル 発見(*゚Д゚)


出かける前スタンドでガソリンを入れるついでに、
リフトと工具を借りて取替えしようと、スタンドへ行って、リフトに止めたのですが・・・

アームの高さがあって、車体の下に入らなかったので、あきらめて自宅で。

リフトもタイプがあるのでしょうが・・・そういえばジャッキも普通のは入らないですから仕方ないですね・・・

で、急いで交換しました!!


お昼を食べるついでに少し乗ってみましたが、昨日リヤをインプ用に替えた時になんとなく「乗り心地」がよくなってました。
もともと減衰は最弱のままですから悪くは無いのですが、道路継ぎ目を超えた感じがさらにマイルドになったようです。

フロントは普通に走る分には変わらないような・・・まあ走り屋系ではないので、違いがあってもわかんないのかもしれませんねぇ・・・

とりあえずスタビリンク取り替え完了です!!
Posted at 2007/11/14 15:52:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年11月13日 イイね!

ショートスタビリンク

ショートスタビリンク←娘(4歳)が道路に落書きしてました^^
いつの間にか人間みたいなのが描ける様になったんですね~

右側の大きいウ○○は下のお兄ちゃんが書いたそうです。

インプ用のフロントスタビリンクを受け取りに行って、早速取付しました

作業自体は難しくないですが、ナットを外すのに力が要りますね!!

外した純正を加工して、フロント用にショートスタビリンクを作ってみました。

有名な烏龍茶HIDEさんの記事を真似してみたのですが、案外出来ちゃうもんなんですね~

ネジ切り初体験です^^

明日にでも取り替えてみます。
Posted at 2007/11/13 17:12:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation