• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鱒のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

得てして原因とはこんなもの

最近は、本来のカーライフとは無縁のアイドルヲタの日常ブログばかり

上げていましたが、地味にオフ会参加などの車友との交流も有りまして

先週の土曜も、木曽ならかわ迄オフ会に行って来たのですが

行きの道中で、どうも左ドア・スピーカーの音量レベルが下がって来て

デッキのバランス調整で、いじったりしても変化が無く

その内、全くフロント左ドア・スピーカーからは音が出無くなる状況。


ただ路面のギャップを拾った時に、元に戻ったり デッキのボリュームを

上げると元の状態に戻る事から、接触不良に因るスピーカーラインの通電不良と断定。

時間の出来た昨日、接続不良箇所確認に着手する事に。

まず最初にドア内張りを外しての、スピーカー端子の接続確認。

もうドアばらしも慣れた作業になり、時間もたいして掛からずスピーカーと対面

端子の接続を確認するも変化無し、折角なので接点復活剤でクリーニング後

接点グリスで通電アップのメンテナンスを。


となると今度はデッキ裏のスピーカー接続端子が怪しいという事で

センターパネルのばらしに掛かる。

こちらの作業も、もう何度もしているので、タオルなどで養生してダッシュの傷予防をして作業を進める。

スピーカー接続端子を外し、もう一度付け直すと やっと通電して音が出る様になる。

此方の端子も先程のメンテナンスをして元に戻すと、作業以前に比べ幾分音も明確に。

得てしてトラブルの原因とはこんなものかと妙に納得。

ただ昨日は、とても暑かった為すべてを元の戻した頃には、車内の作業で汗びっしょり。


最終チェックをして終了と思った矢先、今度はレー探の電源が全く入らず。

別の車に付けていたレー探の電源コードと挿し変えると問題無く動作するので

家に有った予備の電源コードと交換、既存のコードを引き直す破目に。


どうも自分が過去に使っていた、ユピテル製レー探の電源コードのシガープラグは

度々接触不良を起こすので、バッ直の電源コードに交換した方が良いのかな。


Posted at 2009/09/27 17:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年05月07日 イイね!

気になってた物が

今日は、前から気になっていたスピーカーが、
国内発売されると言う事なので、
あるお店にお話を聞きに行って来ました。

このスピーカーは、ヨーロッパのオーディオ雑誌で高い評価を
得ていて注目していたのですが、

今日行ったお店で先行して輸入していて車に取り付けた時の
データーが色々あるので、ちょっと相談して来ました。

やはり、このスピーカー インナーバッフルでは難しそう(上手く鳴らない)
です。

アウターバッフルで、かなり がっちり付けないといけない様で、
この時点でハンドメイドは断念でした。

予想以上に予算が掛かりそう。


う~~ん インナーバッフルでも鳴るスピーカーに
した方が良いのかな。
Posted at 2007/05/07 20:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「ど真ん中ミーティング見学中」
何シテル?   06/09 14:38
最近は、ほとんど 「日刊AKB48」 と仮していますが「AKB」関連イベント、車関連のオフ会で お会いした事のある方、これからお会いするかもしれない方、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
新車販売終了で、まだ中古の程の良い珠が有る内に と言う事で乗り換え致しました。 先輩ス ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
前の車(いすゞ ビックホーン)が、もらい事故にて廃車に、 貰えた保険金で買ったこの車。 ...
その他 イベント その他 イベント
AKB48イベント画像
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation