• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オータムンムのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

お客様感謝デイでびっくり(!O!)

お客様感謝デイでびっくり(!O!)ちょーラッキー(^^)v

なんと…
A賞があたりました~♪
かわいいお姉さんの拍手ももれなく付いてました(^^●)「おめでとーございま~す♪」
色は白。三色あるのですが、箱を開けないと色が分からないということで、開けてのお楽しみ~ていうことでした。ホントは赤が良かったのですが…

サブレが好きなので“B賞がいいな~”なんて思っていたのですが、狙っているものはなかなか取れないもんです…(なんて言うとA賞欲しかった方からブーイングがきそうです…)

ちなみにC賞は綿布手提げ袋だったようです。それも“SUBARU”のロゴ入りでいい感じでしたよ。

10ポイント点検は異常なし!運転席ドアのアウターパネルの爪がひとつ外れていたので、あわせてそれも直して頂きました(^^)

あと、“カストロールオイル半額”&“エアコンフィルター2割引”のクーポンを頂きました(3/31まで)。エアコンフィルターはともかく、カストロールオイルSLXプロフェッショナルSM5W-40はちょっと魅力です。半額でフォレの場合工賃込み5145円で入るそうです。それでも結構高い感じですが…

意気揚々とGSでガソリンを入れると、な、なんと
今度はスロットが“777”になりリッターあたり10円引き!!
(ワタクシの入れているスタンドは給油機にスロットが付いていて当たると値引きされます)普段1円引きしか出たことないので、思わず目を疑っちゃいました(・_・;)

こんなに当たるとあとがちょっと怖い…(・・;)
Posted at 2008/01/27 21:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ......( ^)/ | クルマ
2008年01月01日 イイね!

群馬・川場スキー場

群馬・川場スキー場何かと忙しい年末年始ですが、元旦はスキーに行くことができました。
混んでるように感じるでしょうが、意外にドーナツ現象?のようで、今までの経験からも比較的空いてます。皆さんも来年は試してみては?

ふもとはピーカンの天気ですが、国道を曲がって少し登っていくと雪がチラチラ…さすが冬型!登っていくごとにだんだん降りが激しくなりゲレンデに着く頃にはかなり降っています。フォレ君&MZ-03デビューでしたのでちょっと緊張しましたが無事に到着です。

風はあまり吹いていませんでしたが、午前券で滑ることにします(3,500円。ちょっと高くない!)雪のコンディションは上々!時どき晴れ間も見えてはいるんですが一向に雪は止む様子がありません…午前券で良かったと思います。写真もほとんど撮れませんでした(~_~;)

ふもとでのんびり温泉につかり、ファミレスでのんびりお昼を食べて、イエローハットとか寄りながらのんびり帰ってきました。お・し・ま・い!



Posted at 2008/01/06 11:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ......( ^)/ | 旅行/地域
2007年12月11日 イイね!

丸沼高原スキー場

丸沼高原スキー場先日丸沼高原にスキーに行って参りました(^^♪

軽井沢プリンスとは比べちゃ悪いですが、
月とすっぽんです!
8日からはゴンドラも稼動し始めたので一番上から滑れるようになりました(^^♪

雪質も上々!リフト券は食事&ドリンク券がついて4800円。ゴンドラが動き始めたからこの値段でも納得できるような気がしますが、それ以前ならちょっと高いな…って思うでしょー(・_・;)

道は、朝はところどころ凍っていましたし、前日うっすら降ったらしく駐車場もちょっと積もっていました。友人の車で出かけたのですがBSのレボ2のおかげで安心ドライブでした(^^)v帰りはほとんどドライでした。

まだフォレにて雪道を走っていないので、最初は緊張しそうです(~_~;)
Posted at 2007/12/11 11:11:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ......( ^)/ | 旅行/地域
2007年11月29日 イイね!

碓氷峠&初滑り♪(スキー)

碓氷峠&初滑り♪(スキー)先日16日、フォレ君では初めて碓氷峠を走り、軽井沢プリンススキー場に行ってまいりました(^^♪

碓氷峠は紅葉がきれいですが、さすがに11月も下旬、落葉でした(笑)
でも碓氷湖ではわずかに残っていました。

いつも激走してしまうので(笑)、めがね橋であまり写真を撮ることはなかったのですが、今回はちゃんとブレーキを踏んで車を停めました。(碓氷湖&めがね橋フォトギャラリー参照)

軽プリは11/1からオープンしていていつもはオープン(サービス日で500円)に行くことが多かったのですが、今年は予定があわずにここまでづれ込んじゃいました。2年前からオープン時のコースが増えて初すべりの足慣らしには丁度よい感じです。(軽井沢プリンス初滑りフォトギャラリー参照)

二日後に軽い筋肉痛がきました(笑)
Posted at 2007/11/29 11:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ......( ^)/ | 旅行/地域
2007年10月18日 イイね!

坤六(こんろく)峠&照葉(てりは)峡

坤六(こんろく)峠&照葉(てりは)峡群馬は、みなかみから入って片品に抜ける紅葉狩りのお勧めドライブコースの紹介です。高速を使えば都心からでも十分日帰りで紅葉を満喫できます。日光も有名ですが、混雑はハンパじゃありません(~_~;)見ごろの週末などは20分で上がれるいろは坂も2時間とかかかってしまいます。

その点、みなかみ~片品(奥利根ゆけむり街道)は少し道が狭いですが、あまり混雑しないし、ダム湖(奥利根湖・洞元湖・ならまた湖)あり、滝あり(11の小滝)、紅葉はきれい…(関東の隠れた紅葉名所)と三拍子そろっています♪標高が徐々に上がっていくにつれ、どんどん紅葉が深まっていく感じですので、10月中であればどこかでいい色を見ることができるでしょう(今年は遅れているのでかなり上の方が見ごろでした。いくつか写真をフォギャラリーにUPします)。ただ、田舎なので道の駅やコンビニ、ファミレスとかはないので、そうしたことへの心構えが必要です(・_・;)

写真は坤六峠の近く、みなかみ側の“水源の森”に一方通行の林道がありますが(約6.6km)、その途中で撮ったものです。全山紅葉という感じで感動ものでした\(^O^)/

帰りは片品に降りて120号沿いに名瀑100選にもなっている“吹割(ふきわれ)の滝”を見たり、点在する日帰り温泉につかったりすれば一日 めいっぱい楽しめます!



Posted at 2007/10/22 20:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ......( ^)/ | 旅行/地域

プロフィール

「冬、スキーで遠出をするので燃費伸びるけど、それにしてもガソリン高くなった(´;ω;`)」
何シテル?   02/05 14:07
スターレット、カローラワゴンとトヨタ車を乗り継ぎ、07年からフォレスター・クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディションになりました(なが~い名前!)。アンチA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディション 5MT 5年越しで念願のフォレスターに ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
バイクは通算4台目になりますが、初めてスクーターをみんカラ登録です。 今まで、ヤマハ・ミ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
SI 5MT FF 初めて手にした車です。2年落ちの中古車で購入しましたが、9年間・1 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
Lツーリングリミテッド 5MT 4WD 以前のスターレットでは雪道で苦渋をなめましたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation