• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鱒のブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

NHK教育『すイエんサー』サイエンス番組と言う名のアイドル番組

NHK教育『すイエんサー』サイエンス番組と言う名のアイドル番組自分は何気に好きでNHKの番組を良く見ているのですが

そのせいも有って 今迄もブログによく取り上げて来て

今回 紹介するのは 

NHK教育テレビで毎週火曜日 午後7時25分から55分迄の30分番組  『すイエんサー』

司会は「品川庄司」と元AKB48の「大島麻衣」(今年のWedsのイメージガール)で

疑問の解決に「AKB48」のメンバーが挑むと


一応 番組の基本は 若者の疑問に科学で解析・解決すると なってはいますが

要は、NHK教育テレビで合法的に「AKB48」を出演させてバラエティー番組を

製作しようとした、中の人の苦労が窺える番組。


正直 収録もスタジオでは無く そこら辺のフリースペースだし(タモリ倶楽部かっ)

番組内容も AKBINGO!

と 大して変わらないのですが、NHK教育テレビ独特の面白さも有り

出演しているAKBメンバーも、全国放送の地上波&通常放送時間帯なので

妙にヤル気だし AKBファン以外でも意外に楽しめる番組かも。


取りあえず 取り上げている疑問が、馬鹿馬鹿しすぎるので 暇だったら一度見て見てね。
Posted at 2009/05/18 02:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV一般 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月17日 イイね!

一度 気になりだすと

以前と何かが変わると、今迄 気に成らなかった事が

気に成り出したりする事は よく有る事で

自分も実際何度も経験していますが


車に新しいパーツを装着した時にも、同じ事が有ったりしまして

先日取り付けた ドアミラーウインカーのせいで

今迄気に成らなかった ウインカー色の統一感。


前から見えるウインカーとして ライト横のウインカーとフェンダー部分のウインカー

そしてドアミラー部分のウインカーがあるのですが

ライト横のウインカー部分は、カラー電球の筈が見た目殆んど電球色

フェンダー部分は、カラー電球で暗い色調のアンバー色

ドアミラーウインカーの光源はLEDで、明るい色調のオレンジ

と 見事にバラバラで、とても見栄えの悪い状態。


取り敢えずは、光源の変更出来無いドアミラー部分のLEDに

合わせる他は無いかと、ウインカー用のLEDをこの所 物色。


候補としてこれとか

これ辺り


でも メーカー品のLEDて 本当に高いですね。

抵抗追加やリレー交換より、取り付けも楽そうなので

PIAAの「LEDレギュレーター」を使用したいのだけど

これも意外に高いし。


だけれど 見栄えだけの問題では無く、前方からの視認性の事を考えれば

致し方無いのかも知れませんね。


Posted at 2009/05/17 02:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月16日 イイね!

本日発売『avアクティブビークル7月号』買って来ました。

本日発売『avアクティブビークル7月号』買って来ました。先月 岐阜県養老町の『カーブティック・アジア』で

行われた 雑誌『av(アクティブ・ビークル)』の

読者撮影会「オレたちみーんなav players!」の掲載号

『av7月号』を書店にてゲット。


早速 見て見ると 色々ちょろちょろ写り込んでいます。


今回の目的は、愛用している『ALISYN(アリシン)』オイルのPRと

『ダックスガーデン』のエアロだったんですが、エアロボンネットとリアウイングの画像は未掲載
でした。 

う~ん残念 ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)


でも 『ALISYN(アリシン)』のPRはバッチリで、編集部の方 どうも有り難う御座いました。


とりあえず 御願いした通りにハンネで掲載して頂けましたし

これで アイドルヲタでドールマニアのゾンビ好きの顔が晒される事に。


ただ 不機嫌そうな顔をして写っている理由は、取材&撮影時に上から目線の

物言いで此方の発言に何度も駄目出しされたからで、ちょっと笑顔が引き攣っていますね。


今回 撮影の応援に来て頂いた「諭吉」さんのおかげも有って 

撮影&PR上手く行き 予定どうりにしっかり掲載して頂けました。

今回は参加して頂いて どうも有り難う御座いました。



Posted at 2009/05/16 20:25:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年05月16日 イイね!

『東のエデン』オリジナル脚本作品の面白さ。

前に紹介した深夜アニメ『シャングリ・ラ』と自分が住む地域では

放送時間が被ってしまっている『東のエデン』

自分的に現時点で放送中のアニメの中では大本命。


ストーリーは謎の人物?「Mr.OUTSIDE」に一方的に選ばれた12人の「セレソン」が

用意された「ノブレス携帯」
(100億の電子マネーがチャージされていてコンセルジュの「Juiz」とコンタクトをとると
指示した行為が行われる)を

使って「Mr.OUTSIDE」が思う、日本を正しき方向に導く義務を遂行。

また「セレソン」は下記の行為を行うと 「サポーター」(正体を見せない随行者)に殺害される。

○任務を途中放棄し逃亡した場合
○長期にわたりノブレス携帯を使用せず何の成果も挙げられなかった場合
○100億円を個人の欲望に使用し続けた場合
○国(日本)を救う目的が果たせぬまま残金が0円になった場合

そして、最初に義務を果たした「セレソン」が現れた後、その一人以外「セレソン」は
全て自動的に消される。


と 話しの大枠は こんな感じで、第1話で記憶を無くした主人公『滝沢 朗』と

卒業旅行中だった ヒロイン『森美 咲』がニューヨークで出会い

そこから話しが展開して行く といったところ。


まあ キャラデザインは「ハチミツとクローバー」の『羽海野チカ』だし

話しの展開的にも 自分の好きな ノベライズ原作で10代のタレントが出演する

青春恋愛物映画風なので これからのストーリーにも期待大ですね。


どうも企画の当初からTV放送終了後にアナザーストーリーの映画化も企画されている様。


ブログタイトルのオリジナル脚本作品というのも、この作品の放送枠は「ノイタミナ」と

呼ばれていて、「のだめ」や「ハチクロ」などずっと漫画などの原作先行物ばかりが

放送されていたのでやはり話しの先が解らないオリジナル脚本作品は 

こういった話の作品だと良さが出るなと 実感。


あと 『公式ブログ』の公式モバイルサイトから参加出来る携帯を使ったゲーム「JUIZ CALL!」も

ストーリーと同じ100億を使い切る

随所に隠されたパスワードを探し出し、
『東のエデン』モバイルゲームサイトに入力してFLASHゲームに参加。

あらかじめチャージされてある100億円を、ミッションをクリアしながら消費していく、というもの。

パスワードの種類やゲームの成績によって消費額は異なり、
多くのミッションをコンプリ-トして100億円を消費した人には豪華賞品をプレゼント!

と上記の内容で、まだ参加出来る様で何だか面白そう。






Posted at 2009/05/16 01:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ
2009年05月15日 イイね!

『The World of GOLDEN EGGS』が名古屋にやってくる!

『The World of GOLDEN EGGS』が名古屋にやってくる!やっと テレビでもCMが始まりましたが

「名古屋パルコ」の「パルコギャラリー」で

5月21日(木曜日)から6月8日(月曜日)まで行われる

イベント

『みんなでハッピーになるんジャー!』

告知がパルコのHP上に登場。




告知ページ上の情報によると


The World of GOLDEN EGGSが、ついにNagoyaにやって来た!
脱力満点テンコモリモリ、ナウでイナフなターキーズヒルの住人が、またまたジャパンで大騒ぎ!
みんなでハッピーになるためのゴールデンエッグス。みんなの地球のことだとか、
世界の子どものことだとか、いっしょに遊んで考えて、いっしょにガンバル!
パルコ全部のあっちにもこっちにもキャラクターが現れて、あっちの壁面もこっちの壁面も、
ぜ~んぶまとめてターキーズヒルになっちゃいます!

会場では、作中の「ターキーズヒル」をイメージし、来場者がマークシートを手に場内を回る
ゲーム形式の展示のほか、パルコ館内ではスタンプラリーも開催!

そんな名古屋パルコを訪れた人々は、The World of GOLDN EGGSの世界をたっぷり楽しみながら、気がつけば、みんな一緒に社会貢献していた・・・という仕掛けも。。。
これからの地球に“僕らにも何かできることがあるんだ”という思いを広げて(チャリティして)いけたらいいなという企みです。

こんな社会状況だからこそ、“ユース世代参加型の、自然にピースに参加するムーヴメント”。
いまやることがネセサリー。

●プリントシール機 会場:西館8F パルコギャラリー前
パルコギャラリー前にはプリントシール機が登場。住人と記念撮影!
●スタンプラリー開催
期間:5月21日(木)~6月8日(月)
内容:館内5ヵ所に設置されたスタンプを5つ全て集めると、オリジナルIDステッカーを各日150名様にプレゼント!

との事

『The World of GOLDN EGGS』ファンとしては是非とも行きたいイベント


なお入場料は 大人300円 学生200円 小学生以下無料 と別に

大人・子供共通600円でロバートの赤い車(特製ダンボール車 ※個数限定)に乗って

会場をドライブ  てのがあるのですが

ロバートの赤い車 て あの四角い車 ぷっぷっ。

(日産のCMは 当然あの車のイメージでキューブだと思っていた)



あと ファンとしては出来れば会場で ノベルティーグッズの販売も有ったりすると

とっても嬉しいんですが。


さて どうなんでしょうか。


Posted at 2009/05/15 01:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ど真ん中ミーティング見学中」
何シテル?   06/09 14:38
最近は、ほとんど 「日刊AKB48」 と仮していますが「AKB」関連イベント、車関連のオフ会で お会いした事のある方、これからお会いするかもしれない方、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
新車販売終了で、まだ中古の程の良い珠が有る内に と言う事で乗り換え致しました。 先輩ス ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
前の車(いすゞ ビックホーン)が、もらい事故にて廃車に、 貰えた保険金で買ったこの車。 ...
その他 イベント その他 イベント
AKB48イベント画像
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation