• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

大台ケ原に行きました!

大台ケ原に行きました! 三連休の中日に大台ケ原へ行きました。

紀伊半島の南東、吉野熊野国立公園に属する日本百名山「大台ヶ原」は奈良県と三重県の県境に位置します。
少し木々が色付いて 紅葉が始まっています。



一般向けハイキングコース 約9kmのスタートです。



日出ヶ岳(ひでがだけ)山頂
標高1,695mからの眺望です。
まだまだ先がありますが ここに昇るだけでとてもつかれました。





このあたりは木製階段で整備されています。





木道の両側にたくさんのシロヤシオが自生しています。
トンネルのようできれいです。







正木ヶ原
丘陵に倒木、立ち枯れの樹木が広がる峠です。















絶景ポイント!
大蛇嵓(だいじゃぐら)からの眺望です。



大蛇嵓は その名の通り、
蛇の頭の形をした大岩とそれに連なる大蛇の背のような岩場に乗った感じのとてもスリリングなポイントです。



なんとか 先端までたどり着くことができました。
高低差 800mの大絶壁は目もくらむばかり!
鎖の柵はあるものの足を滑らせたら落下してしまいそうで こわいです。









牛石ヶ原
神武天皇の銅像です。



たっぷり 森林浴も楽しみました!
よかったです。
ブログ一覧 | 紅葉狩り | 旅行/地域
Posted at 2018/10/13 20:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

カメラ不具合
Hyruleさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年10月13日 23:38
一度は行ってみたいですね!!
ただ遠いのと、日本屈指の降雨量ですものね!!
気持ちいいくらい快晴ですね裏山^_^
コメントへの返答
2018年10月14日 9:38
森本さま

コメントをいただきましてありがとうございます。

台風一過 のおかげか、眩しいくらいの秋晴れが広がっていました。 ラッキーです。
比較的 コースが整備されていて歩きやすいところです。
機会がありましたら是非チャレンジしてくださいませ。

プロフィール

「夏の北海道旅行 ~函館市内観光~ http://cvw.jp/b/2628614/48600601/
何シテル?   08/15 07:40
JUKE15RX に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク]メーカー・ブランド不明 ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:52
[日産 ジューク]nismo ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:39
ザク 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 18:40:59

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 スポーティな SUV ルック、 グラマラスなボディライ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしの初代のクルマです。 クーペスタイル 赤くて かわいかったです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
わたしの2代目のクルマです。 サンルーフ装備で 快適に走ってくれました。
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正エアロパーツでまとめたセダンです。 リア、リアサイドウィンドウはスモークフィルム施工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation