• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

juumeiのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

なんでかなぁ~(>< 2

なんでかなぁ~(&gt;&lt; 2先日からひっかかり続けてます(^^;;
本日、からちゃんとした工具を貸していただき、送って頂きましたm(_ _)m

試したら・・・ちゃんとできます・・・(TT
どこが自作の工具と違うのか?いろいろ観察したのですが、寸法系などほぼ一緒。
残るは、把持力の差だけのようです。
やっぱり一から設計したほうがいいかなぁ・・・(^^;
Posted at 2011/10/12 23:42:36 | コメント(3) | トラックバック(1) | ガレージ | 日記
2011年10月09日 イイね!

なんでかなぁ~(><

なんでかなぁ~(&gt;&lt;今日やってた旋盤作業はこれです(^^
先日からやってたやつです。形は完成したのですが全然役目を果たしません(@@?
写真下はA5052、t=2.0、φ35
試しに薄板(ti、t=1.0、φ50)ですると、ちゃんとOKです。
どうすればいいんでしょうか?
Posted at 2011/10/09 20:29:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

TARO

TAROにみえませんかね?(^^;
友人に頼まれて、こんなの・・・って感じでオーダーされ作りました。
ぽこっとでているところにポールが入って、ボルトを貫通させて固定するそうです。
平面だとさみしかったので、バーリングをいれて少しアクセントを入れました(^o^

そのほかに今日は旋盤作業を。
なが~い鉄製スプリングが沢山出来ました(笑
やっぱり小さいのは作業が進みませんね(>< やっぱり大きいのを入れたい!


今日は近所の方からクリを頂きました! 食後においしく頂きます!(^^v
Posted at 2011/10/09 17:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

蝶のようなネジはできませんでした(^^;
昨日から水回りのおおよそをカタをつけ、接続部のビードをつけようと思ったら、以前作ったものは人にあげてしまっていました(笑
新しいコマを削ったらちょっと削りすぎ(^^;
再度作ろうと思ったのですが、材料なし(^^;
今度はそのコマをつけるためのローラーの使いにくかった部分を思い出しました。

もともとは写真の短いボルトで締めつけながらビードをつけるのですが、ボルトだと締め付けるたびに工具が必要です。
あちこちのサイトを参考に見ると、T字バーにしていたり、Y字にしていたりしています。手持ちの材料をみると、蝶ねじのようなものが現実的。材料を切り出したのですが、芸術的な才能のない私は直線オンリーで(^^;
色も無難な銀色・・・・こういうところでも、才能がある人は一味もふた味も違うんですよね~
あ~、センスを養うにはどうすればいいのでしょう~?教えてください(^o^/
Posted at 2011/10/02 17:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年10月01日 イイね!

まげ

まげ今日はまげました(^^
A5052、φ35、t=2
かろうじてしわはありませんが、凹んでます(^^;
砂の詰め方が甘かったようです。カセットボンベでは広い範囲をうまく温めれませんでした(><
次こそ!!(^^
Posted at 2011/10/01 18:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

車を運転するのも大好きですが、作るほうはもっと好きです。 将来、葉巻型F1を一から作り上げることが夢です。 古い形をしているが、よく見ると現代のノウハウが詰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
91011 121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ランクル200流用 サイドステップ取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 18:59:06
グリーンジャンボにアームレストを! やり直し♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 09:22:59
構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:37:33

愛車一覧

その他 xxx その他 xxx
全長×全幅×全高 4530×1810×1970mm ※三菱デリカD5とほぼ同じサイズ(と ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
念願のジャンボを手にいれました!(^-^)/ 仕事するにはこれですね!
バーキン その他 バーキン その他
ある筋では非常に有名な車. いじりまくる予定で手に入れたのですが,時間がなくてなかなか満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
かなり程度が悪いです。 これからミッション交換、トランスファー交換をする予定です。 パワ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation