ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [JUKE15RX]
JUKE15RXのページ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
JUKE15RXのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年10月18日
さようなら EXPO2025 大阪万博 ~飯田グループ×大阪公立大学共同出展館~
飯田グループ×大阪公立大学共同出展館のコンセプトは「サステナブル・メビウス」です。
外壁の装飾には、特殊加工された西陣織の生地を使用し、メビウスの輪をモチーフにした三次元構造物となっています。
進化を繰り返す「いのち」が未来へ繋がっていく 永遠を表現しています。
「世界最大の扇子形の屋根」と「世界最大の西陣織で包まれたパビリオン」で、ギネス世界記録に認定されて、証明書が展示されています。
パビリオン中央に位置する 未来都市「ウエルネス スマート シティ」の巨大ジオラマ。
ウエルネス スマート シティ(ジオラマ)には、9体のミャクミャクが隠れています。
わたしは、4体 見つけました!
黒いミャクミャクもいます!!
飯田グループが提案する、健康と快適性を追求した未来の住宅モデル「ウエルネス・スマートハウス」。
Goods: 限定 20本の舞扇子 (市川團十郎さんが使用した扇子と同じモデル)
西陣織柄は 絵師さんの手書きで、世界に一つだけの扇子となっています。
Posted at 2025/10/18 22:32:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
trip
| 旅行/地域
2025年10月16日
さようなら EXPO2025 大阪万博 ~GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION~
次はどのパビリオンに行こうかと思案中のところ、幸運にも ガンダムパビリオンに入館することができました。
3人グループで来場された内のお一人が水上ショーを観覧されることになって、ガンダム予約枠が1つ空いたそうです。
ということで、親切な人に同行させていただいて、2度目のガンダムパビリオンを楽しみました!
迫り来る MSN-X17 ジオング タイプMA
RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)
2度目なので 良いポジションで観賞できました!
夜のガンダムも最高です。
Posted at 2025/10/16 22:04:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
trip
| 旅行/地域
2025年10月15日
さようなら EXPO2025 大阪万博 ~ブルーオーシャン・ドーム~
コモンズ E館の次は、当日予約が取れたブルーオーシャンドームに行きました。
ブルーオーシャン・ドームは、2019 年のG20 大阪サミットで発表された、海洋プラスチックごみによる追加的な汚染を2050 年までにゼロにすることを目指す「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」の実現に向けて、海洋資源の持続的活用と海洋生態系の保護をテーマとした、環境保護の考え方を学べるパビリオンです。
ドームは[A]、[B]、[C] の3つから構成されています。
[ドーム A]は 立体アートの展示で、水の「循環」を表現しています。
はっ水加工された盤上を水が形を変えながら駆けめぐり、盤面の形状によって、水が水滴に「分解」されたり、再び1つにまとまったり、変幻自在に流れます。
見る人を飽きさせず、長い時間 見惚れてしまいます。
ドーム A の屋根には、竹の集成材が使用されています。
中央の[ドーム B]の屋根には、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)が使用されています。
ドーム B は「海洋」がテーマです。
直径10mの球体シアターに魚の群れやサンゴ礁の生態系など 約7分間、8K相当のフルCG映像が映し出されます。
プラスチックのゴミで海が覆われていく様子など、ぞっとさせられるシーンもありました。
[ドーム C]の天井には、芯材として使われる「紙管」を構造材にしています。
ドーム C のテーマは「叡智」。
ドーム C のみ予約なしで入場可能なエリアとなっていて、海洋保護の活動などの映像を鑑賞することができます。
「里海珊瑚プロジェクト」のコーナーでは、珊瑚を陸上で増やして海に還す取り組みについて紹介しています。
ブルーオーシャン・ドームは、解体・移動がしやすく、廃棄物を出さないように設計されていて、万博閉幕後、モルディブに移築する予定です。
とても見応えのあるパビリオンでした。
Posted at 2025/10/15 22:14:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
trip
| 旅行/地域
2025年10月13日
さようなら EXPO2025 大阪万博 ~コモンズ E館~
イタリアパビリオンに続いてコモンズ E館に入りました。
コモンズ E館では「MANGA JAPAN〜万博漫画展〜」展示されていました。
テーマは、日本の歴史と精神文化を象徴する「侍」。
そしてもう一つは、その「侍」と対をなし表裏一体の存在として輝く「姫」。
この展示では、昭和のレジェンド漫画家から平成、令和の若手漫画家まで、総勢30名以上の作品が一堂に会しました。
■ 紺糸威金溜塗仏胴具足 松平元康(徳川家康) 着用
■ 熊毛植黒糸威具足 徳川家康 着用
■ 白檀塗合子形兜 黒田官兵衛 着用
■ 「天照」 高河ゆん
■ 「真名 一MANA一」 士貴智志
■ 「Girl S」 若木民喜
藤沢とおる
■ 「唐紅」 黒田 bb
■ 「牡丹大夫」 山田恵庸
■ 「にらみ」 山田ゴロ
■ 「爛漫浮世之絵流(らんまんうきよのえる)」 三浦みつる
■ 「サイバーパンク超サムライ」 バロン吉元
■ 「源氏物語」 花村えい子
■ 「瀧夜又姫 失われし郷国をふりかえる」 永野のりこ
倉田よしみ
■ 「コブラ対サラマンダー」 寺沢武一
■ 「冬の旅」 里中満智子
■ 「巴御前」 志賀公江
■ 「ぬばたまの夜渡る」 小島功
■ 「南総里見八犬伝」 木村直巳
■ 「竹取物語」 いがらしゆみこ
■ 「ひみつのアッコちゃん」 赤塚不二夫
Posted at 2025/10/13 21:49:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
trip
| 旅行/地域
2025年10月13日
さようなら EXPO2025 大阪万博 ~イタリア パビリオン~
3週連続で万博を観覧しました!
今回も早起きして入場ゲートに並びました。
最初に向かったのはイタリア パビリオンです。
入館まで3時間半待ちでした。
■ アルタガンマ・イコサヘドロン
■ 隈 研吾 dieXe
イタリアちゃん(イタリアパビリオンのマスコットキャラクター)がお出迎えしてくれています。
■ ティントレット 『伊東 祐益 マンショ』
■ 2026年ミラノ・コルティーナ冬季オリンピック2本の聖火
■ アルトゥーロ・フェラリンの飛行機
■ ジャコモ・バッラ《ボッチョーニの拳の力線》
■ ボッチョーニ《Forme Uniche nella continuità(連続性の中の唯一の形態)》
■ 1:13スケールモデル - ダイバータ・トカマク・テスト(DTT)
■ ファルネーゼのアトラス
西暦2世紀 大理石 高さ193cm、直径102cm ナポリ国立考古学博物館
アトラスは、オリンポスの神々との戦いに敗れ、ゼウスによって永遠に天球を支える役目を負わされました。
天球には星座が裏返しに描かれ、外から見た状態が表現されています。
■ キリストの復活 – ミケランジェロ・ブオナローティ
■ ヤゴ 『循環器系』
■ オリアナ・ペルシコ 「pneumOS」
■ カラヴァッジョ 『キリストの埋葬』
■ 正義の旗 – 聖フランチェスコ、シエナの聖ベルナルディーノ、祈る正義兄弟会の会員たちのいる聖母子と天使 ウンブリア国立美術館(ペルージャ)
■ レオナルド・ダ・ヴィンチ 『アトランティックコード』
■ フェラーリのブレーキ
■ フェラーリのサスペンション
■ ピレリのタイヤ
■ 水中ドローン
■ イタリア パビリオン 屋上庭園
屋上庭園からの眺望
屋上庭園にもイタリアちゃんがいます。
■ 聖フランチェスコ像
■ 名前がない 『No Name』(2023年)
■ ジュリオ・チンティ 『カノポ』
Posted at 2025/10/13 15:21:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
trip
| 旅行/地域
次のページ >>
プロフィール
「さようなら EXPO2025 大阪万博 ~飯田グループ×大阪公立大学共同出展館~
http://cvw.jp/b/2628614/48718595/
」
何シテル?
10/18 22:32
JUKE15RX
JUKE15RX に乗っています。 よろしくお願いします。
150
フォロー
166
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
代車 ( 3 )
試乗車 ( 2 )
映画 ( 195 )
マイカー ( 4 )
紅葉狩り ( 76 )
TOY ( 39 )
仮面ライダー ( 13 )
GUNDAM ( 37 )
trip ( 123 )
*
travel ( 133 )
meal ( 21 )
ウルトラマン ( 10 )
ノスタルジックカー ( 10 )
リンク・クリップ
[日産 ジューク]メーカー・ブランド不明 ドアストライカーカバー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:52
[日産 ジューク]nismo ドアハンドルプロテクター
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:39
ザク 完成しました!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 18:40:59
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 スポーティな SUV ルック、 グラマラスなボディライ ...
スズキ セルボ
わたしの初代のクルマです。 クーペスタイル 赤くて かわいかったです。
ホンダ トゥデイ
わたしの2代目のクルマです。 サンルーフ装備で 快適に走ってくれました。
トヨタ ベルタ
純正エアロパーツでまとめたセダンです。 リア、リアサイドウィンドウはスモークフィルム施工 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation