• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUKE15RXのブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

映画 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」 鑑賞

映画 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」 鑑賞大災害「セカンドインパクト」後の世界を舞台に、人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった少年少女たちと、第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描いたテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を、新たな設定とストーリーで「リビルド(再構築)」した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ。



2007年公開「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」、2009年公開「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」、2012年公開「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に続く シリーズ4部作の最終作になります。




一通り 劇場版を鑑賞していますが、わたしにとっては、難解なストーリーだったので、何度か繰り返し観て理解を深めたいと思います。
序盤のパリ市街戦や「第3村」のエピソードが印象深いです。







入場者特典の「式波・アスカ・ラングレー 描き下ろしイラスト」



Posted at 2021/03/13 20:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年03月07日 イイね!

月ヶ瀬梅林に行きました!

月ヶ瀬梅林に行きました!月ヶ瀬梅渓 梅まつりが2/14 ~ 3/28の日程で開催されています。
丁度 見ごろを迎えているので行ってきました。

約1万本の梅で覆われた月ヶ瀬梅林は、奈良市月ヶ瀬尾山とその周辺に位置します。
大正11年に国の名勝地に指定されたそうです。



















「代官阪」という つづれ織りの坂道を上っていきます。
ちょっとしたハイキングコースになっています。






















茶店で休憩しました。 梅のロールケーキです!






















梅林の近くに真福寺という お寺があり、境内は「梅の名所」になってます。
高野山真言宗の寺院です。


 




可愛いお地蔵様がいらっしゃいました!







お店では梅の盆栽も販売されていました。




梅干しを漬けていた樽だそうです。







春はいつも桜を待ち望んでいましたが、
色とりどりに咲いた梅もとてもきれいで良かったです。




Posted at 2021/03/08 22:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2021年03月06日 イイね!

1/144 RX-78-2 ガンダム 組立体験会Ver.!!

1/144 RX-78-2 ガンダム 組立体験会Ver.!!知り合いから
1/144 RX-78-2 ガンダム 組立体験会Ver.(非売品)をいただきました。

ガンプラは40周年を迎え、たくさんのバージョンがありますね!




パーツです。
ガンダムの目(ツインアイ)と腰のVモールドは付属のシールで再現します。

ビームライフルは付属しますが、シールドはありません。







こちらはヘッダーポリ袋入りの RX-78ガンダム ライトパッケージVer. です。
ネーミングの通り、ほんとうにライトなパッケージですね。

最近、店頭で見かけて購入しました。
ライトパッケージVer. ですが、シールを使わずに
ガンダムの目(ツインアイ)と腰のVモールドを成型色で再現します。
ビームサーベルの抜刀ポーズもバッチリ決まるなかなかの優れものです!

このキットにはビームライフルもシールドも付属しません。

時間を見て 組み立てたいと思います。



Posted at 2021/03/06 22:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | GUNDAM | 趣味
2021年03月06日 イイね!

餃子 125個!

餃子 125個!実家からたくさんのネギをいただいたので
晩ごはんは餃子にしました!
嫁さんが包んで、私が焼きました。





餃子の王将も美味しいけれど、自家製餃子は格別です!




Posted at 2021/03/06 20:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

東大寺を散策しました!(2)

東大寺を散策しました!(2)二月堂、四月堂(三昧堂)に続いて、
手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)にお詣りしました。
















手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)
749年、東大寺大仏建立のため、九州豊前国(大分県)宇佐八幡宮より東大寺守譲の神としてむかえ、まつられました。
手向山は紅葉の名所として知られ、古今和歌集では菅原道真が「このたびは幣もとりあへず手向山 紅葉の錦神のまにまに」と詠んでいます。




せんべいをあげた鹿さんが ぞろぞろついてきます!
「もっと ほしいよー」







こちらは、東大寺 法華堂(三月堂)です。
旧暦三月に法華会(ほっけえ)が行われるようになり、法華堂、また三月堂ともよばれるようになりました。
東大寺では、1180年の平重衡の兵火と、1567年の三好・松永の兵乱により、創建当時の建物の多くが失われ、現存する奈良時代の建物としては転害門と経庫などの校倉、仏堂では法華堂のみだそうです。













大仏殿
奈良の大仏さまで知られる奈良時代の代表的な寺院で大仏殿は世界最大級の木造建築物です。
743年に聖武天皇が盧舎那大仏(るしゃなだいぶつ)造立の詔を発願し、752年に造立されました。
創建から二度にわたって焼失し、鎌倉と江戸時代に再建されました。




南大門(国宝)







氷室神社
平城遷都にともない春日野に氷池や氷室をつくり、稲作に重要な夏の天候を呪う祭紀を行ったのが始まりとされています。







とても良いウォーキングになりました!




Posted at 2021/02/27 19:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域

プロフィール

「青蓮院門跡に行きました! ~2025年紅葉狩り~ http://cvw.jp/b/2628614/48783155/
何シテル?   11/24 14:19
JUKE15RX に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
161718 192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ジューク]メーカー・ブランド不明 ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:52
[日産 ジューク]nismo ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:39
ザク 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 18:40:59

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 スポーティな SUV ルック、 グラマラスなボディライ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしの初代のクルマです。 クーペスタイル 赤くて かわいかったです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
わたしの2代目のクルマです。 サンルーフ装備で 快適に走ってくれました。
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正エアロパーツでまとめたセダンです。 リア、リアサイドウィンドウはスモークフィルム施工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation