• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA-L700Sのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

30万kmへのカウントダウン!

ノートにジーノのメンテナンス記録を書き留めてるんだけど、メーター交換してから今までの走行距離の事忘れてた。




メーターを交換する前に撮った画像




でこっちがメーター交換時の画像

30万kmまでを計算すると・・・
48,423㎞!
って、昨日の給油時に45,550kmになってたからあと3000kmで交換か。

12月の車検の時に大事を見て交換するかな?
親からもらった時に最後に交換してるのは23万kmだからまだ余裕あるし大丈夫だっけ?
Posted at 2017/08/30 18:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

BitCoin

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


当初ポイント交換サイトPeXより3500円分投入

一日後

08/17

BitCoinを貯める方法

08/20

08/25



・・・?
タグ編集してたら全然どれがどれだかわからなくなってきた(・・;
まぁ、それはさておき今日のレート
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/307/659/f5684ebbe9.jpg?ct=cea1d2e627b9', '1280', '/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f039%2f307%2f659%2ff5684ebbe9.jpg%3fct%3dcea1d2e627b9', '')

けっこう値上がりしてる・・・
ポイント交換サイトからの交換だし、たまにはこのような事試してみては??
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Posted at 2017/08/30 11:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:
・当て逃げされたことがあるから。
・ヒヤリとする運転場面もあるから。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:
・小型でバックミラーに隠れる程度のサイズである事
・ナビにも外部入力として表示できること
・社外品バックカメラとしても機能する事
↑前後が見えるセット商品があると嬉しいと思う今日この頃です。
追突された時の証拠映像にもなるので。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 13:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月25日 イイね!

メルカリと値引き

メルカリは本気でおススメです。
招待コード:SQRWBA

が、今回はそのメルカリに水を差すかもしれない話を書きます。
単刀直入に言いますと
”過度な値下げはするな!”
です。

メルカリで売れるための条件として、
”送料込み”
というキーワードがあります。
コレがないと、出品していてもなかなか人の目に留まらないのです。

メルカリの売り手の儲けは次の通りです。

販売価格-システム利用手数料(売り上げの10%)-送料-梱包材。
↑※ラクマでは取引手数料が無料ですが、売り上げをポイントとして使うことが出来ず、売り上げが事実上現金振り込みに絞られます。
現金振り込みの際に掛かる手数料がバカになりません。

ちなみに最安価格は300円~(競合相手であるラクマも同額~)との事ですが、
今回バックランプを送料込みで666円で購入させて頂いた際、

送料分の切手代に220円程掛かっていました!

売る側は、販売価格の10%をシステム手数料として取られるので…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今回儲けられたのはのは梱包材抜きで300円程度です。
梱包材を一から買っていたなら儲けどころか赤字だったでしょう。

買う側としては安い事に越したことはありませんが、

過剰な値下げが続けば今後の流通量が減る可能性がある。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
となると儲けが全然でないから出品しない!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
結果、購入する価格があまり変わらなくなってしまう!
というような悪循環が生まれるハズです。

事実、私も以前ジャンク品のノートパソコンを出品していたのですが、送料の事を忘れており結果的に500円程の赤字が出ていました。
気づかなかった私も私なのですが、気づいていない方もおられるハズです。


おまけに本日2017/08/25、日本郵政も2018/03より郵便料金を
100~140円程値上げ
するとの事です。

もしも値上げされた送料だった場合・・・
儲けは200円を下回る!

2017/06にヤマト運輸が値上げを行い、相次いで値上げが起きたばかりなのですが。

報道ではAmazonを筆頭とする大手通販会社の事を中心に取り上げていますが、このような個人間取引の増加のほうが大きく関与してると思います。

その筆頭と思うのが、
・梱包用段ボール配達(5枚購入から配達してもらえる)
・配送物引き取りサービス
私たちからすればとても便利な反面、ドライバーに仕事を大きく増やしています。

個人間取引サービスの統廃合の傾向があるとはいえ、私が覚えられないほどのサービスが次々と誕生していることも事実です。

なので、過剰な値下げは相手方に失礼なのでやめましょう。
正直この記事を書いていて、今回購入した価格も安すぎて相手方に失礼だったような気もします。

とはいえ、
・現物の重さとサイズ
・配送会社各社の料金表
・梱包材の計算
コレを聞きながら結局高いと感じて取引を辞めるというのもどうかしてる気がします。

今度から私はこれら3点を聞いたうえで円滑な取引ができるように心がけていこうと思います。
売る側としても、モノを購入してもらうにあたって必要な送料+梱包材の料金目安を今後記載していこうと思います。
Posted at 2017/08/25 13:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

自分にとっては乗りにくいクルマ

後方の視認性があればいいクルマ。
車高が低いので洗車もラクにできるので扱いやすいです。
同時期(?)に発売されたプリウスやインサイトなどと比べればリアガラスとリアバンパーの距離が小さいのでいくらか後方の視認性は良いとはいえ、バックランプの明るさもジーノには圧倒的に劣る。
バックカメラがついているとはいえ、自分にとってはあまり使い物にならなかった。
バックカメラ装着オーナーはライセンスランプを明るいLEDに交換する事をお勧めします。純正ハロゲンではあまりにも暗く、見やすくなかったので、交換したところ視認性が向上しました。
加速に関しては当然ながらジーノより速いのですが、ここまでの加速性能が必要かと言われるとギモン。
低粘度のエンジンオイルを使う事と、あまりエンジンが回転しないのでエンジン内部の潤滑状態が心配。定期的な交換は普通のガソリン車よりシビアになる必要があると思います。
あとは、専用部品や手入れできる範囲が非常に狭い事により、
普通のガソリン車よりも維持費が掛かりやすくなるケースがある
というところです。
整備してもらうお店はディーラー任せにしていると特にそうです。
お店のセールストークは・・・
燃費がいいからガソリン車よりもお得
とか言ってますけど、トータルで考えた時に高くつくでしょう。特に4~5年で買い替えるとなると。
購入時260万程でしたが、今年下取り査定を行ってみると20万を下回っていました!
最近普及しつつあるメルカリアッテなど、個人間取引の際に廉価で入手できる可能性は無きにしも非ずなので、中古車を探そうと思う方には悪くないとは思いますが、上記のようなデメリットがある事を念頭においてください!
Posted at 2017/08/23 11:01:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「8周年記念祭 http://cvw.jp/b/2626220/48566168/
何シテル?   07/27 11:14
TA-L700Sです。よろしくお願いします。 親から譲り受けたジーノ(5MT)です。 既に28万kmも走っているので、主にメンテナンスが中心になると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
202122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

ステアリングのガタガタが出始めたので再修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 16:05:57
キャリパー&ローター交換(ビッグローター化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:59:19
ダイハツ(純正) エレメントブラケットOリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 12:22:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ダイハツ ミラジーノに乗っています。
トヨタ アクア トヨタ アクア
弟が手放し、父と母のクルマに。 ハイブリッドバッテリーの不調が16万kmで出たのでやむな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ついに軽トラを増車 両親が乗るのですが大切にメンテナンスをして行くための備忘録です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
弟が新規で購入したクルマです。グレードは高いほうらしいのですが、手元にカタログが、ないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation