• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

ぐちってみたいウインカーのタイミングと

長野県民の癖なのだろうか
走行中 前の車がいきなりブレーキランプ点灯そして減速後曲がりながらウインカー(方向指示器)
最初にブレーキ踏まれるとランプの眩しさで、ウインカーのオレンジ色を確認するのが遅くなります。それでいつも、ぎゅーってブレーキを踏むことになり自然渋滞発生!

これを文章化すると「ブレーキを踏んだのは、ここで曲がるためでした」
「曲がりたいから、ブレーキを踏んで減速します」の方がいいと思いますが
みなさんはどう考えますか?

さらに最近は、対向車のセンターラインオーバーに恐怖を感じています。
週末には、1日3~5台よけています。
センターラインを踏んでいる方を合わせれば10台くらい遭遇します。
「私、何か悪いことしてますか?」いい加減怖いです
この車じゃそれほどよけれないし
ドアミラーは張り出しているし、自分がオーバーしていないことは
常々確認しているのになあ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/16 20:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

台北旅行
fuku104さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 2:54
やはり車間距離をあける
タイヤの見える位置で止まる
結構理にかなってますよ
コメントへの返答
2012年9月17日 12:33
車間距離は充分あけていますね
それは追従停止の場合
かっくんて止まるのが嫌なので
スロー停止するためです

対向車からしたら右折車線で、対向車が直進するかと待っていたら、いきなり左折したようなもの。
事故が起こらなければこういうことって問題にはならないのでしょうな

プロフィール

手が届く範囲で趣味の世界に入ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コーンズからの過酷な見積書(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 07:35:24

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
念願だった黒色ダッシュボード&黒色内装。 しかもLWBにとうとう乗れます。 内心、仕事そ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今年の後半は弄り休止予定なので 今のうちにできるだけやっておきます ガラスコートの効果も ...
ボルボ V90 ボルボ V90
どうしても乗りたかったFRの最終型 4輪独立の足回りは怖かった 以前のリジッドがいいな
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
2.5V6と2.3V6ミラーサイクルの2台それぞれ5年乗りました。どちらもMC前の初期型 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation