• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROBOのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

ある秋の日の出来事 vol.2

ある秋の日の出来事 vol.2

暑い日にJAFを呼んでエンジンルームの作業といえば一番にはバッテリー上りが思いつきましたが、そもそもプリウスってハイブリッドカーなんだからバッテリー上がることなんてあるの?とか思いながらいそいそ向かいます。






さて、プリウスに近づき、話し声に聞き耳をたてると、なにやら会話の内容が聞こえてきました。






おば様 「さっきは確かにこのあたりから音が聞こえたんだけどねぇ」






JAF 「かなり隅々まで確認しましたがもういないようですね」






おば様 「それはよかった、それなら安心して乗って帰れるわ」






JAF 「大丈夫だと思いますよ~」








こんな感じの内容でした。





まあ結局この時は何のことかよくわかりませんでしたが、大事ではなかったようなので良かったなと思いながら私も買い物に向かったのでした。







つづく







Posted at 2019/02/17 20:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年02月15日 イイね!

ある秋の日の出来事 vol.1

ある秋の日の出来事 vol.1それは去年の10月、まだ残暑厳しくうなだれるような暑い快晴の日曜日でした。







自宅近所にはイオンモールなる巨大なショッピングモールがあり、連日にぎわいを見せているのですが、







特に、土日は子供向けのプリキュアショーや仮面ライダーショーがあり、4000台以上が駐車可能な駐車場が満車になったりします。








車で向かいましたが、
その日も子供向けのショーがある日で駐車場は満車でした。







ぐるぐると、空いているところはないか徐行運転をしていると、JAFのレッカー車が1台停まって作業をしていました。







よく見ると、銀色のプリウスのエンジンルームに頭を突っ込んで作業員の方がなにか作業しているようでした。
その横では中年のおば様2人がなにやら不安げに話し込んでいました。







そうこうしているうちに、運よくそのプリウスから3列ほど列が離れた、距離にして50mくらいの場所に空車ができたのでそこに自分の車を停めることができました。






その日はAクラスで行ったのですが、混み合う駐車場ではマカンでは横幅大きく、ドアパンチを食らうリスクが気になりますがその点、Aクラスは小回りが利いて幅も狭いので気を使わなくて済みます。







ショッピングモールの入り口へはそのプリウスは通り道ではなかったので、家族はもちろんそのままモールへ入っていきましたが、私はというと、野次馬根性が出てしまい、わざわざ遠回りをしてそのプリウスを見に寄ってからモールに向かったのでした。



 
                                                    つづく

Posted at 2019/02/15 13:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年01月13日 イイね!

妻の足車

妻の足車A180について

みなさま、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

さて、昨年秋にランエボが手元から離れて我が家の車はマカンが納車されるまでAクラス1台体制となりました。


妻の足用に購入したAクラスですが、1年少し乗ってみて、この車がとても使い勝手が良くいい車だと思いましたので、これからコンパクトカーの購入を考えている方の参考になればと、少しインプレです。


そもそも、妻がコインパーキングの輪留め?にランエボのサイドアンダーを引っ掛けてしまったことをきっかけに、これ以上ランエボを傷つけられまいと、もう1台購入に至ったわけで、購入時のポイントは2つだけ。
運転がお世辞でも上手とは言えない妻が、子供を乗せて走るので、

① 運転しやすい
② 頑丈
これのみでした。

はじめは、フィット、アクア、など国産コンパクトカーを考えて試乗しましたが、ランエボの乗り味に慣れてしまっていたのでどうしても乗った感じが軽いというか、どっしり感が薄い感覚があり、衝突したときのことを考えると不安になりました。

そこで、アウトバーンを走ること前提で作られた欧州車に候補を移しました。
そのころ、VWは不正問題が取り沙汰されていたので、本来なら候補に上がるかもしれないゴルフは外しました。

Aクラス以外に試乗したのは、プジョー208、BMW1、アウディA1でした。
208は乗り味と荷室の大きさで少し他よりマイナスでしたが、その他の候補は私としてはどれもいい車だと思いましたので最終選択は実際に運転する機会が一番多い妻に任せました。

私的にはFRの運転が楽しかったのでBMWの1でしたが、妻は内装の質感と乗り心地でAに決めたようです。
購入を思い立ってからこれらの車の試乗、そして契約まで1週間かからずに完了してしまったので本当に慌ただしく購入してしまいました。

そのため、納車後に気づいたのですが、私はフィットやアクアと同じくらいのサイズだろうと思ってメルセデスのなかの一番小さいサイズの車を選んだのですが、実際はフィットやアクアはBセグメント、AクラスはCセグメントで一回り大きかったのでした。(オイオイ・・・汗)

まあしかしながら結果オーライというか、1年乗ってみて、本当にこの車は重宝しています。

まず、外観は一見コンパクトに見えますが、室内が広いです。大人4人楽々乗れます。海外旅行用サイズのスーツケース2つ積めますのでトランクも十分。

それから、外観がかわいいです。ベンツ特有の威圧感が少なく、小ぢんまりしていて女性が乗るのにイイかなと思います。

それから、ハイオクですが意外に燃費もいいです。街乗り11km/L、高速16km/L位でます。(国産車には全く敵いませんが・・・汗)

それから、まずまずパワーもあります。私のA180は1.6Lの直3ターボで100馬力ちょっとのはずですがよく走ります。
アクセルの踏みしろが少し深いので、ほかの車を運転する感覚でアクセルを踏んでも反応が悪く一見パワー不足かなという印象があるのですが、慣れればこれくらい踏めばこれくらいのレスポンスという感覚がわかるので、結構スイスイ走ります。

そのため試乗など短時間の運転では、この車の動力性能は非力だと感じられるかもしれません。

また、DCTのダイレクト感は思いのほか気持ちよくて、スポーツモードで減速時のブリッピングは少しテンション上がります。


乗り味はどっしり感があって乗っていて安心できます。なんというか、表現が難しいのですが、国産コンパクト車には無いどっしり感、重厚感です。

ランフラットを履いていますがそれでも乗り心地もソフトでいいです。BMWの1はけっこうスポーティな味付けでしたがAはマイルドでゆったりと乗ることができます。娘もすやすや寝るようになりました。

あと、ACCやレーンチェンジアシスト、レーンキープアシストなどとても重宝します。ACCは最初不要かと思いましたが本当に便利でしかも結構賢いです。そのため自分のマカンでも付けてしまいました。

最後に、もしかするとこれが一番の満足感の源なのかもしれませんが、細部までなにか高級感というか、質感がいいです。内装とか革シートが特に、というわけではなく、一つ一つのスイッチの押した感触、ウィンカレバーの動かした感触、ドアを閉めた時、ステアリングを握った時の質感、などが、なんかイイんです。うまく表現できませんが・・・


マイナスポイントは・・・強いて挙げるなら、ランエボの時に愛用していたガラコワイパーの対応品が無いことでしょうか。

家族車なのでこの先もフルノーマルで乗り続けます(^^

もし普段遣いのコンパクトハッチを検討されている方がいらっしゃいましたら是非Aクラスもご検討下さい(^^v



Posted at 2017/01/13 21:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年08月18日 イイね!

心打たれた漫画

心打たれた漫画
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40218865


生きるという意味を考えさせられます。






一度しかない人生、後悔ばかりの人生だけど、一番大切な人を幸せにできたら、ほかには何もいらないです、なんて真剣に神様にお願いしてしまう今日この頃。












Posted at 2014/08/18 14:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月29日 イイね!

悲劇のちゃちゃまる

悲劇のちゃちゃまる
寒い季節になってきました。

うちではそろそろカーボンヒーターの登場です。



さむがりのちゃちゃまるもカーボンヒータの登場でご機嫌なようです。



日中、ひとりになるときはちゃちゃまるのいえには電気毛布があるのでそこで寝ていますが、私が帰宅後はご覧のようにゴロゴロしています。



ヒーターの熱とカーペットのふかふかでとても気持ち良さそうです。

リラックスしたちゃちゃを見ていると疲れも吹き飛んでしまいそうです。






昨夜もいつものようにカーボンヒーターの前でくつろぐちゃちゃ、私も帰宅後ゆっくりソファに腰かけてくつろいでいると、




なにやら室内に妙な香りが立ち込めてきました・・・・・




なんの匂いだ??
部屋を見渡すと、なにやら、ちゃちゃの様子がおかしいのです。





しきりに背中あたりを舐めまわしてクンクン嗅いでいます・・・・・





おいでと呼んで、よーく見ると・・・・・










あ、   やっちゃったのね。。。






注釈)ちゃちゃまるはロシアンブルーなので毛色はブルー1色で、茶色の斑点など、模様はもちろんもともとはありません。



Posted at 2013/11/29 12:08:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「良い車です http://cvw.jp/b/262800/47613649/
何シテル?   03/25 23:45
お酒、タバコ、ギャンブル等全くしない、いわゆる真面目と呼ばれる人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 08:58:50
不明 エアロガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:24:46
TPMセンサーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 16:01:13

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
妻の足用にAクラスと入れ替えです マグノナイトブラックのG63です 新車発注時から待 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2016年10月16日契約 2017年3月25日納車 納車時走行距離20km マカン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992前期型のカレラGTSを発注していましたが前期型では生産枠が取れず自動的に後期型の枠 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ディーラーで展示されていた真っ黒のM4に一目惚れしました 一目惚れでしたが衝動買いでは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation