• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUKE15RXのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

映画 「ミッシング」 鑑賞

映画 「ミッシング」 鑑賞久しぶりに映画鑑賞に行きました。

幼女失踪事件を軸に、失ってしまった大切なものを取り戻そうとする人々の姿をリアルかつ繊細に描く、吉田恵輔監督、石原さとみ主演のオリジナル脚本ドラマ。




ある日、幼女失踪事件が発生する。

懸命な捜索も虚しく3ヵ月が過ぎ、母親の「沙織里(石原さとみ)」は世間の関心が薄れていくことに焦りを感じていた。
事件に対して冷静な夫「豊(青木崇高)」とは感情の温度差からケンカが絶えなくなる・・・

地元テレビ局の記者「砂田(中村倫也)」だけは誠実に取材を続け、家族とも寄り添う姿勢を見せてくれており、沙織里が何かと頼りにする。

そんな中、娘「美羽」の失踪時に沙織里がライブに行っていたことがSNSで知れ渡り「育児放棄の母」と誹謗中傷の的になってしまう・・・



行方不明で、未だに見つからない人が世の中に何人もいると思うとやるせない気持ちになります。




Posted at 2024/05/19 13:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年02月03日 イイね!

映画 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」 鑑賞

映画 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」 鑑賞「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」を鑑賞しました。

宇宙に進出した人類が、「コーディネイター」と呼ばれる遺伝子を調整された人類と、「ナチュラル」と称される従来の人類にわかれて対立する世界を舞台に、コーディネイターの少年キラ・ヤマトが戦火に巻き込まれていく姿を描いた「機動戦士ガンダムSEED」、その続編として「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に続く新たな物語が、完全新作として描かれます。







C.E.(コズミック・イラ)75年、巻き起こる独立運動やコーディネイターの排斥を訴える団体「ブルーコスモス」による侵攻など、戦いはまだ終わらずにいた。
事態を沈静化すべく、ラクス・クラインを初代総裁とする世界平和監視機構「コンパス」が創設され、キラたちはその一員として各地の戦闘に介入していく。

そんな折、ユーラシア連邦から独立した新興国「ファウンデーション」が、ブルーコスモス 本拠地へのコンパスの出動を要請し、合同作戦を提案してくるが・・・。







「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」は、2006年に劇場版制作が発表され、紆余曲折を経てようやく 1/26に公開となりました。
初日から3日間で観客動員 63万4,000人、興行収入10億6,600万円を記録し、週末映画動員ランキングで初登場1位を獲得しています。



Posted at 2024/02/03 19:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年01月07日 イイね!

映画 「窓ぎわのトットちゃん」 鑑賞

映画 「窓ぎわのトットちゃん」 鑑賞アニメーション映画「窓ぎわのトットちゃん」を鑑賞しました。

「窓ぎわのトットちゃん」は、1981年に発売され 世界累計発行部数2,500万部を突破した世界中で愛され続けている黒柳徹子の幼少期を綴ったベストセラー自伝的小説です。







東京・自由が丘にあるトモエ学園に通うことになったトットちゃんは、恩師となる小林校長先生と出会い、子どもの自主性を大切にする自由でユニークな校風のもとでのびのびと成長していく・・・







第二次世界大戦にかけて激動の時代を背景に、トットちゃんの日常を通して日々のささやかな幸せや、個性の豊かさ、恩師からの教え、家族・友人への深い愛情を伝えています。

声優キャスト
 トットちゃん/大野りりあな
 黒柳守綱(パパ)/小栗旬
 黒柳朝(ママ)/杏
 小林先生/役所広司

心温まる素晴らしい作品でした。
あいみょんの主題歌「あのね」も良かったです。




Posted at 2024/01/08 10:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月23日 イイね!

映画 「ゴジラ-1.0」 鑑賞

映画 「ゴジラ-1.0」 鑑賞話題の映画 「ゴジラ-1.0」 を鑑賞しました。

日本が生んだ特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で、日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目です。
「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズをはじめ「永遠の0」、「寄生獣」など数々の話題作を生み出してきたヒットメーカーの山崎貴が監督・脚本・VFXを手がけています。




戦争によって焦土と化し、なにもかもを失い文字通り「無(ゼロ)」になったこの国に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現する。
ゴジラはその圧倒的な力で日本を「負(マイナス)」へと叩き落とす。
戦争を生き延びた名もなき人々は、ゴジラに対して生きて抗う術を探っていく。




敷島浩一 / 神木隆之介
戦争から生還するも、両親を失い 荒廃した日本で、典子と出会う。




大石典子 / 浜辺美波
焼け野原の戦後日本を単身で強く生きる女性。戦争帰りの敷島と出会う。




秋津淸治 / 佐々木蔵之介
機雷掃海艇「新生丸」の艇長




「ゴジラ-1.0」は、日本で11/3に公開され、12/21までの49日間で、観客動員293万人、興行収入45.1億円を突破。
北米では現地時間12/19時点で興収3,605万ドルを突破。
すでに北米で公開された歴代邦画実写の興収記録で1位を獲得。

VFXを駆使した迫力満点の映像で見応えがありました!


モノクロ映像版「ゴジラ-1.0/C」(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー)は、2024/1/12より上映されます。



Posted at 2023/12/24 14:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年11月11日 イイね!

映画 「正欲」 鑑賞

映画 「正欲」 鑑賞第34回柴田錬三郎賞を受賞した朝井リョウの小説を映画化。
第36回東京国際映画祭のコンペティション部門に出品され、最優秀監督賞および観客賞を受賞。

岸善幸 監督と脚本家 港岳彦がタッグを組み、家庭環境、性的指向、容姿などさまざまな「選べない」背景を持つ人々の人生が、ある事件をきっかけに交差する姿を描く。



横浜に暮らす検事の寺井啓喜(稲垣吾郎)は、不登校になった息子の教育方針をめぐり妻と衝突を繰り返していた。




広島のショッピングモールで契約社員として働きながら実家で代わり映えのない日々を過ごす桐生夏月(新垣結衣)は、中学の時に転校していった佐々木佳道が地元に戻ってきたことを知る・・・




大学のダンスサークルに所属する諸橋大也(佐藤寛太)は準ミスターに選ばれるほどの容姿だが、誰にも心を開かずにいた。
学園祭実行委員としてダイバーシティフェスを企画した神戸八重子(東野絢香)は、大也のダンスサークルに出演を依頼するが・・・

正しい欲と書いて「正欲」というタイトル。
正しいとか 普通とか 何をもってそう捉えるのか・・・
考えさせられる映画でした。



Posted at 2023/11/12 12:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「EXPO2025 大阪万博 ~フランス パビリオン~ http://cvw.jp/b/2628614/48687377/
何シテル?   09/30 22:32
JUKE15RX に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 ジューク]メーカー・ブランド不明 ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:52
[日産 ジューク]nismo ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:39
ザク 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 18:40:59

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 スポーティな SUV ルック、 グラマラスなボディライ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしの初代のクルマです。 クーペスタイル 赤くて かわいかったです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
わたしの2代目のクルマです。 サンルーフ装備で 快適に走ってくれました。
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正エアロパーツでまとめたセダンです。 リア、リアサイドウィンドウはスモークフィルム施工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation