• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれっくす・どらいばーのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン2017レポート(その2)

東京オートサロン2017レポート(その2)「東京オートサロン2017」についての記事です。

ん。。。?なぜ、ここにaprilia?

「Are you cool?」って「カッコイイかい?」じゃなくて「冷えてますかーーー?」
はい、どうぞ、アントニオ猪木風に「冷えてますかーーーー!?」(違)




私が、今回の展示で一番気になったのは、こちら。
「HPI COOL VEST SERIES」
株式会社HPI(エイチ・ピー・アイ)様の「クールベスト」。
夏場の耐久レースなどで見かけるクールベストの進化系です。

この銀色のボックスがクールボックスですが、なんと血液や臓器運搬の医療用のクールボックスを使っていて、内部には保冷剤と循環水を入れることが出来ます。循環水も、今までのシステムに比べてとても少量で済むそうです。





ご担当様、開発部の人見隆之(ヒトミ タカユキ)様が持っているのが、件のクールベスト。
これが身に付ける部分ですね。



このクネクネしている部分に、合計16本(なんと全長16m)のシリコンホースが編み込まれています。

驚いたのは、胸に付いている「JAXA」のマーク!
JAXA(宇宙航空研究開発機構)のご協力のもと、宇宙科学技術が盛り込まれているとのこと!
実は、冷却管の配置に特徴があって、人間工学にもとづいた人体の冷却にもっとも適したものになっているそうなのですよ。非常に科学的だ!こういうの大好きだなぁ。
(うちの近くにJAXAの研究所があって憧れですよ、宇宙兄弟。違うか(笑))

また、ホースとの縫い目がなく、伸縮性に優れ、非常に高いフィッティング性を実現とのこと。要するに、ホースが縫い付けられていないために適度に動いてくれて体が動かしやすいわけですネ。





そして、驚きはこちら!

まだ試作品の段階とのことですが、冷却材に500mlのペットボトルを使用するんですって!
このアイデアは脱帽モノです!今までにない軽さです。
経済性にも優れていますしね。だって、終わったら中身、飲めるじゃん(笑)



真面目な話、このボトルタイプのクールベストは、いろいろな用途に使えるのではないでしょうか?

例として、車いすの方の夏場などの外出時にも使えるのではないかと!
これだけ軽くなれば、夏場の暑いところでの作業でも気軽に使えます。

「ゆるキャラ」の中に入っている方たちに教えてあげたい!これがあれば、少しでも暑い思いをしなくても良くなるよ!

また、農作業をされる方でも、ボトルタイプのクールスーツを着て、作業を終えたらペットボトルの飲み物を飲む!おじいちゃん、おばあちゃん、農作業の熱中症対策にクールベストですよ!



もちろん、私達の趣味のサンデーレースでも使えますよね!

「HPI クールベスト」
今回の私の東京オートサロン2017観覧での一番の収穫でした!

※もちろん宣伝料は頂いておりません。純粋に素晴らしい!と思ったからですよ!

※この記事は東京オートサロン2017について書いています。
Posted at 2017/01/14 04:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン2017レポート(その1)

東京オートサロン2017レポート(その1)「東京オートサロン2017」についての記事

行ってまいりました!、東京オートサロン2017!!!



TAKUMIモーターオイル様、チケットプレゼントありがとうございます。
13日(金)の特別公開日でしたので、空いているかと思いきや。。。プレス関連以外にも一般のお客様も多かったです。



大手メーカーさんだけでなく、色々な分野のチューナーさん。
老舗のチューナーさんも出店されていたのは嬉しかったですね。



最近の傾向か、ハチロクは多かったです。



みんな、シャコタンが基本ですかね。



展示用だね、公道走れるのかな(笑)



最近気になっていた「GARUDA」さんも展示されていました。
うーん、やっぱり買おうかな。うちのアルファくんもサイドミラーが見にくいし。




日本自動車大学校(NUTS)さん



コクピットには「攻めろ!」とな(笑)!



これも日本自動車大学校(NUTS)さん、フェラーリ308GT4をレストアですね。



パンテーラかと思ったら、MR-2改「MRP」ですと!




こらこら、ホンダさん、シビック再発売?今頃、遅いなぁ。
30年来のファンだった私は、他メーカーに行きましたよ。
F2(2000cc V6)時代から応援していたのに・・・









今回、大いに見なおしたのが、ダイハツさん!
「もっと楽しく。もっと自分らしく。」良いじゃないですか!





アメ車だけど、痺れましたねーーーー!
マスタングのエレノアですよ。映画好きにはたまりません。



オートサロンって、フェラーリだろうがランボルギーニだろうが、お構いなしにいじるんですね。
なかなか縁のない分野ですけども。









こんな感じのラリーカー(ハチロク)も好きですねぇ。。。



元気なスバルさん!



マツダさんもいいですよね!





。。。。これ(↓)って元のクルマは何だろ(笑)、湯気も吹いてました。



こんなことするの(笑)?



おっと、そろそろ、うちのアルファくんもローターの交換時期。。。。



こんな名車に会えるとは!
このS30Zに乗るのは、アルトーネンとジャン・トッド!



ADVANも渋いことをやってくださいます。
懐かしのHF typeDですよ。これ、一部サイズだけでも復刻させるんだろうか?



女性の、ちょっと過激なダンスパフォーマンスもあって、すごい賑わいです。



織戸さんのサイン会も大人気。







これ、何をやってるかわかります?
momoのおっちゃんクラフトマンが、ステアリングホイールの制作実演をしてくださってました。
比較的ゆっくりと見せてくれてました。とても丁寧で見応えがあります。



ありがとう!




第二弾に続きます。

※ちなみに美しいものを見たかったら、こちらですヨ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2629235/album/168502/


※この記事は東京オートサロン2017について書いています。
Posted at 2017/01/14 03:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ローソンで買ったミックスサラダ、名称が中国語とハングルでも書いてある。ただMade in Chinaとは書いてないから安心した。
最近の中国製自動車部品の品質はダダ下がりですから〜」
何シテル?   06/23 16:17
「あれっくす・どらいばー」です。都内から神奈川に引っ越し、15年ぶりにクルマ趣味を再開しました。 過去、ホンダ車を乗り継いできましたが、初の欧州車がアルファロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

水も滴るいい女? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 14:45:37
プラグ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:03:38
右窓落ち修理(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:49:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 うちのアルファくん (アルファロメオ 147)
2003年式アルファロメオ 147 2.0 TS(アルファレッド)に乗っています。それほ ...
ホンダ プレリュード 銀ねこ (ホンダ プレリュード)
【プレリュード Si VTEC(後期型BB4)】 最初の愛車バラードCR-Xもかなりく ...
ホンダ CR-X かめ (ホンダ CR-X)
【バラードCR-X 1.5i(後期型AF)】 私にとって最初のクルマ。 いろんなこと ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
両親がクルマを降りるとのことで、2021年1月に我が家に養子にきたフィットさん。 洗車す ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation