• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

最近のカーライフは・・・


どもお久しぶりの黒鱒です。

最近は、ヲタ活も自重気味で全く寂しいかぎりなんですけど

その反動なのかメンテナンスを兼ねた車弄りの日々。


定期のエンジンオイル交換から始まり

交換したのにフィーリングダウンで今一だったCVTFを「飛燕CVTF」に交換や


使用1年で片側が光量ダウンしたリアウインカーのLEDを

「PHILIPSエクストリームアルティノンPY21W」に交換。


運転席・助手席とも、RECAROの標準シートレール(当然中古)に交換とか


吊るし(F7K・R4Kで購入)で注文して前後のバランスの悪さから

リア側のバネレートに不満の出た

クスコ製者車高調のリアスプリングを注文(ID65・180mm/6K)&交換。


ドアパンチされて運転席側フロントドアに出来た凹みを

デントリペアで補修して貰ったりと


予定外の出費も重なり倹約には程遠い現実。



あと、暇つぶしに見ていたみんカラの

スプラッシュオーナーのパーツビューで気になった

「T.M.WORKS・ DME TUNE type A」を注文しちゃったり・・・

到着が楽しみ。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2015/10/29 00:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

ありがとうございます!
shinD5さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年10月29日 6:05
「飛燕CVTF」と製造元が一緒の「NUTEC ZZ51改」を使っています。フィーリングは別物ですよね。燃費とかパワーの数値にはでませんし、金額が張りますが・・・この違いを多くの人に体感して欲しいものですよ。
コメントへの返答
2015年10月29日 16:04
おひさです
CVTF、最初から飛燕で交換の心算だったんですけど、車の購入時の走行距離が3万k越えてた事も有ってフラッシングも兼ねてモービルのCVTFに交換したのが見事にフィーリングダウンの方向に・・・
飛燕CVTFに交換してフィーリングも向上
もう一度位交換すれば完璧なんでしょうけど価格の事も有るので2万K位までにはもう一度交換したいかなと。
駆動系の油脂交換、地味だけど体感は大きいと思うんですが無関心な方多いですよね。
何かもったいない気がしますホント。

プロフィール

「ど真ん中ミーティング見学中」
何シテル?   06/09 14:38
最近は、ほとんど 「日刊AKB48」 と仮していますが「AKB」関連イベント、車関連のオフ会で お会いした事のある方、これからお会いするかもしれない方、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
新車販売終了で、まだ中古の程の良い珠が有る内に と言う事で乗り換え致しました。 先輩ス ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
前の車(いすゞ ビックホーン)が、もらい事故にて廃車に、 貰えた保険金で買ったこの車。 ...
その他 イベント その他 イベント
AKB48イベント画像
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation