• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUKE15RXのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

沖縄観光 ~玉陵~

沖縄観光 ~玉陵~玉陵(たまうどぅん)は、琉球王国、第二尚氏王統の歴代国王が葬られている陵墓です。 所在地は沖縄県那覇市首里金城町。

第二尚氏王統歴代の陵墓で、1501年頃、三代目の王、尚真(しょう しん)が創建したと伝えられています。周囲は石垣で囲まれ、墓室は東西に連なる自然の崖壁に穴をあけ、連続した3つの室が造られ、東室は洗骨後の王と王妃の遺骨を、中室は洗骨までの遺体を、西室にはその他の家族の遺骨を安置しました。
外見は木造建築を模し、棟には尚家の家紋や牡丹・唐草・宝珠等が彫りこまれ、左右袖塔上には陵墓を守護する石彫りの獅子像が置かれています。

2000年12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました。
2018年12月、玉陵は建造物として国宝に指定されています。




玉陵奉円館




厨子





































玉陵碑
















後門










東室




中室








西室










東の御番所(あがりのうばんしょ)










玉陵は、首里城の西側に位置しています。
琉球の歴史の重みを感じました。






Posted at 2025/01/19 19:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | travel | 旅行/地域
2025年01月19日 イイね!

沖縄観光 ~知念岬~

沖縄観光 ~知念岬~斎場御嶽に続いて 知念岬を観光しました。

本島南部の南城市にある知念岬からは太平洋の綺麗な海が眼下に広がります。
周辺の海は本島南部でも屈指の美しさで、公園下の海にはリーフがあって、その先にはコバルトブルーの海が広がっています。
初日の出のビュースポットとしても人気だそうです。































海一面が綺麗で輝いて 素晴らしい眺めでした!




Posted at 2025/01/19 12:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | travel | 旅行/地域
2025年01月19日 イイね!

沖縄観光 ~斎場御嶽~

沖縄観光 ~斎場御嶽~沖縄旅行 5日目(1月1日 )、最終日です。
最初に向かったのは 斎場御嶽(せーふぁーうたき)、(聖地)です。

斎場御嶽は、沖縄県南城市知念にあり、15世紀から16世紀の琉球王国・尚真王時代の御嶽であるとされます。
「せーふぁ」は「最高位」を意味し、「斎場御嶽」は「最高の御嶽」の意味となります。
正式な神名は「君ガ嶽、主ガ嶽ノイビ」といいます。
















久高島遙拝所










御門口(うじょうぐち)







大庫理(うふぐーい)
首里城正殿の二階は大庫理と呼ばれ、祭祀的な機能を持つ格式の高い場所です。
聞得大君のお新下りの儀式での「お名付け(霊威づけ)」儀礼が、首里城と同じ名前を持つこの場所でとり行われました。
前面にある磚(せん)敷きの広間では、神女たちが聞得大君を祝福し琉球王国の繁栄を祈りました。










寄満(ゆんいち)
寄満とは首里城内にある建物の名前で、国王のために食事を作る厨房を指します。
当時、ここには国内外からの海幸・山幸が集まりました。
同じ名前を持つ斎場御嶽のこの場所には、第二次世界大戦前まで、その年の吉兆を占う馬の形をした石(うまぐゎーいし)が置かれていました。







アマダユルアシカヌビーの壺(手前)
シキヨダユルアマガヌビー
二本の鍾乳石から滴り落ちる「聖なる水」を受けるため、二つの壺が置かれています。




三庫理(さんぐーい)
三角形の空間の突き当たり部分は三庫理。
右側の岩の上がチョウノハナで、それぞれが拝所になっています。
















ガイドさんが詳しく説明してくださいました。





Posted at 2025/01/19 11:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | travel | 旅行/地域
2025年01月19日 イイね!

沖縄観光 ~ウミカジテラス~

沖縄観光 ~ウミカジテラス~ウミカジテラスは沖縄本島南部に浮かぶ周囲1.8kmの瀬長島にあるリゾート施設です。
那覇空港からほど近くにあり、展望テラスにお食事からスイーツ、アクセサリーなどのショップが建ち並んでいます。













ウミカジテラスにいた ねこちゃん




ウミカジテラス 近くの浜
「子宝岩(再現)」

沖縄観光の四日目が終了しました。
ホテルでは 年越しの沖縄そばを頂きました。






Posted at 2025/01/19 10:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | travel | 旅行/地域
2025年01月19日 イイね!

沖縄観光 ~中城城跡~

沖縄観光 ~中城城跡~お城巡りの第四弾として、沖縄県中頭郡北中城村にある 中城城(なかぐすくじょう)に行きました。

中城城(なかぐすくじょう)は、中城湾に面した高台にある、6つの郭から成る連郭式の山城です。
1440年、護佐丸(ごさまる)が座喜味城主(ざきみじょうしゅ)から中城城に移り住み、周辺の城壁を増築したといわれています。
城壁がよく残されていて、城壁の大部分が琉球石灰岩の切石積みで作られています。
布積みを主体とする郭と、あいかた積みを主体とする郭があり、築城年代が異なるのではないかという見方もあります。
1458年に護佐丸は王府軍としてやって来た阿麻和利の策略(首里王府の策略という見方もある)に攻められ自害して滅びます。

1972年5月に国の史跡に指定されています。







鍛冶屋跡







正門










拝所 小城ノ御イベ







拝所 雨乞イノ御嶽






















一の郭



















正殿跡
















拝所 中森ノ御イベ






















二の郭






















大井戸







三の郭










裏門














山や海にかこまれ、静かなたたずまいをみせる中城城。
2000年12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されています。






Posted at 2025/01/19 08:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | travel | 旅行/地域

プロフィール

「うる星やつら ラムちゃんフィギュアをゲットしました! http://cvw.jp/b/2628614/48554697/
何シテル?   07/21 08:41
JUKE15RX に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 ジューク]メーカー・ブランド不明 ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:52
[日産 ジューク]nismo ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:39
ザク 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 18:40:59

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 スポーティな SUV ルック、 グラマラスなボディライ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしの初代のクルマです。 クーペスタイル 赤くて かわいかったです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
わたしの2代目のクルマです。 サンルーフ装備で 快適に走ってくれました。
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正エアロパーツでまとめたセダンです。 リア、リアサイドウィンドウはスモークフィルム施工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation