• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

飛鳥路 サイクリング ~飛鳥宮跡、酒船石、亀形石造物を巡りました!~

飛鳥路 サイクリング ~飛鳥宮跡、酒船石、亀形石造物を巡りました!~ 岡寺につづいて
飛鳥宮跡、酒船石、亀形石造物をサイクリングしました。







「飛鳥宮跡」(伝 飛鳥板蓋宮跡)
乙巳の変(大化改新)のはじまりの舞台となった場所です。
飛鳥宮跡は、調査で飛鳥板蓋宮(皇極天皇)だけでなく、飛鳥岡本宮(舒明天皇)や、飛鳥浄御原宮(天武・持統両天皇)など、複数の宮が断続的に置かれたことが判明し、伝 飛鳥板蓋宮跡から名称が変更されました。
発掘調査が行われ、石敷の広場や大井戸跡が出土しています。










「酒船石」
長さ 5.3m、幅 2.27m、厚さ 1mの石の平坦な上面に奇妙な溝が彫られています。
昔、酒の醸造に使用されたという言い伝えから 酒船石と言われていますが、天体観測や祭祀(さいし)施設などの説もあるそうです。










「亀形石造物」
斉明天皇の時代に造られたとされます。
長さ 2.3m、幅 約2mのユーモラスな亀の姿の石造物です。
円形の甲羅には深さ約 0.2mの水槽が彫り込まれており、丸い目を持つ頭が取水口となり、甲羅にたまった水が溝の刻まれた尻尾から流れ出るようになっています。




亀形石造物を含む丘陵一帯に広がる遺跡は現在「酒船石遺跡」と呼ばれ、『日本書紀』にみられる斉明天皇の「両槻宮(ふたつきのみや)」ではないかと推定されています。
この場所で何らかの祭祀が行われたものと考えられています。



ブログ一覧 | trip | 旅行/地域
Posted at 2022/05/05 15:11:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「空調服 2号機を購入しました! http://cvw.jp/b/2628614/48566588/
何シテル?   07/27 15:00
JUKE15RX に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク]メーカー・ブランド不明 ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:52
[日産 ジューク]nismo ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:39
ザク 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 18:40:59

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 スポーティな SUV ルック、 グラマラスなボディライ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしの初代のクルマです。 クーペスタイル 赤くて かわいかったです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
わたしの2代目のクルマです。 サンルーフ装備で 快適に走ってくれました。
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正エアロパーツでまとめたセダンです。 リア、リアサイドウィンドウはスモークフィルム施工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation