• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鱒のブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

『死霊のはらわた』5月3日(祝・金)遂に公開

ども、ゴールデンウィーク前半戦 謎の失踪をしていた黒鱒です。

失踪先でお会いした皆様アリガトウゴザイマシタ。


普段からホラー映画(特にゾンビ好き)と、恋愛映画しか観ない自分ですが

今週 5月3日の金曜日に遂に

32年ぶりにリメイクされた あの作品

そう「死霊のはらわた」が公開されるんですよ

ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!  ネェ、ミンナ!ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"チョット、キイタ?



思い起こせば今から三十数年前、当時厨房だった自分が多大なる影響を受けた

「白夜書房」の某エロ雑誌内 中刷りページ。

まだ「サブカルチャー」と言う言葉も無い時代に、「ホラー映画」「プロレス」「ドラッグ」「演劇」

「人権問題」などなど、到底掲載雑誌の読者の意向など無視した連載。

そこで紹介される過去に有った所謂「ゴシックホラー」とは違う

数々の今迄に無いタイプの「ホラー映画」

「スプラッター」と言うジャンルもそこで認識され 

後の「ホラー映画」=「スプラッター」ムービー の展開や、

行き過ぎたジャパニーズ「スプラッター」作品の表現故の規制など

自分の極端な視聴作品の偏重は、この時期に形成されたと言っても過言ではない。

またこの時期に嵌っていた、イギリスの作家「コリン・ウィルソン」の作品も

アメドラの「クライムサスペンス」物好きや「ラヴクラフト」作品への傾倒にも多大な影響有り。


まっそんな事も有って『死霊のはらわた』

愛して已まないオリジナル版監督の「サム・ライミ」が見込んだ

新人監督「フェデ・アルバレス」が、如何料理してくれるのか今から楽しみです。


なお、『死霊のはらわた』のサイトへは、下の関連情報URLからどうぞ。
関連情報URL : http://www.harawata.jp/
Posted at 2013/05/02 02:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年02月11日 イイね!

宇多丸のシネマハスラー「DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 」批評 

TBSラジオ ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル 
人気映画批評コーナー【シネマハスラー】

番組内【シネマハスラー】サイトへは、こちらからどうぞ。

昨年の第2弾映画

「DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on少女たちは傷つきながら、夢を見る」に

引き続き遂に、第3弾

『DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?』の

批評放送。




昨年の第2弾
「DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on少女たちは傷つきながら、夢を見る」批評回




個人の感想は色々有るけど、一つの映画でアイドルの世界観や有り方などまで

真剣に語れるのは楽しいし良い事だよね。
Posted at 2013/02/11 15:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年10月24日 イイね!

恋愛映画の大本命「僕の初恋をキミに捧ぐ」

恋愛映画の大本命「僕の初恋をキミに捧ぐ」最近ブログが『AKB48』関連トピックスばかりで

ブログタイトルを「日刊AKB」にでも変更した方が良いのでは 

て 話しも有りますが、今回は自分の大好きな「恋愛映画」のお話を。


『AKB48』がオリコン「週間チャート1位」を取るのに

最大のライバルが『B'z』と『平井堅』で

その『平井堅』の新曲「僕は君に恋をする」が主題歌になっている

映画『僕の初恋をキミに捧ぐが』今日から公開なんです。


原作は『青木琴美』の同名少女マンガで、同作家の作品「僕は妹に恋をする」のスピンオフストーリー


自分は前にもブログに書いていたりしますが、ラブストーリーは純愛で尚且つバッドエンド作品が

大好きで、(理想の作品は古典ですが「ロミオとジュリエット」)

この作品も最初にバッドエンドを告知して、そこへ到る様々な障害に翻弄されつつ純愛を成し遂げる

王道ど真ん中純愛ストーリー

これを観ずして何を観るのかと断言出来る、お勧め恋愛映画。


最近めっきり冷えてきて、人肌の恋しい季節

是非とも好きな人と一緒に観て欲しいですね。


原作者の『青木琴美』先生の、この映画に思う気持ちも是非読んで見て欲しいな。

Posted at 2009/10/24 02:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年09月27日 イイね!

まあヲタは、こういったタイプの子好きだよね

土曜に栄で有る「メ~テレ」の『BOMBER-E秋祭りスペシャルライブ』に

『SKE48』が出演するので、事前情報でメンバー出て来ないかな?と

『WAYAYA あはっ! 土曜のお昼はとにかく家族で愉しく“あはっ!”』て番組

TVで見ていたんですが


そこに映画『ハイキックガール』

宣伝に『武田梨奈』ちゃんが、監督の「西冬彦」氏や「中達也」師範とともに出演していて

デモンストレーションで得意のキックを披露してたんだけど

ロー・ミドル・ハイ・と、軸足も蹴り足も ぴんと綺麗に伸びていて足先がヒットした瞬間

巻き込むように当たっていて、素人が見ても凄い蹴り。

得意の0距離からのハイキックも、略ノーモーションで打ち込んでいて

足先がヒットした瞬間巻き込んで、見事に延髄に入っていたよ。


この映画自体 「AKB48」のメンバー『秋元才加』が出演していたので

気にはなっていたんだけど、上映館の少なさとタイミングが合わなかったりと

まだ観ていないだよね。


案の定、栄の「メ~テレ秋祭り」にいたヲタ友から「あの子に蹴られた~い」と

いかにも変態らしいメールが来てました。


あっ『SKE48』のメンバーはチームKⅡメンが4名出演していました 一応。



関連情報URLは『武田梨奈』ちゃんのブログです。
関連情報URL : http://ameblo.jp/rina615/
Posted at 2009/09/27 00:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月14日 イイね!

映画『スタートレック』最新作5月29日公開

今月末の5月29日(金曜日)から

劇場版『スタートレック』最新作が

公開されますね。


長い事 映画ファンならびに アメドラマニアなどをしていれば

当然 見に行く訳ですが。
(監督のJ.J.エイブラムスはアメドラ「エリアス」や「LOST」の監修を手掛けていた為)


作品の監督足る この人、話の風呂敷を広げすぎて 仕舞うのに苦労するという

どこかで見掛けた事が有る様な人なので、今回 映画の時間内で話が収拾が付くのか

とっても心配なんですが。



実は本当の所 映画の内容は、どうでも良くて

昨日 東京で映画の会見&プレミアショーが行われ

ゲストに『AKB48』が出演。


なぜ『AKB48』?と なるのですが、実はこの映画の監督「JJエイブラムス」は

いわゆる ギーク(アメリカではヲタクと同意語)で

友人の『村上隆』(日本のポップアート界の雄)に

『AKB48ってば いいっす めっちゃカワイイ子 いっぱいいるっす』て

言われたかは 知りませんが、実際 前回来日時に秋葉のシアターに見に行った程の人。


当然 『村上隆』氏も実は『AKB48』ヲタで

先日4月27日発表の

ルイ ヴィトンとのコラボアニメ「SUPERFLAT FIRST LOVE」の

イメージソング「FIRST LOVE」にAKBの『小野恵令奈』を起用して

同27日の表参道店での記念発表イベントには 他のメンバーも参加。


公式コメント的には、友人の『秋元康』氏と『AKB48』で

何かやりたい的な発言ですが、単に村上氏の好みの『えれぴょん』に

合法的に近づきたかった だけなのではと勘繰りも。


で  結局今回も世界中にアイドルヲタが居るという アイドルねたのブログと相成りました。
Posted at 2009/05/14 23:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ど真ん中ミーティング見学中」
何シテル?   06/09 14:38
最近は、ほとんど 「日刊AKB48」 と仮していますが「AKB」関連イベント、車関連のオフ会で お会いした事のある方、これからお会いするかもしれない方、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
新車販売終了で、まだ中古の程の良い珠が有る内に と言う事で乗り換え致しました。 先輩ス ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
前の車(いすゞ ビックホーン)が、もらい事故にて廃車に、 貰えた保険金で買ったこの車。 ...
その他 イベント その他 イベント
AKB48イベント画像
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation