• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

drft55のブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

ALL 下道 東北城めぐりつつ大間へ day4

ALL 下道 東北城めぐりつつ大間へ day4この日も5時半起床!
起きてうろうろ朝の散歩をしているとこの大間崎キャンプ場には、3台ほど車中泊の車が止まっていました。
 きれいなキャンプ場でした。この時は炊事棟はしまっていましたが、今はあいているようです。また行きたい!
朝食はパンを焼いて食べ、いざ出発。今日から瀬戸内海側を南下していきます。


三沢航空基地とかみたいな~と思いつつ時間の関係で今回はスルー。
 根城に到着。平屋建ての当時の生活の様子が再現されたここも印象に残る城の一つでした。





歩いて腹も減ったので、せっかくの大間ではマグロ食べていないしということで
八食センターに。ものすごい広い、私の大好きな市場式の建物でした。




程よい多さのマグロの切り身を売っていたので即買い!

が、よく見たら九州産のマグロでした、、、やはり時期が違うのねん


人間は腹が膨れ、車も満タンに

気を取り直して、ニンニクの里田子町へ。田子町ガーリックセンターという非常に魅力的な名前のセンターにもたちよってニンニクパワーでのりきる




途中から雨が降り出す中、九戸城へ。
雨でぬたぬただったので、長靴でうろつきました。晴れていれば、気持ちの良い城だろうなーと思いつつ。あと、スタンプを押しに行った二戸市埋蔵文化財センターも見に行けば面白かっただろうな、と







〆はおらほの湯で今日の一日の疲れと汚れを落とし、
すぐ近くの道の駅 にしねで就寝

本日の移動距離;約280km


Posted at 2022/09/03 21:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2021年03月27日 イイね!

ALL 下道 東北城めぐりつつ大間へ day3

ALL 下道 東北城めぐりつつ大間へ day3この日も5時半起床
今日も比較的暖かい!良い天気!

今朝も食パン焼いて朝食、出発!今日のメイン 弘前城は比較的近いのでのんびり。

準備運動で、予定になかった堀越城跡でひと遊び。
広くてきれいな城跡でした。





つぎ、久々の都会、メインの弘前城。桜の時期にまたきたい。
ところどころ雪が残ってました。
むかし、丸太で、城を動かしたとか。弘前城もとても印象的でした。






城の近くでねぷたまつりの展示していました。実際の祭りを見に行きたい!


浪岡城に到着。ここも桜の時期にきたい!!



大間を目指します!!サンセットに間に合うか?

途中、道の駅菜の花プラザで菜の花メロンパンを食べたら、うまかった!道はすいていて快適!


で、17時ごろついにあこがれの地 大間に到着!サンセットに間に合った! 北海道も見えます。この景色には感動!
しばし周辺をぶらつき






北海道までいくか散々迷いましたが今回はやめておきました



本日は大間崎テントサイトで車中泊。夜はBBQしました。マグロは、お店がさほど開いていなく、スーパーでもあまり見かけることがで来ませんでした。。時期が違うのかな??
お土産屋さんで丸々太ったマグロのキーホルダーだけ買いました。


本日の移動距離 187km



Posted at 2022/09/03 19:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2021年03月26日 イイね!

ALL 下道 東北城めぐりつつ大間へ day2

ALL 下道 東北城めぐりつつ大間へ day2
5時半起床!
比較的暖かく気温は6度

食パン焼いて食べ、満タン給油して出発~

荷物満載。。風力発電用(?)のおおきな羽があちこちに見えます





本日の1城目 9時前に秋田城到着。ここは面白かった!とくにトイレ!
奈良時代くらいのもので、博物館も充実、敷地もきれいでした。



トイレのたてもの 二本の溝のところを流れてきたようです。。。


この格好で


トイレ内


当時は木で拭いていたようです


つぎ、久保田城



途中 社会の時間に聞いたことのある、八郎潟




リアルななまはげ像がお出迎え!!


道の駅おがで遅めの昼食 カレーと唐揚げ いぶりガッコ入りタルタルソースが絶品でした。
 道の駅もめちゃめちゃきれい
もう一つ楽しみにしていた秋田犬との触れ合いはコロナの影響でみれず。
 また必ず来ます!




本日3つ目の城 勝本城
立派な山城で、へとへとになりましたが上ったところからの景色は絶景でした




本日の〆はスーパー銭湯 疲れた体に心地よかった!!天王温泉くらら

温泉は入った後、まだ少し行けそうだったので青森まで行っておくことにしました!
本日の移動距離;約220km


Posted at 2022/09/03 17:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年03月25日 イイね!

ALL 下道 東北城めぐりつつ大間へ day1

ALL 下道 東北城めぐりつつ大間へ day1全然更新していなかったので、記録に残すためにも少しづつ更新していきます。
もはや1年以上前の話です。だいぶ記憶も薄れかかってますが('◇')ゞ

1週間の休みを利用してお金をかけず、小学5年生の長男の好きな城巡りをしつつ大間を目指しました。

1日目は新潟、日本海を目指してみます。計画はざっくりと、疲れたら道の駅で車中泊する心つもりでした。

3/24の10時ごろ出発。新4号をひたすら北上。途中眠すぎて白川あたりで爆睡。
エビスサーキット通ってた頃が懐かしい。
郡山あたりのスーパーで朝食を購入、道の駅 猪苗代で湖と山を眺めながら朝食。

7時半くらいかな。ところどころ雪が残ってました。




で、1030第一番目の城、新発田城へ
ボランティアの方がとても親切に説明してくれた。




昼は弁当を買い、日本海沿いの公園みたいなところで


つぎ、村上城へ
ハイキングにはもってこいの山城



新潟からひたすら走り、秋田県の道の駅にしめ に21時着。
隣接するお風呂に入るはずが、コロナの影響でしまってた。。

★本日の移動(24夜~ 含む 約561KM)


Posted at 2022/09/02 01:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2020年03月14日 イイね!

ドライブ

ドライブ朝早く目覚めたのでドライブに。

 しとしと雨。。

 国立競技場を見て、







オープンしたての高輪ゲートウェイ駅を見学。











 軽い気持ちで切符買おうと思ったら2時間待ち。。。


Posted at 2020/03/16 22:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街散歩 | 日記

プロフィール

「20220814~0823 夏休み 徳島へ http://cvw.jp/b/262998/47197067/
何シテル?   09/04 23:45
AE86 → AE92 → AE101 → CB400 → JZZ30 → S15 → C11 → C25 →C27後期XV防水シート
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 セレナ] 【決定版】スライドシートレールの隙間掃除! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 17:26:56
[日産 セレナ]日産(純正) CVT&チャージアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 18:55:35
フォグ非装着車→HIDフォグ装着記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 00:38:59

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2019年8月10日夏休み最終日、関西の実家近くのDにて約2時間で即決。ヨメにそそのかさ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ティーダが手狭になったので探していたところ激安で発見!!乗換ました。広くて快適!!  し ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
非常に快適なティーダです。遠出、レジャー
日産 シルビア 日産 シルビア
グリップも好きで、この車を買ったのですが、ドリフトばっかりやっていました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation