• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

juumeiのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

こんなことも

こんなこともやってみました。
Fサスをとりあえず流用するので、スプリングとショックの頭にフィットするアッパーマウントです。
材料はA2017です。
Posted at 2012/03/23 19:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2010年10月18日 イイね!

う~む・・・

う~む・・・このテールパイプ、どうやって作るのかなぁ・・・(??
実物見たいなぁ(^^;

追記
左右のファンネルを作って、真ん中でつないでる?なんとなく、大外のカール部分の光が段差がついているように見えますが・・・
その他には思いつかない(^^;;
Posted at 2010/10/18 19:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2010年06月08日 イイね!

造形美

造形美先日Webに載っていたイオタです.
残念ながら現在では,本物のレーシングバージョンは消失してしまいましたが,なんとも美しい形ですね.日本にはこんなデザインは無理なのでしょうか・・・・
もし,着せ替えボディができるなら,ベースは・・・FDとかですかね?
それにしてもかっこいい(^o^
Posted at 2010/06/08 18:59:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2010年02月16日 イイね!

日本技術の礎2

日本技術の礎2今日も営業回りでしたが、予定が早く終わったので近くに働いている師匠に連絡しました。
某有名造船所(米軍施設近く)で指導の立場に就かれているのですが、1年以上ぶりに連絡しました。
私としては、ただ近況報告や世間話をして帰ろうと思っていたのですが、工場内をくまなく案内していただけました(^o^;

クランク軸を鍛造・切削・焼きばめ・仕上げ、そして組み立て作業の部分を見せて頂きましたが、その迫力が桁違いでした(^o^; クランク軸とか、直径600mm位あります(@o@ ジャーナル部分も笑っちゃうくらいデカイ!!!車用のクランクがおもちゃどころかゴミに見えます(^^;; そんなデカイ物なのに精度は、2/100mm以内だそうです。

工場内には沢山の人が居られましたが、各部署とも複数です。その組み合わせは、ベテランと若手。
ここでは、技術伝承をそれぞれの部署で進めているそうです。それはそれで良い事なのですが、これまで長年かかって養ってきた技術&ノウハウを「定年」というくくりで無くしてしまうのは、本当に悲しいことだと再確認しました。
若い人たちには大変でしょうが、これから先の「Made in Japan」を守っていってもらいたいですね!
っていうか、私も習いたい・・・(^^;;

※写真は集成館内の工場模型です。上述工場とは関係ありません。工場内は撮影禁止でした(^^
Posted at 2010/02/16 23:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2009年12月21日 イイね!

ほしい、、、(^^;

ほしい、、、(^^;職場にあるこの材料。
A2017,600*400*50
ほしい、、、何に使うかと聞かれてもないのですが(^^;
さ、仕事しよ(;^_^A
Posted at 2009/12/21 14:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記

プロフィール

車を運転するのも大好きですが、作るほうはもっと好きです。 将来、葉巻型F1を一から作り上げることが夢です。 古い形をしているが、よく見ると現代のノウハウが詰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランクル200流用 サイドステップ取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 18:59:06
グリーンジャンボにアームレストを! やり直し♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 09:22:59
構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:37:33

愛車一覧

その他 xxx その他 xxx
全長×全幅×全高 4530×1810×1970mm ※三菱デリカD5とほぼ同じサイズ(と ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
念願のジャンボを手にいれました!(^-^)/ 仕事するにはこれですね!
バーキン その他 バーキン その他
ある筋では非常に有名な車. いじりまくる予定で手に入れたのですが,時間がなくてなかなか満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
かなり程度が悪いです。 これからミッション交換、トランスファー交換をする予定です。 パワ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation