• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROBOのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

我が家に新しい家族が・・・・

我が家に新しい家族が・・・・多忙のためネット上への出現がここしばらく途絶えていたHIROBO家に衝撃が!!


タイトル画像でバレバレですが,昨日,我が家の家族が一人(1匹?)増えました.


小学生のころからずっと実家では猫を飼っており,無類の猫好き!

大学生のころには当時飼っていた猫が急死したため,その数年後,1カ月ためたバイト代を全部はたいてアメリカンカールの「たまこ」を購入,実家で一緒に暮らしていました.


私が実家から出た時は,実家には両親だけになってしまい,寂しいからというので泣く泣くたまこは実家においてでました.



たまこは今や両親の猫になってしまい,私が帰宅しても「?だれ?・・」な感じです・・・


結婚して10カ月が経ち,やっと生活も落ち着いてきたので,数ヶ月前からたびたびペットショップに行っては良い子がいないかさがしていましたが,なかなか気に入る子がいませんでした.



そして,おととい,運命が!




たまたま,iphoneの調子が悪く,修理に持って行った日本橋で迷子(泣)になってしまい,どっちに行けば駅なのか分からない始末・・・・迷っている最中,目に飛び込んできたのが「ペットショップ」の看板でした.



おなかは空くし,歩き疲れたし,早く帰りたいしで,ちょっと見るつもりで店に入ったら,なんと!


そこには本当に美しいロシアンブルーの女王様がいらっしゃるではありませんか!
優雅なたたずまい,気品あふれる振る舞い,しっとりとした性格,,,うーん,最高!


あ,これは運命だと思いました.
すぐさま嫁に連絡,翌日(つまり昨日)ふたりで来店し,嫁も気に入ったようなので一緒に帰ってきました,ということでした.








Posted at 2012/02/06 17:33:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | ペット
2011年09月19日 イイね!

♪新米収穫♪

♪新米収穫♪私の実家は代々農家で,奈良県の山間部でコメを作っています.
大和のコシヒカリとヒトメボレです♪




昨日,本年度の稲刈りが終わりました.

毎年,田植えと稲刈りは家族総出で,というのが恒例で,幼少時からそれが習慣でした.
今年も実家に帰り,稲刈りをしてきました.
汗まみれ,泥まみれ,ほこりまみれになってきました.



画像は父です(笑)
コンバイン(稲刈りの機械)に乗っています.



うちの実家は山間部ですので奈良県の他の一般的な平野部よりは稲刈りの時期が少し早いようです.
他の県のことは分かりません(汗


今年は台風などもありましたが
うちは幸い,例年通り,とてもいいコメができました.
早速新米を精米して我が家に持って帰ってきました(^^

食べるのが楽しみです♪




注)
以下は独断と偏見でのうちの米の自慢と惚気ですので読みたくない方はご遠慮ください.
個人的見解ですので批判などは受けかねます(



うちのコメは日本一?美味しいと自負しています.
とりあえず,我が家のコメより美味しいコメを食べたことがありません.
まぁ多かれ少なかれ,多くの農家の方は自分の栽培したものが一番と思っているはずです(^^



ただ,私は職業柄,自分では払えないような高級料亭や,レストランでお食事をさせていただくことが多くありますが,ご飯だけに関して言えば,いつも自宅で食べているコメより美味しいと思ったことは一度もありません!



実はその秘密はうちのコメの栽培方法にあると思っています.


単刀直入に言えば,「水」です.

平野部の普通の水田は河から水を引いて水田に張ってコメを栽培します.
もちろん,河からの水なので生活排水やポイ捨てゴミ,工業用水に用いられた水も多少なりとも含まれる水です.
山から流れ出た水が河となり,水田がある平野部に流れ着くわけですからこれが普通です.



しかし,うちの水田は山の頂上付近にあり,使用しているのは,河にもなる前のそのまま飲める湧き水なんです.

湧き水100%で,山から湧いてきた一番水をうちの水田に使っているのです.


奈良の山間部で,しかもその頂上の土地があるからこそできる,超貴重なコメです.
ただ,平野部のような大きい水田ではなく,小さな棚田なので収穫量もごくわずかなのが珠に傷です(笑
家族,親戚が食べる分をのぞけば出荷できるのはごくわずかな量で,稲作の機械の費用や労働力を考えると完全に赤字です(汗


ただ,生産地偽装や過料の農薬問題など食に関する不安が高まっている中,自ら栽培した,ある意味,一番安心できるものを毎日,口にできることはとても幸せなことだと思っています.








昨日稲刈りをしていると,通りかかった人が(旅行中の方でしょうか)

「ここで収穫されているお米を少し分けてもらえませんか」

とわざわざ車を降りて来られました.





長年,コメの栽培をしていて初めての経験です.
食に関する意識の高まりのあらわれなんでしょうか・・・














Posted at 2011/09/19 09:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2011年08月08日 イイね!

京都の川床

京都の川床土曜日に大津で研究会があったためそのまま京都で一泊して,浴衣に着替え,お昼に貴船の川床でお料理を食べてきました.




帰りに奈良の燈花会に足をのばして夜の古都を歩いて帰ってきました.



久しぶりに休日らしい休日を過ごせました.

Posted at 2011/08/08 13:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年06月22日 イイね!

D7000

D7000はじめに,私は全くカメラには詳しくありませんし,違いも分かりません.


ある日の仕事中のカメラマニアの同僚との会話・・

同僚「あぁ~一眼レフのいいやつ欲しいなぁ~」

私「一眼って黒くておっきいやつですか?」

同僚「そうそう,カメラもってるの?」

私「コンパクトカメラは持ってますけど,おっきいやつは先日,父親に還暦祝いでプレゼントしましたよ」

同僚「なんてカメラ!?」

私「確か・・D7000っていうキャノンかニコンかそうゆうやつです」

同僚「マジで!!めっちゃええやつですやん!!キャノンじゃなくてニコン!!」

私「そうなんですか?父親がカメラ好きなんで何をあげたらいいかわからなくて電気屋さんにお勧めきいてそれ買っただけなんですけど・・・(確かに高かった・・・レンズと合わせて普通の安いコンパクトデジカメなら10台くらい買えそうだった)」

ということがきっかけで,自分もそのカメラで撮影してみたくなり,実家に帰ってそのカメラでエボを撮影♪

良く分からないが・・・シャッターの音はカッコいいかも

いっぱいボタンやダイヤルがあって全くわかりませんでしたが(汗


少しカメラに興味がわいてきた今日この頃でした・・・




Posted at 2011/06/22 13:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年05月17日 イイね!

手術成功!

手術成功!10日前から愛猫のタマコの体調が悪く,毎日獣医さんにかよって点滴を受けていました.

私は実家には住んでいないので家族が対応してくれていたのですが,どうも日に日に衰弱は進むばかり,今にも死にそうだとのことで,私も一緒に獣医さんに行ってきました.


そこでレントゲンやエコー,採血データを見せてもらいました.


猫は専門外ですが,総合的に察するに腸閉塞が疑われました.


確かに腹部に腫瘤を触知しますし,10日間飲み食い一切せず,排尿もなくなっていたのでこのまま放っておくと確実に死ぬと思われたため,開腹して閉塞機転がないか確認してもらうことにしました.


祈る思いで手術中待っていたのですが,獣医の先生から
「見つけました,入ってきてください」
と呼ばれて手術室に入ると,見事に腸(小腸?)に肉の塊みたいな固形物が詰まっていて,腸閉塞を起こしていました.

それを切開して取り出し,綺麗に縫合していただきました.


あとは術後の回復を待つばかりです.

何もなく回復してくれたら嬉しいのですが・・・

本当に適切な処置をしていただいた獣医さんありがとうございました!


そして,そんな肉の塊を噛まずに丸飲みして腸閉塞を起こしているタマコ・・・バカ・・・(汗


ご希望の方がいらっしゃいましたら摘出した肉の塊の写真もあります(笑




(猫の手術もほとんど人間の手術と変わらない機械,術式でしたので驚きました)

Posted at 2011/05/17 09:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「良い車です http://cvw.jp/b/262800/47613649/
何シテル?   03/25 23:45
お酒、タバコ、ギャンブル等全くしない、いわゆる真面目と呼ばれる人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 08:58:50
不明 エアロガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:24:46
TPMセンサーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 16:01:13

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
妻の足用にAクラスと入れ替えです マグノナイトブラックのG63です 新車発注時から待 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2016年10月16日契約 2017年3月25日納車 納車時走行距離20km マカン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992前期型のカレラGTSを発注していましたが前期型では生産枠が取れず自動的に後期型の枠 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ディーラーで展示されていた真っ黒のM4に一目惚れしました 一目惚れでしたが衝動買いでは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation