• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ado_chanのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

明けまして御目出度う御座います

明けまして御目出度う御座いますあけましておめでとうございます。
旧年中は皆様方の貴重な経験を参考にさせて頂き、大いに励みになりなりました。
新年は私自身も少しでも皆様のお役に立てる様精進して参る所存でおります。

新年にあたり、皆様のご多幸とご安全なカーライフバイクライフを心より祈願しております。

本年も何卒宜しくお願い申し上げますm(-_-)m

Posted at 2017/01/02 23:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

行く歳来る歳とか言ってみる

行く歳来る歳とか言ってみる今年も年越しが迫って参りました。
私のバイクライフも怪我による中断は有りましたが、大過なく過ごせました。

日頃のメンテナンスもみんカラに残された
諸先輩方の経験を大いに参考にさせて頂きました。
お陰様で私が一旦バイクを降りた十数年前よりも遥かに情報入手し易くなっております。
本当に有難う御座いますm(-_-)m

のちの方に少しでもお役に立てる様に、今後も稚拙ではありますが私の経験を記して行こうと思っております。

皆様、良いお歳をお迎え下さいm(-_-)m
Posted at 2016/12/31 18:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月08日 イイね!

1ヶ月ぶりに乗ってみた

1ヶ月ぶりに乗ってみた仕事中に機械に挟まれ指3本骨折したのが10月。イタタ
クラッチが握れませんのでバイクはお預けでした。

たかが指3本www こんな事ではめげません。
淡々と機会を伺っております。
整形外科でのレントゲン撮影で確認すると少しずつ治癒してきております。
そろそろ指を曲げるリハビリをしなさいとの事。
しなさいって、しなさい、ですヨ!
リハビリっす!クラッチ握るしかありません!走るしか!

という訳で、

1ヶ月ぶりに乗ってみました。

エンジンだけは週1で掛けていたので始動は問題ありません。
しかし、あっと言う間に低下した握力.... 指先は折れているので使えない.... 曲がらない指....
大した距離は走れません。

チェーンに給油してから小國神社へ向かいました。

いやあ久しぶりに乗ると楽しいですねー

自然に囲まれたかやぶき屋根の社は趣があります。



春は桜が美しく咲きます。


小國神社のある周智郡森町、地味ですがいい街なんです。
おいしい和菓子、次郎柿....
お茶どころとしてもなかなかのモノです。


指を折ってからも何かと世話を焼いてくれた都会育ちの8sen氏にうまいお茶を送りつけてやろうと

明治創業のお茶の老舗「石川園」さんへ。
http://www.ishikawaen.co.jp

本店へお邪魔しまして、贈答用のシャレた包み物でない、覚えのある普段飲み用な品をお願いしました。

鮮度を保つ為、お茶は店舗に在庫せず工場の冷蔵庫に保存しているとの事。
ご主人がわざわざ車を飛ばして取りに行って下さいました。

翌日にはお茶が届いたらしい8sen氏

ずるずるプハァ...んめぇグヒヒヒ..... だって。
もう少しマシな表現ないのかねホント。
香りがいいだろ?と問うと、鼻詰まりでワカンネ。だそうで....

周智郡森町は、新東名 遠州森町PAスマートICを降りたまさにソノ辺り。

その後は恩人の墓前に参ったりしまして走行約100km。
弱った左手には限界でした。
早く完治して走り回りたいものですw
Posted at 2016/11/16 15:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

富士山麓オウム鳴く(√5)ツーリング もはや食レポ+帰路

富士山麓オウム鳴く(√5)ツーリング もはや食レポ+帰路 さて最終日。
足腰の疲れ、暑さによる体力消耗、
やはりそろそろ限界です。
前日とは違い、そこそこ寝られました。

現在地 沼津IC付近。




8sen氏も同じくお疲れなのか、「風呂いきたいぜ風呂」とか。

じゃあ・・・

三島市にあります極楽湯。


私は暑がりで長風呂出来ないのですが、
さすがに体ガタガタだったのでゆっくり浸かったらのぼせましたw

心優しき8sen様がコーヒーキャラメル味のかき氷をオーダーしてくれたので
ほてった体をクールダウンできました。



昼めしはここで済ませようかとも思ったものの、
折角沼津にいるので沼津港へ行こうという事になり・・・

市街地をノロノロ走るのはZZR1100には辛いところ。
港周辺の混雑にヘロヘロになりながら・・・
沼津港のバイク置き場に着いた時点で12:15頃。

お魚苦手な8sen氏でも食べられそうな店に行かねばなりません。


調べはついている・・・本日のお目当ては「ずう」さん。
港で朝早くから働く方向けのお店の様です。
早朝4時からの営業で、早く閉まってしまうとの情報でした。

Googleマップの情報が間違っており、お店の場所がわからず迷子。
諦めかけて路地裏に入ろうとすると


あったww ここです。
ほぼ正確な位置は https://goo.gl/maps/eqc6wKiC22H2
しかし暖簾が掛かっていないという事は・・・・orz


この時点で12:30。
中を覗くとお客さんまだチラホラ、出てきた先客さん、あぁおいしかった・・・と・・・

・・・たまらず突入!! アジ以外が品切れしてしまったので仕方なく暖簾片付けたとの事。
「アジです、アジがいいです!!!」と入店。
本来は13:30迄の営業との事ですが、ネタが切れたら閉める様です。

カウンターには先客の食べたアジの残骸がズラリ。
現在進行形で召し上がってる方もアジw


「あじのフライとあじの刺身の定食」をオーダーすると
大将がそこからアジをさばき始めて下さいます。


ワクワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク


キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪

鯵を贅沢に2尾。刺身の方なんてプリプリしてる。
観光客向けのお店なら倍近いお値段が付いてる。

魚苦手な8sen氏もごはん粒をほっぺたに付けながらモリモリ食べてますw
「んめぇぜ・・・グヘヘ・・・」 デタ

私達の後にも次から次から諦めきれない方達が来店されてましたが
1組のやはりアジ熱望のご夫婦でネタ切れとなった模様です。

お目当ての方はかなり早めに行かれる事を強くオススメします♪
「ずう」さん 営業時間 AM4:00-PM13:30(ネタ切れ次第終了) 土曜定休

数軒東の角には有名な「双葉寿司」さんが有ります。


もはや食レポでしかありませんwwww



お腹もふくらみまたしてもダルくて仕方ない2人。
取り敢えず沼津IC付近に向かい、
旧き良き昭和な雰囲気の喫茶店(カフェとは言わない)にて休憩。

水出しアイスコーヒーでまったりしていると、窓に何かがパラッと当たる・・・
もしや・・・


雨でした。
急いで身支度し帰路につきました。


雨から逃れる様に東に帰る8sen氏と反対に、
私は雨に向かい西へ西へ・・・

ズブ濡れになりながら帰宅し
今回走行距離 約371km


無事に帰れました。お疲れ様でした。



おしまい
Posted at 2016/06/26 00:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年06月18日 イイね!

富士山麓オウム鳴く(√5)ツーリング 本編

富士山麓オウム鳴く(√5)ツーリング 本編起床6時。

起床と言ってもほぼ寝てないんですwww
それでも朝ごはん食べて7時半には出発です。
朝から暑い・・・





バイクに向かい、いそいそと荷造り。
道行く人が8sen氏の方をチラチラ見てます。
・・・脱いでました、8sen氏。

「これがヘヴィメタルの正装だぜ」

いやいやいやバイク乗るのにウェアは着ましょうよ・・・。


服を着せて、取り敢えず目指すは「まかいの牧場」
新東名新静岡ICから新清水ICまで走り
R52を少し北上、富士川をかすめてチョコマカとR139へ向かいます。
ところがこのチョコマカルートが混んでまして冷却ファン回りっぱなし
ライダーもオーバーヒート寸前

と思ったら・・・スマホがオーバーヒートで機能停止しました・・・
もう仕方ないので最新スマホの8sen頼りでコンビニに飛び込み
スマホが冷えるのを待って・・・



いきなり到着w





もうお昼近くだったのでランチタイムです。

テラス席に案内され、厚切りベーコンみたいな物とおろしハンバークみたいな物を食します。
(名前失念)



お腹もいっぱいになって怠くなって動かない2人。
目的地はココぢゃないぞ?



ノロノロと出発して着きました「富士花鳥園」



ここはふくろうとミミズクが多い様です



このあと色鮮やかなインコ達に取り憑かれて脱出に苦戦し
園内散策




あど「8senさん、お宅のデブネコがここにいますよ」
8sen「それウサギwww」




凛々しいハリスホーク

見た目凛々しくてもやる事は鳥ですw かわいいですよ


↓この子は笑えました

暑いんですね分かりますwww インコも文鳥も暑い時コレやります、羽根だら~んww


↓この子はびっくり!


なんと50歳以上との事・・・長生きしてね(^_^)


一通り散策し、外に出ると

清々しい空気で良い景色でした




さて、下山ルートに入るわけですが、心残りが有ります。
「まかいの牧場でソフトクリームを食べていない!!!!!」



というわけで再びまかいの牧場に。駐車場からパシャリ




↑ソフトクリームの横の小さなカップにはエスプレッソコーヒーが入ってます
コレをかけて食べる(名前失念)こいつがめっちゃうま♪

またここでグダグダして、今夜のお宿は沼津です
新東名新富士ICから乗り込みます

途中、NEOPASA駿河湾沼津(上り)にて

ここまで来ると伊豆半島が見えるんですね



沼津インター付近のお宿にチェックインし、晩ごはんを物色するわけですが
何もない様に見えてちょっと歩けば色々あります
沼津ですし魚もいいかな、なんて話してましたら

「スペイン料理 サングリア」 ふたりして吸い込まれて行きました


サングリアを飲みながら、本日の反省会な訳です
とはいえ、不健康なメタルと中年オヤジは走るよりも休んだり食べたりの時間が多いので
反省点は走りの事ではないわけですがwww
アラカルトで何点かオーダーし、締めのパエリアもたいらげてご馳走様でした♪

と、これで終わるわけでもなく、コンビニで酒を買い込みお宿でも酒盛り。




あのう・・・ぼく昨夜ほぼ寝てないんすけどwwwww





つづく
Posted at 2016/06/25 00:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「堂々と車椅子スペースに駐車する、車椅子利用者の居ない964ボディの911。
こういうの見るとPは乗りたくねぇなぁって思ってしまう。
乗れないけどwww」
何シテル?   03/22 15:09
※無言フォローしちゃいますがお許し下さいm(-_-)m 約10年のブランクをあけたリターンライダーです。 歳のせいか、昔とは視点が変化した自分を発見するのも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TONE コンパクトショート首振ラチェットハンドル(ホールドタイプ) 差込角9.5mm(3/8“) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:58:12
右スイッチボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 17:29:01
HARDY 振動緩衝ハンドルバーウエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 08:40:42

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 D2 1994年生まれ。 2025年で31歳、熟れてます、食べ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私のお世話になった知人の元で10年越しで大切にされてきた子です。 DNT31前期6MT。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家人の車。娘の愛車と同時契約。 2023年4月納車。 納車直後にマイナーチェンジ発表(苦 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
愛娘ピヨ子ちゃんの愛車「ぷんぷん丸」。 2023年4月納車。 1年2年越しで欲しがって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation