• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オータムンムのブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

やはり…

やはり…先日の日曜日、久々にディーラーに行ってきました。マフラーアースを付けたときに気になったショックの油漏れを見てもらうためです。それと新春セール中のプレゼントとカレンダーも頂きたくて…

ショックの件を言って見てもらうと、やはり交換…ショックを含めて足回りは5年間保障期間があるので無料との事。良かった~♪パーツが入り次第連絡が入り、日帰り入院になるみたい…ゆくゆくショックを交換しようと思っては いるのですが、やはり純正の足は保管しておきたいですもんね~

そういえば新春セールのDMも来ませんでした(スバルのHPを確認してわかりました)。それにカレンダー持ってきてくれませんでした。全然作業等お願いしていないので無理もないのでしょうか…でも、無事にカレンダーもGET!モータースポーツのカレンダーではなくなってしまったのは非常に残念ですが…ついでに新春セールのプレゼント、スバル車のクルマのシルエット模様の手ぬぐい(ほかにエクシーガのジグソーパズルがあった)と、R205のカタログをもらってきましたよん♪(ちなみにこの“R”は道を意味するROADの“R”らしいです)
Posted at 2010/01/13 19:45:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっとしたつぶやき | クルマ
2010年01月07日 イイね!

12月の燃費記録&ボーナスの使い道

12月の燃費記録&ボーナスの使い道12月の走行距離:1001km

12月の燃費:9.46km/L(二回ほどスキー)

最終給油時のガソリン価格:126円(ハイオク・セルフ・mydoカード)

走行距離:35,565km(by e燃費)


スキーに行ったのが効いているのか、8km台を免れ9km台でした…スタッドレスにすると落ちるので10km台には行かなかったけどよしとしましょー(^_^;)ガソリン価格も比較的安定しているので、安心していられますね。

話は変わりますが、出ないと思っていたすずめの涙ほどのボーナスがさらに減ったとはいえなんとか出ました。それを足しにして我が家もやっと地デジ化しました。オンタイムで見ることはほとんどないので、取りあえずDVDレコーダーを導入しました。写真の上の東芝ヴァルディアです。ブルーレイやWチューナーなども考えたのですが、いかんせん高いです。一番安かったのがこれでした。でも充分♪我が家は比較的住宅地にあって、電波の状況はあまり良くないのですが(いつでも画面に雪が降っているよう…)、感動的にきれいに写るようになりました♪HDDも320GBとあまり多くはないですが、CM飛ばしやカットが簡単にできて、“世の中こんなに便利になっちゃったんだんだね~”って年寄りのように感じちゃいました(笑)使いこなすのが大変そうですがボチボチやってみましょー

フォレ君にはHIDバルブを買いました。6000Kの55Wですが、視認性はあまり良くないもののちゃんとHIDらしくなりました。こうなるとハイビームが黄色く見えちゃうんですよね~困ったもんです(>_<)
Posted at 2010/01/07 15:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2009年12月31日 イイね!

ワックス♪

ワックス♪早一年が終わりますね~年々年月が過ぎるのが早くなるのはホント~です(笑)

この場をお借りして、いつもコメント入れてくださる皆々様に御礼申し上げますm(__)m
アリガトー♪おせわになりましたm(__)mこちらからコメあまり入れられないですが、見放さないでくださいな(笑)

フォレ君にも久々にワックスを掛けて労を?ねぎらいました。どうもフクピカやお手軽コーティング剤で済ましていたことが多かったですが、やはりカルナバロウは手触りがいいですね♪これで塩っけの多い雪道も安心かな~

今までシュアラスター使っていたのですが、今回ようやく終わりました。かなり前にプロズを買った(写真左の緑の缶)ので次を買う必要はないのですが、シュアラスターのコーティング剤(宇宙的?輝き)も思わず半額になっているのを買ってしまいました(^_^;)どちらもよさそうですね♪

来年はクルマ関係では最初の車検があります。今のところ自宅のそばにある車検場が比較的安く済ませそうなので、そこで受けようか検討中です。バッテリーとかクーラントとかブレーキオイル等のメンテナンス関係もしなきゃですね!パーツではサイドステップ、タイヤ&ホイール等も欲しいのですが、なかなか財布のほうが寒いので…(・・;)

皆さま、良いお年をお迎えください(^^)/~~~
Posted at 2009/12/31 11:01:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の作業 | クルマ
2009年12月21日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

私のカービュー・イヤー・カー2009カービュー・イヤー・カーに投票しました。
ワタクシはこんな風に選んで見ましたよん♪(内容すこし書き加えています)

国産車部門:レクサス / LFA
選んだ理由:
環境うんぬんも確かに大切だとは思いますが、クルマはワクワクさせてくれないと!なかなか出てこなかったのはちょっと…って感じですが、出てみたらビックリ仰天のカッコイイスポーツカー!これで世界の競合と渡り合えるかも?!それにしても生産台数が少ない…そうやってさらにプレミアム感を高める作戦?!

輸入車部門:フォルクスワーゲン / シロッコ
選んだ理由:
これ、気になって試乗まで行っちゃいました(笑)(フォトギャラリー)「輸入車でありながらメンテナンスも安心」との説明。やはりVWですね♪燃費もDSGでいいし、スタイリングも秀逸!余裕があればガレージに一台欲しいクーペです(余裕はまったくありません^^;)VWでは新しく出たPOLOやGOLFも大変気になります。評価も高いし、値段も比較的国産車に近いので…

グリーンカービュー賞部門:三菱 / i-MiEV
選んだ理由:
ミツビシがんばった!応援も込めて一票を投じます!これからはやはり電気かな~マフラー変える等の楽しみはないですが、トルクはハンパじゃない様子。形も未来的だし、その点は同じ電気のプラグインステラを凌いでます。もっと安くなって数が増えれば環境にもいいのでは?心配なのは、バッテリーそのものが本当に環境にやさしいか?ですが…
それよりも気になるのが電気スクーター。岡崎ゴローさんも言っていましたが、スクーターのほうがより電気にむいているようですね。値段も比較的安くできそうだし…

みなさんも投票して見てください♪

Posted at 2009/12/21 10:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月18日 イイね!

夏タイヤ掃除

夏タイヤ掃除先日16日にタイヤをスタッドにしたので、本日夏タイヤをきれいにしました♪風が強かったのでどうしようかと思っていたのですが、徐々におさまってきたので…今は静かになっています。

外したタイヤ、だいぶ溝が減ってきましたね~18インチが欲しいのですが、このSTiのホイールもお気に入りなので悩みます(@_@;)足回りのほうもやっていきたいので、資金繰りにも困りますね。

スタッドレスは必要ありませんでしたが、先日軽井沢プリンスでやっとのこと初滑り済まして来ました♪さすがにいきなり丸一日滑るのは体力的に無理?なので(笑)、ゆっくりでて、3時間ほどの軽い足慣らしです。

今冬型が強まり、ドカ雪が降っているとの気象情報がでているので、スキー場関係者もウインタースポーツする方もホッとしているのでは?今年も安全に楽しく滑りましょ♪
Posted at 2009/12/18 16:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ

プロフィール

「冬、スキーで遠出をするので燃費伸びるけど、それにしてもガソリン高くなった(´;ω;`)」
何シテル?   02/05 14:07
スターレット、カローラワゴンとトヨタ車を乗り継ぎ、07年からフォレスター・クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディションになりました(なが~い名前!)。アンチA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディション 5MT 5年越しで念願のフォレスターに ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
バイクは通算4台目になりますが、初めてスクーターをみんカラ登録です。 今まで、ヤマハ・ミ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
SI 5MT FF 初めて手にした車です。2年落ちの中古車で購入しましたが、9年間・1 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
Lツーリングリミテッド 5MT 4WD 以前のスターレットでは雪道で苦渋をなめましたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation