東寺の塔頭である「観智院(かんちいん)」と「東寺宝物館」に行きました。観智院は、京都市南区にある東寺真言宗の別格本山の寺院です。本尊は五大虚空蔵菩薩。客殿は1605年に北政所の支援を受け再建された書院造の建物で、国宝に指定されています。「東寺宝物館」は1965年に公開されました。弘法大師空海以来の密教美術の宝庫といわれ、国宝や重要文化財指定 2万点以上にのぼる寺宝を所蔵しています。「東寺」、「観智院」、「宝物館」共通チケットで拝観させていただきました。