• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Meのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

日本語カーナビ(GARMIN nuvi)で行く ヨーロッパ・レンタカー旅行完全ガイド [イタリア編]

日本語カーナビ(GARMIN nuvi)で行く ヨーロッパ・レンタカー旅行完全ガイド [イタリア編]先日、
ヌビのナビが気になる:
https://minkara.carview.co.jp/userid/263057/blog/15664994/
や、
いま乗りたいレンタカーランキング:
https://minkara.carview.co.jp/userid/263057/blog/15705098/

といった投稿をしたのですが、
その際にWebサイトを漁っていたら、偶然こんな本を見つけました。

“日本語カーナビで行く ヨーロッパ・レンタカー旅行完全ガイド イタリア編”

ヨーロッパの旅本にて、グルメ、ワイン、旧所名跡、芸術…のどれでもなく、
自力で車を運転することに重きを置いた本は初めて見ました。
ので、思わず買ってしまいました。

【あらすじ】
作家…というより最近テレビでは物知りなおじさんというべき?の荒俣宏さん(免許なし)
マネージャー兼奥様(サンデードライバー)
女性編集者(ペーパードライバー)
の3名が、
PNDである“GARMIN NUVI250”を駆使して、
レンタカーにて9日間かけてイタリアを縦断!

【読んで得たこと】
・ヨーロッパの中でもイタリアが最も運転が荒い=難易度が高い
・交差点は基本的にロータリー
・やはりヨーロッパはディーゼルが主流
・EUROPCARはヨーロッパ最大のレンタカー会社
・彼の地はやはりレンタカーといえどMTが一般的
あと、英語が多少できれば運転が上手でなくてもイタリア縦断できるんだ、という勇気。

【感想】
読み手の対象としては、そろそろリタイアという団塊の世代(夫婦)を対象としているようで、
NUVIとGoogleMapとの連携、事前にホテルやレンタカーなどの予約もネットで便利、などといったハウツーも記述あり。
よって、レンタカーもベンツCクラスのオートマ(CDIディーゼル)。
私にとって惜しいのは、そこですね。左ハンドル+ディーゼルで旅して欲しかった…著者が車マニアではないゆえ仕方ないか。

NUVIには海外用ソースマップをインポートすることで海外でも使えるのは知っていましたが、
それを実際に体験していた人がいてかつ、書籍として世に出ていたことにビックリ!
現在であれば、nivi205が最量販機種で2万円前後で買えるようですが、海外版マップソースは意外と高いようですね。
でも、以下のサイトでは相当ディスカウントされている?
http://oriflame.jp/garage/orif/nuvi360.html


笹目二朗さんのブログ(笹目二朗的風景)にて投稿されているルノー・メガーヌⅢでのヨーロッパ一周?では、ここでもGARMIN nuviが活躍してます。
これを見てメガーヌⅢも良いと思った次第で。。

そして現在、テレビでは、水曜どうでしょうClassic:ヨーロッパ21カ国完全走破の回 が放映されていますが、このときのレンタカーはルノー・ラグナⅠのようですね♪
その時代にNUVIがあればもっと快適だったのかしら...と妄想してしまいました。


…私の中ではいま、ヨーロッパレンタカー旅行ブームです。あくまで脳内ですが^^
Posted at 2009/11/19 07:24:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | GARMIN nuvi | クルマ
2009年11月08日 イイね!

ヌビのナビが気になる

ヌビのナビが気になる(添付写真は本題とは直接関係ありません。間接的には関係あるかも?)

以前、ルノーのキャンペーンとして、
”ルーテシア&メガーヌシリーズを購入者に、米国GARMIN社製ポータブルGPSナビ【nuvi205w】をプレゼント(先着50台)”
なるものを実施していました。記憶に新しい方も居るかもしれません。


そもそも、私にとってカーナビに抱いていたイメージとは、
道外で借りるレンタカーでは重宝しますが、、、
・値段が高い(安くても10万円以上するモノと思ってました)
・インストパネルを占有する→ルーテシアのように1DINサイズしかないと選択肢が相当狭まる
・道内に居る限り、或る程度きっちりした道路地図1冊で大抵の場所には行けるので、必要性無し
…要するに、費用対効果の非常に低いカー用品と思ってました。

しかし、いろいろ調べるうちにいわゆるPND(Portable Navigation Device)
と呼ばれるカーナビ市場って今年大ブレークしているようですね。
記録媒体としてHDDなどではなく、フラッシュメモリーを採用することで非常にコンパクトだそうで。

その中でも、nuvi205であれば2万円/nuvi205wでも3万円弱から購入可能とは(価格.com参照)!
個人的にはテレビも各種メディア再生も不要なので、ナビの機能に徹したシンプルさも魅力♪
おまけに、コンパクト故に元の内装を損なうことなく設置可能か??
→これは実際にルーテシア3にヌビを装着した人がいましたら、情報提供下さると幸いデス。


ただ、実際に買うかどうかは別問題ですけれどね^^;
あくまで、私の頭の中の妄想話、ということで。。
Posted at 2009/11/08 06:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | GARMIN nuvi | クルマ

プロフィール

「…^^;)」
何シテル?   06/06 10:21
ルノー ルーテシア5(インテンス)ルージュフラム(1.3 EDC)を駆って、札幌近辺を徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
5年間のブランクを経て、またしても赤いルーテシアに戻ってきました… 最後の純ガソリン車の ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
体力の衰えを感じてきたので、アイサイト含めた安全装備てんこ盛りのインプレッサスポーツに乗 ...
ルノー ルーテシア ルーテシアさん (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシア3(Phase1) 1.6 MT(5ドア) ボルケーノレッド デス。 ...
その他 その他 その他 その他
自動車カタログ&雑誌コレクション 旅行記

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation