以前からエンブレムを点灯させていましたが、ツブツブ感いっぱいだったのと、故障して点かなくなっ
たことで今回ジュナック製を取り付けました。フロントとリアを購入しましたが今回はフロントを取り付
けます。
製品の裏側です。他社製品と違って純正エンブレムを加工したものが届きます。
純正エンブレムを剥がして+-線を2本のピン穴に通します。ちょうどピン穴に通せる親切な設計です。
土台が傷だらけですが、以前にエンブレムを外す際に付いたもので、隠れる所だし・・・・。
+線をポジションランプの+線に繋ぎ、-線をボディアースします。非点灯時もハイブリッド風の
ブルーラインが美しいです。
夕方に点灯させてものです。ツブツブ感が全く無く均一に点灯します。他社製品より高額ですが、
納得の一品、お勧めします。
以前から取り付けていたブルーのグリルイルミネーションと相まって綺麗です、ハイ、自己満足です。
パーツレビューにも投稿していますのでご覧ください。
週に1~2回しか動かさず2年4か月で1万㎞走行ではバッテリーに与えるダメージは否めない。最近、バッテリーの劣化が疑われるトラブルが時々起きる様になりました。完全に走行不能になってからでは遅いと思い、バッテリー交換に踏み切りました。
ネット通販を検索しパナソニック BlueBattery CAOSにしました。純正サイズが46B24Rなのに対して80B24Rと容量の大きいものです。
バッテリーターミナルを外した際にメモリーをバックアップする、エーモン製メモリーバックアップも用意。
純正バッテリーのプラス側の赤い絶縁カバーを外し、メモリーバックアップを各ターミナルに取り付けます。
純正バッテリーを取り外した機会に内部を軽くお掃除しました。
ジュナック トランスエンブレム取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/10/21 21:23:15 |
![]() |
シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー モニターレポート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/23 06:11:27 |
![]() |
シーケンシャルウインカー装着♪その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/09 20:18:08 |
![]() |
![]() |
日産 リーフ 2020年6月にホンダオデッセイハイブリッドからニッサンリーフe+ Gグレードに乗り換え ... |
![]() |
ホンダ オデッセイハイブリッド あれこれDIYカスタマイズして楽しんでいます。 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |