• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2012年12月5日

サスセット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
TRD Sportivoショック ダウンサスセット

中古品です。

作業的にはそう難しくないようなので挑戦します。

フロントはアッパーもついたままなのでポン付できるはず・・・
2
リヤはあそこをめくって緩めます。

リヤ中央のジャッキポイントだと手持ちのローダウンジャッキではタイヤが持ち上がらなかったので、サイドのジャッキポイントで左右上げて馬をかましました。
3
リヤは以前スクラム号でも交換したことがあったのでさほど問題なく完了。

バネの長さは純正と同じでした。
4
フロントは手の届かないところにあるので、この辺の部品を全部外します。
5
カウル部の部品とワイパーのモーターまで一式

この作業が一番時間がかかりました・・・
6
あのねじだけでくっついているのですね~

中央に6角入れてスパナで回しますが、安いセットの6角が負けてねじれたので、ちゃんとしたものを買いに行きました。
7
あとは外して交換して終了

フロント下側の2本のボルトがものすごく固くて、中止寸前まで考えましたが、ホイールレンチを使って何とか緩めることが出来て完成です。
8
スクラムの時はフロントを外してバネをコンプレッサーで縮めたけど、アッパーを外すボルトが抜けずに途中でプロにお願いしましたが、今回の中古品はアッパーもついていたのでそこは楽でしたね。

リヤは構造上難しくないのですが、フロントはたどり着くまでの部品を外す作業が多いことと、すべてのボルトがかなり固いのが計算外でした。今回は4時間近くかかってしまいましたが、工具がそろっていれば2時間くらいの作業だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

明けてビックリ!

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

バックランプLED化(153237km)

難易度:

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation