• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROBOのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

初回車検終了

初回車検終了新車購入から早いもので3年が経ちました.


3年前は必ずノーマルで乗ると心に決めていたのに,もはや面影が薄くなっております(汗


自分のパーツレビューをざっと見返して,投入された諭吉さんの数を概算して冷や汗が出ました(><;;


新車でR35買えちゃうな・・・


皆様のアドバイスのおかげで,無事に車検通りました.

アドバイスいただきましたみなさま,ありがとうございました!
かなりヒヤヒヤしていましたが良かったです.


念のため車高を上げて,ホイールをノーマルに戻しておきましたが,排気系などは全然問題にならなかったようです.



現在3年で31800kmなので駆動系のオイル交換をそろそろしないといけません.

新車の最初が一番金属粉が出やすいということで,慣らし運転が終わった2000kmの時に駆動系オイルはすべて交換しましたがそれから3万キロ走っています.


5MTで街乗りonlyの場合,ミッションオイル, トランスファオイル, デフオイル, AYC/ACDオイルはそれぞれどれくらいで交換するのが良いのでしょうか??
2013年01月22日 イイね!

腰高電車化

腰高電車化画像は約3年前新車購入時のものですが,現在愛車はこんな姿になっております(^^;


実家が山間部にあるため冬場はスタッドレス必須なので純正エンケイ+スタッドレスに交換して,車高を2.5cm上げました.


昨冬はスタッドレス交換時期が仕事で忙しく時間が無かったので遅くなり,実家にスタッドレス交換に帰る道中の坂道でスリップして怖い思い出がありましたので今年は早めに(^^;



車検も3月に控えているのでいい機会かと.





毎年思いますが,やっぱりスタッドレスは乗り心地が抜群に良くなり静粛性もアップ♪


疲れた体に優しい車になりました.



車検で気がかりなことが,アペックスフロントパイプ,サードキャタライザー,HKSマフラーを交換していることです.
こういう仕様変更をした車での車検って初めてなのですが,経験者のみなさま,ノーマル車との車検の時の違いなどご教授いただけませんか(><)

触媒の取り説?保安基準適合書みたいなものを準備しておけばいいんでしょうか?

2013年01月05日 イイね!

カーボンフェンダーダクト加工&取り付け

カーボンフェンダーダクト加工&取り付け年末着弾品第二弾はカーボンフェンダーダクトです.


これを選び,加工,取り付けに際してはevoevoさんの多大なるご協力を頂きました!
本当にありがとうございました!!



カーボンリアダックビルスポイラーは某オク経由で購入しましたが,ウイングサイドデカールとこのフェンダーダクトはREXPEEDから直接購入しました.


注文から商品の到着までEMSで3-4日ほどだったと思います.



まずは,表面を整えて,ハイブリッドナノガラス ゼウスを塗りこみます.
なぜかわかりませんが,カーボンパーツのコーティングにはゼウスが一番相性が良い気がします.

艶艶感がぐんとUPします♪


そして,



楽天市場で購入したダクトメッシュをダクト部に取り付けます.
適当な大きさにカットして,ダクト穴周囲のRにぴったり合うようにメッシュを折り曲げます.




シリコンオフで脱脂して,ホットボンドで固定.これでもかというくらい塗りたくりました.



メッシュの網目の方向も揃うように慎重に作業・・・
なかなかうまい具合にできました.

裏面に両面テープを貼りつけて,位置合わせをします.
特に加工をしなくても取り付けられました.



一番しっくりくる場所があるのでそこをマーキングテープでダクトのRにあわせて慎重にマーキングします.
1mmのずれが大問題になってしまいます.




ダクトの後ろ側に縁ゴムをセットしてフィット感UPで完成~


なかなかいい感じにまとまってくれたんではないかと思います.
2013年01月04日 イイね!

リアのイメージチェンジ

リアのイメージチェンジ新年明けましておめでとうございます.

旧年中は大変お世話になりました.
人生初のオフ会に参加させていただいたり,とても刺激的な1年でした.


今年もどうぞよろしくお願いいたします.



ところで,予てから,リアのイメージチェンジをしたいと考えており,今回,カーボン化の一環としてこんなことをしました.




年末にこんな箱が着弾しましたので,年末年始の休みを利用して作業をしました.


箱の中身は,,,,












REXPEED カーボンリアダックビルスポイラー  です♪



さてさて,嫁にぶうぶう言われながら室内で作業です(^^;




フィッティングは仮合わせではばっちりでしたが,ワンランク上の仕上がりを求めてこれを使います.





純正エアロに用いられている縁ゴムです.


たった1mm弱の隙間でも有るのとないのでは大違いです.
ただ,ダックスポイラーの端っこはかなり複雑な曲線のためただ張り付けるだけではだめでした.



そこで,粘着面を一部カットして熱ヒーターで炙ってゴムを変形させスポイラーのRとフィットするように形成しました♪






縁ゴムをスポイラーに貼りつけるとこんな感じに仕上がりました.





そして,トランクに貼りつけます.

純正の羽無トランクはお友達のまくぷろさんがDo luckのトランクに変更された際,譲っていただきました.
まくぷろさん,本当にありがとうございました!!




取り付けるとこんな感じです.




そして,トランク交換すると,




完成~♪

縁ゴムがかなりいい仕事をしてくれていて,見栄えは抜群です(^^v


純正の大きなウイングもカッコ良くて好きだったのですが,少しシンプルさを出したくて仕様変更してみました.


トランク交換はお友達のランハイさんからDIY方法を教えていただきました!
ありがとうございました!


本当はDo Luckのトランクを逝きたかったのですが,お財布と相談してこんな感じで仕上げてみました.


羽が恋しくなれば元のトランクに戻します.



お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが,リアスポのサイドデカール,カーボンに交換して2週間足らずでトランク交換してしまいました(汗汗



ちなみに嫁は「羽があった方がカッコよかった,ギャランフォルティスになってしまった」と言っていました(滝汗
2012年12月25日 イイね!

リアスポイラーデカールをリアルカーボンに

リアスポイラーデカールをリアルカーボンにMAROYAピラーや,バリスフロントバンパーのアンダー部,サイドボトムライン,リアディフューザがカーボンで統一されてきたことから,少し質感的な劣りを感じていたリアスポイラーのデカールをリアルカーボンに変更しました.




REXPEED製綾織りリアルカーボンのデカールです.
質感的にはMAROYAカーボンピラーと同じでカーボンの上にクリア層が乗っておりしっかりとした厚みがあって艶艶です.


オートフラッグスのカーボン調シートでDIYで作ったデカールも良かったのですが,リアルカーボンと見比べてしまうと・・・・汗



最後に残った,あの樹脂部もそろそろ準備が整いそうです(^^;




プロフィール

「良い車です http://cvw.jp/b/262800/47613649/
何シテル?   03/25 23:45
お酒、タバコ、ギャンブル等全くしない、いわゆる真面目と呼ばれる人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 08:58:50
不明 エアロガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:24:46
TPMセンサーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 16:01:13

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
妻の足用にAクラスと入れ替えです マグノナイトブラックのG63です 新車発注時から待 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2016年10月16日契約 2017年3月25日納車 納車時走行距離20km マカン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992前期型のカレラGTSを発注していましたが前期型では生産枠が取れず自動的に後期型の枠 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ディーラーで展示されていた真っ黒のM4に一目惚れしました 一目惚れでしたが衝動買いでは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation