• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

drft55のブログ一覧

2020年02月01日 イイね!

車中泊 @ 田代運動公園

車中泊 @ 田代運動公園天気も良く、たまらずいつもの田代運動公園へ長男と行ってきました。

 うだうだやって自宅出発が21時くらい。ガソリン入れて、246経由でちんたら
行き到着が11時30分くらいかな。

 真冬にも関わらずすんごい賑わい。。
 キャンプブームおそるべし。。。

眠いのでテントも立てず荷物を外に出しフラットにして即寝。
爆睡しましたが途中寒すぎて3時ごろトイレに。車内の温度計見たら1度。

んでもいっかい寝て6時起床!
今回のメインの一つ 焚火開始。薪は松山で購入した桜、樫。
相変わらず抜群の火持ち。暖かい~
 今回でなくなってしまうので追加購入予定
  ⇒ 森の国工房




 
 長男も起きだしてきてドンベイと、ホットサンド、コーヒーを淹れ朝食。
美味し。

長男は縄跳びの練習を頑張り、あやとびが20回くらいできるようになったと。
 
 良い天気で、風もなく本当に気持ちの良い日でした。
 また来たい。

 
 皆さん思い思いに楽しんでおられました。

帰りに見たら薪屋さんも来ていました。またくるぞーー

 
 
Posted at 2020/02/05 23:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2019年04月30日 イイね!

GW4日目 鹿児島観光 ⇒ 指宿へ

GW4日目 鹿児島観光 ⇒ 指宿へ いかん!!更新をさぼっていたら記憶が薄れてきている。。
ネタはたくさんあるのでサクサク上げていきます!!

4日目、道の駅霧島でお目覚め。今日もしとしと雨。。平成最後の日。
朝は食パンを食べそうそうに空港近くの田島本館さんへ。

 看板猫に子供たちもテンションUP。
 湯治に訪れていた地元の空港で働いていたというおじさんとコミュニケーションをとり、いざ鹿児島市内へ。

 長男が楽しみにしていた鹿児島城、西郷どんゆかりの史跡などをみながらのんびり観光。
 鉄砲の弾の跡の残った壁や自害した地等、当時に思いをはせながら。







 その後、鹿児島市内を観光。いっぱい歩きむじゃきのシロクマに並んで食べましたが、これがうまい!!東京戻ってずっと食べていました。ただ、同日は気温もそれほど高くなく寒いくらいでした。




落ち着いたら道の駅指宿を目指しスーパーや道の駅で買い物し社内で食事。
早い目に道の駅に入ったおかげでよいところに止めれましたが、少し遅れていたら止めるところすらない状態でした。。
 芝生のきれいな道の駅!!
平成最後の夜を起きて迎えるつもりが寝落ち。。。




この日の移動 380km 給油 45l@142円

 
Posted at 2019/08/21 22:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2017年07月22日 イイね!

千葉へ車中泊+カブトムシさがし

千葉へ車中泊+カブトムシさがし小学校一年生の長男と、長男の友達を連れて、ネットで検索したら一番に出てくる
千葉の某スポットへカブトムシを取りに行きました。

 途中東京スカイツリーを見学し



 気合を入れて探すも見つからず。。

 しかも父ちゃんは暑くてよく眠れず、、

 翌朝も探しましたが坊主。。。

 どこにいるのだろうか。
 はたまたしかけがわるいのか。。





Posted at 2017/08/29 00:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2016年05月14日 イイね!

ソロ 車中泊

ソロ 車中泊ふと海が見たくなり、ソロ車中泊へ。

三浦半島の某所。

日の入りが見たかったけど到着があまりにも遅かったww

今度は家族でキャンプしに来たい



Posted at 2016/08/20 02:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2016年02月27日 イイね!

車中泊 → スキー 神立高原スキー場 

車中泊 → スキー 神立高原スキー場 真夏ですが、納涼 ということでご容赦ください。。

いつの話やねん という感じですが。。。

ブログに書いていない写真がいっぱい出てきたので

のちの記録のためにもぼつぼつ書いていきたいと思います。

長男と車中泊 → スキーに 神立高原スキー場へ

到着して車中でカップラーメンを食べたまでは良かったのですが

翌日

 暖冬で雪質悪い。

おまけに長男とはぐれてしまい、大泣き。。

10時には二人でリフトを下りながら撤収とあいなりました。

一日リフト券がパーになりました。

今回の教訓
 ・修業を積んでから一日リフト券を買うこと。
 ・慣れるまではスノーエスカレーターとか、回数券でもよいかも。

昼前に道の駅みつまたで温泉に入りましたが、ここが非常に良かったv







Posted at 2016/08/16 00:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域

プロフィール

「20220814~0823 夏休み 徳島へ http://cvw.jp/b/262998/47197067/
何シテル?   09/04 23:45
AE86 → AE92 → AE101 → CB400 → JZZ30 → S15 → C11 → C25 →C27後期XV防水シート
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 セレナ] 【決定版】スライドシートレールの隙間掃除! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 17:26:56
[日産 セレナ]日産(純正) CVT&チャージアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 18:55:35
フォグ非装着車→HIDフォグ装着記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 00:38:59

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2019年8月10日夏休み最終日、関西の実家近くのDにて約2時間で即決。ヨメにそそのかさ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ティーダが手狭になったので探していたところ激安で発見!!乗換ました。広くて快適!!  し ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
非常に快適なティーダです。遠出、レジャー
日産 シルビア 日産 シルビア
グリップも好きで、この車を買ったのですが、ドリフトばっかりやっていました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation