• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1/4392の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ɛ̃fini(アンフィニ)エンブレム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バブル景気に乗り、マツダは販売を5系列化。1991(平成3)年より高級車専門店『アンフィニ』を立ち上げますが、その後のバブル崩壊に伴いこの5チャンネル化は頓挫。結果としてマツダは、以後長きに渡りドン底を味わうことに・・・・・
で、このエンブレムはまさにその苦境の時代を象徴する縁起の悪いマークなんだとか!?
ちなみに1997(平成9)年より現行のマークに変更してからの躍進を見ると、あながち嘘ではないのかも知れません。
2
私、「曲がったことが嫌い」って性格ではありませんが、曲がったエンブレムは大嫌いですので、かなり真剣に作業を開始。
糸と定規を使って、それこそミリ単位でセンターを出しました。
3
フロントも同様に作業し、完成したのがこの写真。

総数5千台も生産されなかったことで、一般の人にはただでさえどこの国の何と言う車かが分からないところにこのマークじゃ、メーカーを探るヒントにも成り得ない・・・・・ってまあ、そこを狙ってのこのエンブレム採用なんですけどね(隣国の作った車だと思われるのがオチだったりして!?)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートを交換する

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月5日 9:48
こんにちは。これは別にアンフィニのエンブレムというわけでなく、「マツダ」のエンブレムだったのでは。たしかルノーと紛らわしいというクレームで短命に終わったもののはずではなかったかと?
コメントへの返答
2017年3月7日 1:30
はじめまして、コメントをありがとうございます。
そうです、そうです!マツダのエンブレムです!
今回正確を期して、ウィキペディア等の情報を精査してから記事を書いたのですが、詳しく情報を盛り込もうとしてかえって紛らわしいことになってしまいましたね。ご指摘に感謝!です!(タイトル変えたほうがいいかな?)

プロフィール

「岡田はるなちゃん(18歳)です! http://cvw.jp/b/2628092/43619436/
何シテル?   01/07 00:01
4392・・・・・そう、AZ-1(& CARA)の総生産台数です[注1]。 このたび、訳あってこの貴重な車を譲ってもらいました。 泣く泣く手放すことにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
新車で売っていたころから欲しかったAZ-1、念願かなって、この度ついに手に入れる事ができ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation