2010年04月09日
3月の走行距離:784km
3月の燃費:10.45km/L(隔週でスキー)
最終給油時のガソリン価格:131円(ハイオク・セルフ・mydoカード)
走行距離:39,126km(by e燃費)
今回はスタッドレスの割りに燃費が伸びて10キロ台中間でした~近場は自転車で済ましているのがかなり効いてる見たいですね。
ところで、4月3日にタイヤを交換しサマーラジアルになりました~(^^♪やはりSTiのホイールはカッコイイな~これで安心して加速&ブレーキ&カーブできます(笑)逆に、掃除は大変になりますが…写真のようにこの機会にブレーキキャリパーもチョチョっとペイントしなおしました♪きれいになりました。
3月12日に節約車検で無事終わりましたので、その後自分でできるメンテナンスボチボチ作業しました(^^)vいろいろやったのでかなりスッキリしましたよ♪パーツも幾らか追加です。
・ブレーキ&クラッチオイル交換
→整備手帳
・STiブレーキライン。フロントのみ
・LLC交換
・ドライブレコーダー
→整備手帳
・BPレガシィ用キーレスリモコン追加
→整備手帳
あとはパワステオイルとバッテリーかな~
Posted at 2010/04/09 21:22:36 | |
トラックバック(0) |
今日の作業 | クルマ
2010年03月16日
自宅から5分もかからないところにある整備工場がコバック車検をやっていまして、今回はそこへ車検をお願いしました。クイック、テクノ、セフティーと3コースから選べます。予約の時にクイック(\70,870)で話しに行ったのですが、点検もせずにただ通過させる(いわゆるユーザー車検みたいなもの)だけだったので、点検が付くテクノでお願いすることになりました。HIDバルブを交換しているので「光軸調整が必要かも…」思ったからです。予備検査で、気になっているフォグランプの位置についても聞くと「たぶんこのままで大丈夫」とのこと…ちょっと心配ですがちゃんと話したのですから、その時になって問題にしてもなんとか通してもらいましょー(ゴールドバルブは白に、ブルーのポジションは後ろの配線を抜いておきました)。フジツボのマフラーも念のため聞くと…OKだそうです♪
予約した12日は待合室で待つこと一時間、無事に完了です♪優良運転者(任意保険20等級)割り引き、ペア割り引き(友人も予約しました)、ステッカー割り引き(コバックキャラクターのステッカー貼り付け)で満額\3000割り引き、\73,999でした(もちろんオイル交換等は何もしませんが…)。安くすんで良かったです~みんカラのフォレオーナーの皆さんは結構ディーラーでの車検をお願いしている人が多いのでちょっと悩みましたが(特に延長保証は気になりますね…)、この金額で済めば他に資金をまわせます。
近いうちに、ブレーキ&クラッチオイル、クーラント等をDIYで交換しようと思いま~す。先日BPのブレーキオイルDOT4を購入してきましたよ~
Posted at 2010/03/16 18:46:11 | |
トラックバック(0) |
記録 | クルマ
2010年03月10日
2月の走行距離:1,312km
2月の燃費:10.58km/L(週一でスキー)
最終給油時のガソリン価格:129円(ハイオク・セルフ・mydoカード)
走行距離:38,342km(by e燃費)
最近月一のブログ更新が定着してます(笑) 寒暖の差が非常に激しいですが、皆さまお元気ですか?
昨日から雪が降って、ワタクシ住んでいる群馬南部では10cm弱くらい積もりました。天気急速に回復とのことで、グサグサの雪があっという間に消えることを願います。
先日ガソリン入れてきたのですが、安定していた価格が2円上がってました。タイヤも早くサマーラジアルに換えたいのですが、まだスキーの計画があるので(かぐら・みつまた)、いまちょっとこのままですね。
ホンダのメルマガに登録しているのですが、そこからお願いした「CR-Z」のカタログが届きました。やってくれましたホンダ!ハイブリッドでマニュアル!凄い!さすがはホンダ、ミニバンだけの会社ではありません(笑)
エクステリアは結構好きかも~後ろは昔のCR-Xのイメージが感じられますね♪(過去にCR-X友人が乗っていたのですが、ホントにかっこよかった!)内装はちょっと微妙…スイッチ類がいっぱいあり、シンプルとはかけ離れている感じがしますね~若い人にはうけるのかも?しれませんが、やはりシンプルのほうが好きですね~特に今のホンダのハンドルはあまり好きではありません…グレード構成はαとβ。ワタクシ的にはβ(ベースグレード)の6MTで充分みたい。226.8万円ですから比較的安い感じがします。αになると249.8万円で豪華装備。ステレオ&ナビはオプションですが…でも、今どき3ドアハッチバックで売れるのかな~
Posted at 2010/03/10 10:59:29 | |
トラックバック(0) |
記録 | クルマ
2010年02月13日
1月の走行距離:1,465km
1月の燃費:9.70km/L(週一でスキー)
最終給油時のガソリン価格:129円(ハイオク・セルフ・mydoカード)
走行距離:37,030km(by e燃費)
友人の付き合いで川場が多かったのですが、週一でスキーに出かけたのでスタッドレスはいている割には燃費伸びました~スキーのほうはなかなか上達しませんね~スキーの前後差がなかなかとれないのでかなり悩んでいます…直し方は散々調べているんですがね~(T_T)
この時期、任意保険の更新なんですが、今回長年お世話になったところから写真の「イーデザイン」という会社の保険に思い切って変更することにしました(^_^;)東京海上出資の通販保険会社だそうです。いざと言う時に代理店の保険会社のように担当と面と向かって話ができない?のがちょっと不安ですが、かなり保険料に差があるので背に腹はかえられません…(ちなみに車両保険満額・20等級・特約ほぼすべてつけて5万円弱です)
それにしても今まで長年お世話になっていた担当の方に、どう連絡したらいいのか…
Posted at 2010/02/13 18:49:21 | |
トラックバック(0) |
記録 | クルマ
2010年01月23日
昨日22日に左リアのショックの油漏れ
の件で、ショック交換をして頂きました。無事に保証でなおったので出費はありませんでした。ホッとしました♪
一日あずけることになったので代車をお借りしましたが、今回エクシーガでした。以前お借りしたのが、BPレガだったので今回もかな~って思っていたのでちょっとうれしかったです♪ターボならもっと良かったのですが、NAでした(^_^;)
以前、発表された時に展示車両は見させてもらったのですが、試乗はしなかったのでちょっとドライブしてきました。関心があるかたは下記からフォトギャラご覧ください。
関連画像
“代車のエクシーガ”
“展示してあったエクシーガ”
“代車のBPレガシィ”
Posted at 2010/01/23 20:04:11 | |
トラックバック(0) |
記録 | クルマ