• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月02日

手に入った読み物

手に入った読み物 カタログの他にやっとアコードの読み物が手に入りました。たまたま手に入ったのであまり綺麗な状態ではないですが。

こういうの読むとより一層、愛車が好きになります。1台の車が出来上がるまでに相当数の人間が携わって、色々な思いが入っているのかなあと。
ネームバリューは他にも良い車は沢山あるし、ウケの良いクルマも沢山あると思いますがこのアコード、私は大変に気に入ってます。

これからも自分で運転する時は勿論、様々なシーンで同乗者がいる時も出てくると思いますが、アコードが引き立つような運転が出来ればと思います、これからもよろしく。






ブログ一覧
Posted at 2025/04/02 20:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

千葉県・木更津へ小旅行
エル石さん

アコード高速インプレッション🚙
NH904M-Accordさん

Bセグメント versus Cセグ ...
muchachoさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
いんさんさん

ホンダセンシング360+に試乗
Oyaji Racerさん

新型アコードがまるでAudiのよう ...
NH904M-Accordさん

この記事へのコメント

2025年4月4日 20:29
この本のシリーズいいですよね。カタログでは分からない開発秘話を知ることができるので、気になる車があったら読むようにしています。アコードって相当な熱量で開発されているはずなのに、何で販売面では全然力を入れられていないのか不思議です。他メーカーもセダンは縮小される一方なので、そんな時こそ力を入れてアピールしたら、もう少し売れるんじゃないかと思うと、開発陣が不憫に感じます。
それにしてもアコードって本当に良い車ですよね。自分も過去イチ気に入っている車なので、次に乗り換える車が見つかるか心配になるくらいです。だいたい5年5万キロくらいで乗り換えることが多いのですが、初めて10万キロくらい乗ってもいいかなと思えます。もしくは5年くらい乗った時点で、もう一度CVアコードを中古で買うっていう選択もアリかもしれません。(いや・・・さすがにないか。笑)
コメントへの返答
2025年4月4日 22:27
コメント有難うございます。
カタログより突っ込んで紹介してくれてるし、おっしゃるように開発スタッフの話や顔ぶれを出してくれてるので、より愛車が好きになりますよね。あと他社比較なんかも簡単にしてくれるので、愛着が入ります。
本当、開発の熱量と出来はもっと売って・売れて良い車ですよね。コンフォートの面ではトヨタ・レクサスも良いセダンありますが、アコードはコンフォートなのに運転してて何だか楽しいというか、この心象の良さは他にない気すらします。
リセール激弱な車ですし笑、よほど興味湧く車が出ない限りはこのアコードを乗り続けていこうと思います!

プロフィール

「こないだ友人とご飯を食べに行った際、デカいのいたので隣に停めさせてもらいました。明らかに重厚。アコードも結構大きめの車ですが、小さく見えますね。ここはハイクラスな車も多いので毎回停めるのが楽しいです。」
何シテル?   02/27 22:52
エル石です。よろしくお願いします。 ドライブが大好きで、行った先で写真を撮ったりご当地に触れたり、特にアテもなく走ったりと、愛車とのカーライフを満喫しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANCキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 08:36:03
中華製 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:42:44
自分でコーティング的なの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 13:14:43

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド アコード君 (ホンダ アコードハイブリッド)
レクサスHSから乗り換えです。今まではトヨタ製セダンに乗り継いできましたが、初のホンダセ ...
ホンダ N-WGN チョメチョメ (ホンダ N-WGN)
2年後ぐらいに仲間に加わる予定でしたが、諸事情により随分前倒しでセカンドカーを購入しまし ...
レクサス IS レクサス IS
3台目のクルマ。
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
初めて自分で購入したクルマ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation