• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Odyssey Loveのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

リーフZE1に運転席アームレスト設置

リーフZE1は運転席のアームレストが短くて要を成していません。これを何とか解消できないものかと思っていました。
alt


ネット検索で目に留まったグッズを購入しました。センターコンソールと座面の間に挟み込みます。シートベルトのバックルに干渉しない位置に設置しました。
alt


蓋が開いて小物を収納できます。
alt


助手席側から見ています。電子パーキングやシフトノブとの干渉もありません。

もうひとつ購入すれば助手席側にも設置できます。

高さの調整が出来ますが、一番低い状態にしてみました。若干、体側に近すぎる気もしますが、しばらくこの状態で使ってみようと思います。
alt



Posted at 2022/06/19 20:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産リーフ | 日記
2022年05月24日 イイね!

ナンバー灯をVELENO製320ルーメンに交換

2020年6月29日の記事

「フォグランプとナンバー灯のLED化」


2020年11月08日の記事

「LEDナンバー灯を新しいものと交換しました」のその後です。


以前にLED化したナンバー灯は、いまひとつ暗く、先日よりチカチカする様になっていました。そこで信頼のVELENO製をポチリました。T10としてはかなり明るい320ルーメンです。

alt

リアハッチの内貼りを剥がしてナンバー灯にアクセスします。写真はナンバー灯のソケットに、VELENO製LEDナンバー灯を刺した状態です。

alt

少し暗くなってきたところで撮影。明るいだけでなく純白の光(7000ケルビン)。

alt


下から覗き込んだ所。明らかに明るく、一段と自己満足度アップ!

alt


下写真はこれまで付けていたLEDナンバー灯です。写真では差が無い様にも見えますが、実際に見ると一段と明るくなりました。

alt

Posted at 2022/05/24 19:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産リーフ | クルマ
2022年05月20日 イイね!

爆光フォグランプに交換しました

リーフのフォグランプは最上級車でようやく標準装備になるものの、ハロゲンフォグです。2020年6月の納車直後に自分でLEDフォグに付け替えたものの、決して明るいとは言えないものでした。

そこでこの製品、以前に購入した爆光バックランプと同じVELENO製で、10800lmという数字に期待してポチりました。
alt


点けて見てビックリ!驚くほどの明るさです。ヘッドライトと同時点灯するとフォグの方が明るいです。もっと早く交換すれば良かった。
alt


ヘッドライトにも同じものを付けてみようかな?ただ、静音設計と書いてあるけど、停車時は車内にファンの作動音が聴こえます。気にならないレベルではありますが。耐久性はこれから検証します。
alt
Posted at 2022/05/20 19:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産リーフ | クルマ
2022年05月12日 イイね!

再びシーケンシャルウインカーを付け替えました

愛車のリーフに付けていたシーケンシャルウインカーを付け替えました。これまで付けていたものは、ツブツブ感が無く昼間でも明るくとても気に入っていましたが、所々不点灯な部分が現れていました。

そこで今回の付け替え。これまでの30㎝から60㎝の長いものにし、昼間でも明るく視認性に優れます。純正ウインカーは取り外しています。

シーケンシャルウインカーを付け替えたのは今回2度目になります。
Posted at 2022/05/12 17:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産リーフ | クルマ
2022年04月26日 イイね!

リーフZE1のドアミラーに流れるウインカー装着

リーフZE1のドアミラーに流れるウインカー装着
日産リーフのドアミラーウインカーを流れるものに交換しました。この商品は昼間でも明るくツブツブ感の少ない流れ方をするのでお勧めです。
alt

純正はLEDではあるものの非常に暗く、ツブツブ感いっぱいの点滅をします。
alt

箱を開封するととても丁寧な梱包がされており、内貼り剥がしが3個とプラスドライバー1本が付属してあります。なぜ内貼り剥がしが3個入っているのかは不明です。
alt

取り付け方は、色々な方が動画で紹介しているのを見て真似しました。フロントウインカーもシーケンシャルなので、ハザード点けて前から見ると自己満足に浸れます。非常に明るくキレのある点滅と流れ方です。
Posted at 2022/04/26 21:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイハイブリッド リアワイパーレス スムージングキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2629709/car/2195634/9536609/parts.aspx
何シテル?   11/11 21:17
2020年6月、ホンダオデッセイハイブリッドからニッサンリーフe+ Gグレードに乗り換えました。 それを機にタイトルを”Odyssey Love”改め”L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジュナック トランスエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 21:23:15
シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー モニターレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 06:11:27
シーケンシャルウインカー装着♪その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 20:18:08

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2020年6月にホンダオデッセイハイブリッドからニッサンリーフe+ Gグレードに乗り換え ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
あれこれDIYカスタマイズして楽しんでいます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation