• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鱒のブログ一覧

2008年10月16日 イイね!

今夜9時から『ドーン・オブ・ザ・デッド』放送

今夜9時から『ドーン・オブ・ザ・デッド』放送今夜9時からTV東京系のTV局で自分の好きな

ゾンビ映画の『ドーン・オブ・ザ・デッド』
が放送されます。

1978年製作の『ゾンビ』(原題『Dawn of the Dead』)の

リメイクで2004年に製作された映画なんですが

オリジナルの『ゾンビ』は子供の頃にTVCMで見て しばらくエレベーターに

乗れなくなった位のトラウマを残してくれましたが

この作品を見なければ今のゾンビ映画好きにも成らなかったので

ある意味 思い出の深い作品。


で このリメイク作品が公開された時も期待して観に行った訳ですが
決して期待を裏切らなかった作品

過去の作品と違ってゾンビの動きが とにかく早い
多分に『28日後』の影響もあるのかもしれませんが そのせいで怖さ倍増

今回TV放映でカットシーンも多分多いのでストーリーに疑問を感じたらこちらをどうぞ


ちなみに本家アメリカの『Dawn of the Dead』のサイトへは
下の関連情報URLからどうぞ。


ワクテカでTVの前で待っていたら 一向に始まらない・・・

来週だったよ 放送日



Posted at 2008/10/16 03:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月28日 イイね!

映画『デイ・オブ・ザ・デッド』志村ぁ~ うしろ~

映画『デイ・オブ・ザ・デッド』志村ぁ~ うしろ~自分の好きなゾンビムービー

ゾンビ三部作のラスト『死霊のえじき』のリメイク作品

『デイ・オブ・ザ・デッド』です。

今では当たり前に成った 動きの早いゾンビ

あれでは 飛び道具の無い日本では絶対生き残れ無さそう。

今週末の30日からの公開 

運良く自分の家から近いシネコンでも今週から上映開始の為
当然レイトショーで観に行くつもり。
(映画よりも帰りの駐車場の車までの間が一番怖かったりして)


今秋公開予定の本家「ジョージ・A・ロメロ」監督の

『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』よりは上映館が多いようですが

最近はJホラーに押され気味のゾンビムービー

ホラーの中では 分かり易い内容だけに難しい事も考えずに
大声出して楽しめます。

詳しい内容 上映館などは下の関連情報URLからどうぞ
関連情報URL : http://www.dayofthedead.jp/
Posted at 2008/08/28 19:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年03月16日 イイね!

映画『砂時計』完成披露試写会

映画『砂時計』完成披露試写会結局 自分は映画『砂時計』の完成披露試写会の

チケットは当選出来なかったのですが

無事行われた様で うーん残念。

この所 妙に忙しく特典付き前売りチケットも

買いそびれる所でしたが無事手に入れる事が出来一安心。

しかし 前売り券 何処の劇場でも共通のチケットにして欲しい
ものです。 本当に。


ヒロインの身長差には少し無理が有る様な・・・



Posted at 2008/03/16 01:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年03月06日 イイね!

映画『東京少年』今年一番観て良かった映画かも

映画『東京少年』今年一番観て良かった映画かもいやな予感的中の『奈緒子』の事はさっさと忘れて

『東京少年』へ
(男なら分かるけどエロ本やエロビデオて
外した時に備えて複数用意するよね 
その経験が今回は活かせました)

この作品自体には予備知識は有ったものの
直感で選んで期待は無しでの鑑賞

監督 脚本 プロデューサー共に「掘北真希」とは『ケータイ刑事』からの付き合い
まさに「掘北真希」の使い処も活かし方も心得ている方々

主要なキャストは4人で直接ストーリーに関係しているのは2人と言う事や
主要な場面が数箇所とまさに舞台劇にしても良い作品

常に暗めの画面で進行と各キャストの目線での重複する話の追い方
作品に対する予備知識が無いと非常に難解になりがちな展開を
非常に分かり易くテンポ良く進めて行く

脚本と作品構成が良いと役者の演技力に頼らなくとも良い作品になる
典型的な作品だと思いました。

最初の予備知識でのストーリーでは悲劇的なラストを迎えるラブストーリーを
予想していたのですが 予想に反する御都合主義的ラストにも違和感を感じない
上手い作り方 『奈緒子』とは対照的な時間の使い方の上手い作品です。 
Posted at 2008/03/06 21:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年03月06日 イイね!

映画『奈緒子』今年初の地雷?

映画『奈緒子』今年初の地雷?昨日 古くからの友人に映画『奈緒子』の

チケットを貰ったので早速観て来ました。

上映中の劇場なら何処でも使えるチケットだったので

早速ネットで劇場をチェック。

幸いまだ家から近い劇場で上映している様なので その劇場の上映時間を調べたら 
何と夕方からの一回のみ上映

取り合えず時間の都合を付けて見に行きましたが 何かいやな予感がしたので

押さえの作品の座席を『奈緒子』終了後の時間にキープ

『奈緒子』自体はプロゴルファー育成の「坂田塾」の坂田信弘原作 作画は「タフ」の仲原夕で
「ビックコミックスピリッツ」で8年に渡り連載された作品(実はここが重要)

監督も『ロボコン』で実績のある古厩智之

CSでこの作品の映画紹介番組を見ていたので期待をしていたのですが

はっきり言って最初の30分を観たらそれで十分の作品

その訳は「奈緒子」は主役であって主役では無いのか全く映画のストーリーに関わって来ない
「雄介」の成長が全く描かれていない あれでは監督の死が全く活かされていないなど

映画のキャストがバラバラに演技していてまとまりが無いのは 
脚本の悪さと監督の編集能力の無さが目立つヒドイ作品です。

元々映画の上映時間の中で8年かけて描かれた物を表現する事自体無理があったと


本来自分は他人の表現物に悪評を付ける事は無いのですが
今回はさすがに書かずにはいられなかったですね。
(あの時間に一回のみの上映が納得出来ました)

まあ 感想は人それぞれですので 作品に興味がある方は関連情報URLの『奈緒子』のサイトでどうぞ
関連情報URL : http://www.naoko-movie.com/
Posted at 2008/03/06 20:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ど真ん中ミーティング見学中」
何シテル?   06/09 14:38
最近は、ほとんど 「日刊AKB48」 と仮していますが「AKB」関連イベント、車関連のオフ会で お会いした事のある方、これからお会いするかもしれない方、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
新車販売終了で、まだ中古の程の良い珠が有る内に と言う事で乗り換え致しました。 先輩ス ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
前の車(いすゞ ビックホーン)が、もらい事故にて廃車に、 貰えた保険金で買ったこの車。 ...
その他 イベント その他 イベント
AKB48イベント画像
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation